HOME > FOOD

FOOD
おいしい
“ステイだけじゃないホテル”が東京・日本橋に!兜町の新・発信地、ホテル〈K5〉の魅力とは。歴史ある金融街、日本橋兜町。築97年の建物をリノベーションしたホテル一体型の複合施設〈K5〉が今年2月にオープン。無機質なビジネス街をカラフルな人と人が集う場所へと進化させる!その魅力に迫ります。FOOD 2020.05.28
〈スプリングバレーブルワリー〉のクラフトビールでおうち時間を楽しもう。代官山、横浜、京都にビール醸造所併設店舗をかまえる〈スプリングバレーブルワリー〉。店舗やオンラインショップで人気の2種のクラフトビール「496」と「on the cloud」が、5月26日(火)から全国の一部量販店で発売開始。新たな全国発売に先駆け、対象的な2種の特徴とおすすめのペアリングを教えてもらいました。オンライン飲み会やおうち居酒屋の一杯に、手にとってみてはいかがでしょうか。FOOD 2020.05.27
あの名店の“日本限定”パフェも登場!【銀座】見た目も美しいご褒美パフェ4選銀座で甘いものを食べるなら、みんなに自慢したくなるスペシャルなものを食べなくちゃ。そこで今回はナビゲーターを3名お迎えして、見た目も美しい銀座のパフェをご紹介します。FOOD 2020.05.26
【東京】惣菜パンがおいしいベーカリー7選!日本中のパン屋を旅する“あの人”が厳選。おやつとしても朝食や軽いランチとしても、ちょうどいい「惣菜パン」。今回は日本中のパン屋を旅するパンラボ主宰の池田さんがおすすめする、惣菜パンが美味しい都内のベーカリーをご紹介します。FOOD 2020.05.26
オンライン飲みもおしゃれに!日本各地のおすすめお取り寄せクラフトビール&日本酒3選おうち時間が増えたことで、おうちでの晩酌やリモート飲み会が増えているのでは?この機会に、とっておきのお酒をお取り寄せしてみませんか?クラフトビールから日本酒までおすすめのお取り寄せ酒をご紹介します。FOOD 2020.05.26
全国のパンマニアは「谷根千」に集まる!?今注目の“下町のパン屋さん”3軒東京でパン屋巡りをするならやっぱり下町!レトロな街並みに心躍らせ、会話を楽しみ、 大きな口でがぶりと頬張る幸せを。2月28日(金)発売「今、食べるべきパンは、これだ!進化する、日本のパン」より、パン好き女子・瀬戸かほさんを引き連れて、注目の東東京エリアを巡ってきました。FOOD 2020.05.26
SNSで話題沸騰中!定額制パーソナルスムージー〈GREEN SPOON〉のお試しレポート。SNSで話題沸騰中の定額制パーソナルスムージー〈GREEN SPOON〉。全25種類スムージーの中から、自分の体・生活習慣にあったスムージーを毎月届けてくれるサービスです。かわいいパッケージにスムージー選びの楽しみも倍増!実際に自宅にお取り寄せした様子をレポートします。FOOD 2020.05.25
ドラマティックなスイーツと出会う、カフェ〈Direct Coffee Kyoto〉へ。~カフェノハナシ in KYOTO〜いつもどこかのカフェで過ごしているという、インスタグラマーきょんさんが、京都のカフェ&喫茶店をご案内。そこで見つけた「ここにきたらぜひオーダーしたい一皿!」を、ピックアップ。今回は新・旧問わず、さまざまな店が軒を連ねる六角通り沿いに、1月25日オープンしたコーヒーショップ〈Direct Coffee Kyoto〉を訪れました。珈琲が持つ多彩な風味をより引き出すのは、専門店さながらに絶品なおやつたちにありました。FOOD 2020.05.23
全国人気ベーカリーの「お取り寄せパン」6選!子どもから大人まで楽しめる注目商品をピックアップ。人気ベーカリーからチョコレート専門店まで、全国の様々なショップがおうちで楽しめる「お取り寄せパン」を販売中!今回はHanako.tokyoレポーターが、実際にお取り寄せした実食レポートをご紹介します。FOOD 2020.05.22
“茶バリエ”がいる「日本茶専門店」が新橋にオープン!食べてもおいしい茶葉料理店も。【注目のニューオープン情報!】Openしたてのお店をハナコラボメンバーがレポートする連載「Now Opening」。今回は1184号よりお茶をテーマにお届け!飲んでおいしいのはもちろん、料理やスイーツにするとさらに魅力全開。スパイスになったり、ほっとする味を加えてくれたり。今こそお茶パワー!FOOD 2020.05.20
予約必須の名店の味をおうちで!今だからこそ食べられるワンランク上のお取り寄せグルメ4選。お取り寄せグルメの魅力は、美味しいものを自宅で楽しめるということ。なかなか外出できない今、様々なレストランからお取り寄せグルメが生まれています。そこで今回は、今だからこそ楽しめる、なかなか予約の取れない名店のお取り寄せグルメをご紹介します。ぜひこの機会に名店の味を堪能してみませんか?FOOD 2020.05.20
