午後ティーありがとうボトル

11月1日は「紅茶の日」!あの人に「ありがとう」を伝えよう。 〈キリンビバレッジ〉午後の紅茶から、全39種類のありがとうボトルが登場! LEARN 2021.10.31

11月1日は「紅茶の日」。そんな「紅茶の日」に合わせて、毎年発売しているのが限定デザインボトルです。今年は、普段伝えたいのになかなかうまく伝えられない「ありがとう」の気持ちを限定ボトルに詰め込みました。「あの人に『ありがとう』を伝えよう」をキーメッセージに、「#午後ティーありがとうボトル」を発売。詳しくご紹介します。

自分にぴったりの「ありがとう」を伝えよう!

午後ティーありがとうボトル

午後ティーの愛称で知られる「午後の紅茶」。毎年11月1日の紅茶の日には限定ボトルが登場し、話題になりますが、今年はディズニーデザインボトル18種類を含む、全39種類のありがとうボトルが揃います。

「ThankYou!」のデザインボトルのほか、「たくさん笑わせてくれて、ありがとう。」「世界でいちばんの家族へ。」「このチームは最高!」など、バラエティ豊かな感謝のメッセージが登場するので、ぜひお気に入りの一本を見つけてみて!

午後ティーありがとうボトル

「ありがとうボトル」の対象商品は、「午後の紅茶 ストレートティー」「午後の紅茶 レモンティー」「午後の紅茶 ミルクティー」 「午後の紅茶 マイスターズフルーツティー」「午後の紅茶 おいしい無糖」 のコールド商品とホット商品、「午後の紅茶 マイスターズミルクティー」 、数量限定の新商品「午後の紅茶 マスカットティー」 。

ディズニーキャラクターは、表裏で異なる表情を描いているんですよ。それぞれのキャラクターの関係性や、愛らしい一面を見るのが楽しくて、ついつい集めたくなってしまいます!

人と人との関係やプレゼントをモチーフとしたデザインボトルもありますが、こちらのコールド商品は、表面・側面・裏面がつながって1つの画になるものもあるので、探してみてくださいね。

午後ティーに合う、アレンジレシピも要チェック!

午後ティーありがとうボトル

イベントでは、「冷蔵庫にあるもんで作る!特別なもんではないけど喜ばれる! 褒められレシピ。簡単節約ごはん」をテーマにInstagram(フォロワー約25万人)やブログで日々レシピを更新中の、料理家rinaさんがアレンジレシピを教えてくれました!

ストレートティーと合わせる「れんこんスイマヨチキン」。

午後ティーありがとうボトル

いつもの食卓にもう一品プラスしたい時にも役立つ、「れんこんスイマヨチキン」。シャキシャキ食感のれんこんと、ピリ辛の冷凍唐揚げが絶品!

【材料】2人分
•冷凍唐揚げ:8〜10個(300g)
•れんこん:1/2節(100g)
●スイートチリソース:大さじ3
●マヨネーズ:大さじ1
•小口ねぎ:適量
•粗挽き黒こしょう:適量

【作り方】
1.耐熱容器に冷凍唐揚げとスライスしたれんこんを入れる。
2.ラップをかけてレンジ600wで4〜5分加熱する。(唐揚げが温まるのが目安)
3.●を絡めて器に盛り、小口ねぎや黒こしょうを散らして完成。

ミルクティーを使用した「ホッとバニラミルクティー」。

午後ティーありがとうボトル

寒い日に、おうちでゆっくり味わいたいのはミルクティーを使用した「ホッとバニラミルクティー」。簡単なのに、本格的なカフェ気分を満喫できます!

【材料】2人分
•午後の紅茶ミルクティー:400〜500ml
●生クリーム:1パック(200ml)
●砂糖:大さじ1
●バニラエッセンス:10振りほど
•シナモンパウダーやココアパウダー、ミントなどお好みで

【作り方】
1.耐熱カップなどにミルクティーを注ぎ、レンジ600wで1 〜2分温める。
2.●を泡立ててホイップクリームを作り、スプーンで1に落とす。
3.シナモンパウダーやココアパウダー、ミントなどお好みでトッピングして完成。

レモンティーを使用した「レモンティーのチーズケーキ風」。

午後ティーありがとうボトル

さっぱりレモンティーを使用した「レモンティーのチーズケーキ風」は、程よい酸味でぺろりと食べ進めてしまいます。ちょっと小腹が空いたときにも、嬉しい一品!

