natari_V7A1872

よ~く混ぜて汁を絡ませる人気麺! 辛さも選べる!汁なし坦坦麺の聖地・広島でまずおさえたい人気店3軒 Learn 2018.08.05

よ~く混ぜて汁を絡ませてから食べる、刺激的な辛さがやみつきの汁なし坦坦麺。ルーツとなるお店をはじめ、汁なし坦坦麺の聖地・広島でまずおさえたい人気店3軒を、Hanako『わたしの夏麺diary』「汁なし担担麺の聖地・広島へ。」よりご紹介します。

1.〈汁なし担担麺 きさく〉/舟入

店主の服部幸一さん
店主の服部幸一さん

広島の汁なし担担麺ブームの立役者。2001年にオープンして以来、毎朝5時半から仕込みを始めるスタイルは変わらない。本場・四川にも出向いて研究を重ねた味を守り、甥御さんと一緒に厨房に立つ。

atari_V7A1383

自家製辣油、花椒、スープなどでタレを作る。

V7A1647

地元住人、観光客、出張中の会社員など、顔ぶれはさまざま。

atari_V7A1565

最初に混ぜ、食べながらも混ぜる。

麻辣の鮮烈な刺激、タレの旨みに悶絶必至。

〈汁なし担担麺 きさく〉
■広島県広島市中区舟入川口町5-13 佐々木ビル1F 
■11:00~14:00、18:00~20:00、日祝は昼営業のみ(日~15:00、祝~14:00) 水休 
■15席/禁煙

2.〈中華そば くにまつ 本店〉/八丁堀

「汁なし担担麺」580円(税込)
「汁なし担担麺」580円(税込)

辛さは1~4。辣油、山椒を一切加えないゼロもある。

辛いものが苦手だった店主が作るのは、「毎日食べても飽きない味」。辛さや痺れが突出することなく、バランスがとれた一杯に。刺激好きの人のために、ガツンとした辛さをストレートに感じる「KUNIMAX」なるメニューもスタンバイ。レシピ公開もしている。

atari_V7A1794

芝麻醤でまろやかさを加える。

atari_V7A1973

週一で通う女性ファンも珍しくない。

〈中華そば くにまつ 本店〉
■広島県広島市中区八丁堀8-10 清水ビル1F
■082-222-5022
■11:00~15:00、17:00~21:00(土は昼のみ営業) 日休
■23席/禁煙

3.〈武蔵坊 じぞう通り本店〉/富士見町

atari_V7A2212

〈くにまつ〉の味に魅了された店主が、直に教えも受けてオープンした店。師の店と同じく無化調で“カラダにいい”味を作る。塩を使わないオリジナル麺にもこだわる。ベースの味は、胡麻の風味が濃厚なタイプと、すっきりテイストの醤油味の2種類。

「担担麺 芳醇醤油」600円
「担担麺 芳醇醤油」600円

0~4辛は同一価格で、昇天(Very hot)のみ700円(各税込)。

山椒はセルフ式。

atari_V7A2151

タイプの異なる3種の山椒を用意。

〈武蔵坊 じぞう通り本店〉
■広島県広島市中区富士見町5-12 田ビル1F
■082-578-7384
■11:00~15:00、18:00~24:00(日11:00~22:00) 無休 
■15席/禁煙

Hanako『わたしの夏麺diary』特集では、広島の汁なし担担麺を多数ご紹介しています。

HANAKO1161_001

(Hanako1161号掲載/photo : Masako Nakagawa text : Yumiko Ikeda)

Videos

Pick Up

SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ホテルインディゴ東京渋谷時代と共に変わりゆく街・渋谷を表現!〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が誕生大型複合施設〈道玄坂通 dogenzaka-dori〉の上層階に、〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が8月29日(火)開業。ここでしか体験できない、クリエイティブな渋谷を感じられる施設とは?気になる魅力をご紹介します。(PR/ホテルインディゴ東京渋谷)Travel 2023.08.29 PR