【材料】プリンカップ4個分
•クリームチーズ:1箱(200g)
•砂糖:大さじ2
•ヨーグルト:大さじ2
•午後の紅茶レモンティー:200ml
●ゼラチン:1袋(5g)
●水:大さじ1
•バタービスケット:約30g
•レモン、ミントなどお好みで

【作り方】
1.耐熱ボウルにクリームチーズを入れてレンジ600wで1分ほど加熱し、ヘラで練り混ぜる。
2.別の耐熱容器に●を入れてふやかし、レンジ600wで10秒ほど加熱して溶かす。
3.1に砂糖、ヨーグルト、2を順に加えて都度混ぜる。
4.3にレモンティーを少しずつ加え混ぜる。
5.プリンカップにバタービスケットを適当に割り入れ、4を注ぎ入れる。冷蔵庫で1時間〜冷やし固め、レモン、ミントなどお好みでトッピング。

この冬は「午後の紅茶」のありがとうボトルで、大切な人に感謝の気持ちを届けたり、アレンジレシピで食卓を彩ったり。何気ない日常に溢れている、幸福感を味わいながら、ちょっと特別な、オトナの時間をお過ごしください。

■キリン 午後の紅茶
公式サイト

Videos

Pick Up

夏の風物詩、鵜飼鑑賞を〈星のや京都〉専用の屋形舟「翡翠」で。三味線の生演奏が流れる、1日1組だけの雅な「プライベート鵜飼鑑賞舟」は9月23日まで。忘れられない、 ふたりだけの 夏のバカンス。〈星のや京都〉東京を拠点にする料理家と京都を拠点にするアーティスト、ふたりは数年来の友人。はじめてのふたり旅、選んだ場所は、京都の奥座敷・嵐山。喧騒から離れ、ひっそりとした地で、季節を味わい、いつもとは異なる会話とともに過ごす。TRAVEL 2023.08.31 PR
SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)LEARN 2023.08.31 PR
ヘアメイクアップアーティスト・草葉妙子さん 〈+CEL〉ランドセル〈+CEL〉インタビューvol.3 (後編) ヘアメイクアップアーティスト・草場妙子さんが受け継ぎたいメイクアイテムのケアの仕方。ランドセルブランド〈+CEL〉と子どもたちへ受け継ぎたいものについて話を聞くインタビュー企画。シリーズ3回目に話を伺ったのはヘアメイクアップアーティストの草場妙子さん。前編で受け継ぎたいものとしてあげてくれた「メイクアイテムのケアの仕方」について、どんなことを知っておくといいのか、教えてもらう。そして〈+CEL〉のランドセルもチェック。普段、使用するメイク道具も試供品はほとんど使わず、必ず店頭でみてから購入して選んでいるという草場さん。もの選びにこだわりを持つプロの視点、そして6年間の小学生ママ経験者として、〈+CEL〉のランドセルはどう評価する?MAMA 2023.08.17 PR
ヘアメイクアップアーティスト・草葉妙子さん〈+CEL〉インタビューvol.3 (前編) ヘアメイクアップアーティスト・草場妙子さんがみつけた、 子育てと仕事のちょうどいいバランスの取れる場所。日常使いできるナチュラルなメイクと、メイクをすることのシンプルな喜びを教えてくれる、ヘアメイクアップアーティストの草場妙子さん。彼女でなくては、と指名する女優やモデルも数多い。日々撮影を抱え、スケジュールに追われる中でも新しいコスメアイテムの探求にも余念がない(その様子は彼女のインスタグラムでもおなじみ)。仕事にいつも真摯に取り組む一方で、草場さんは家族を愛するひとりの母でもある。 ランドセルブランド〈+CEL〉と一緒に“子どもに受け継ぎたいもの”を訊くインタビュー企画。今回は、今、中学1年生だという娘さんに草場さんが受け継ぎたいものについて、そして草場さんの子育てに対する今の気持ちを訊く。MAMA 2023.08.12 PR