インスタグラム人気TOP5を大公開!おこもり時間が楽しくなるスイーツが“いいね”【2020年4月】Hanako編集部の公式Instagramは「都市を美味しく生きる女子」に向けて、毎日更新中!4月のいいね数TOP5は?Hanakoがコラボしたアイス「黒ごまきなこバナナジュースアイスバー」や、おやつにぴったりなエッグタルトまで、おこもり時間も楽しくなるスイーツに注目が集まりました。FOOD 2020.05.19
【銀座】話題のご褒美テイクアウトスイーツ4選!北海道銘菓のお菓子から、イギリス発の焼きたてクッキーまで。大銀座は甘いもの好きのオアシス。 世界中から集まる極上スイーツで 一日の疲れをリフレッシュしませんか?そこで今回は、「体の糖度は100%を超えているかも?」というほどのスイーツラヴァーのライター・小野寺悦子さんが銀座で買える、おすすめテイクアウトスイーツをご紹介します。FOOD 2020.05.18
ビジネス手土産にもおすすめ!【銀座】名店の手土産和菓子4選日本らしい美的センスが宿る和菓子。 世界中から注目されてブーム到来の和菓子の魅力を大銀座から発信!ここ数年、抹茶やほうじ茶にフォーカスした新スタイルのお茶カフェが増えているなか、お茶に合う和菓子にも話題が集まっています。そこで今回は、銀座で食べ歩き、銀座を学び、茶道にも精通する、レストランPRの山時慶子さんがおすすめする逸品をご紹介します。FOOD 2020.05.17
クラフトビールのおいしいペアリング!おうちで作れる簡単おつまみレシピ3品不定期開催中のHanakoINSTALIVE企画「ハナコカレッジオンライン」。今回はクラフトブルワリー〈SPRING VALLEY BREWERY〉に、クラフトビールにぴったりなおうちで簡単に作れるおつまみレシピをご紹介いただきました!FOOD 2020.05.16
熊本の名店〈菅乃屋〉の馬刺しをお取り寄せ!地元で人気の味をおうちで。旅行に行けない時期だからこそ、地方の特産品をお家で味わいたい!ということで、今回お取り寄せしたのは熊本名物の馬刺し。家庭でもなかなか食べる機会がないからこそ、この機会にお家で味わいます!熊本で馬刺し専門店を5店舗経営する〈菅乃屋〉の馬刺しをいただきました。FOOD 2020.05.15
銀座一売れているモンブラン!?【銀座】絶品テイクアウトスイーツ4選大銀座は甘いもの好きのオアシス。 世界中から集まる極上スイーツで 一日の疲れをリフレッシュしませんか?そこで今回は、「体の糖度は100%を超えているかも?」というほどのスイーツラヴァーのライター・小野寺悦子さんが銀座でおすすめしたいテイクアウトスイーツをご紹介します。FOOD 2020.05.15
【銀座】老舗名店が作るモダン和菓子4選。日本料理店が作る大人なマカロンも。日本らしい美的センスが宿る和菓子。 世界中から注目されてブーム到来の和菓子の魅力を大銀座から発信!ここ数年、抹茶やほうじ茶にフォーカスした新スタイルのお茶カフェが増えているなか、お茶に合う和菓子にも話題が集まっています。そこで今回は、銀座で食べ歩き、銀座を学び、茶道にも精通する、レストランPRの山時慶子さんがおすすめする逸品をご紹介します。FOOD 2020.05.14
銀座の手土産はコレで決まり!〈銀座キャンドル〉三代目がセレクトした老舗の逸品4選銀座の老舗には時代が変化しても色あせることのない絶対的な価値がある。子どもの頃に心をときめかせた特別なおやつもそのひとつ。そこで今回は、1950年に創業し、三島由紀夫や川端康成もこぞって通った〈銀座キャンドル〉の三代目として店を切り盛りした岩本忠さんに、昔からなじみのある老舗の味について教えてもらいました。FOOD 2020.05.12
銀座の本格中華がおうちで楽しめる!おすすめテイクアウト中華6選「中華に限らず鮨や和食、スイーツ、仏&伊料理まで、各ジャンルでトップクラスの美味がそろうのが大銀座」と秋元球利江さん。北京に育ち、香港で磨かれた味覚を持つ彼女にとっても、本場に負けないクオリティの中国料理店が凝縮しているのが大銀座だという。「子供の頃は祖父母に連れられてよく訪れたせいか、銀座=年配の街というイメージが強かった。けれど最近ではやっと年相応になってきた気がします」。そこで今回は、そんな秋元さんが選んでくれた銀座の名店の逸品をご紹介します。FOOD 2020.05.09
身体においしく滋味深い。おうちに〈按田餃子〉の水餃子セットをお取り寄せ。餃子ファンのみならずヘルシー志向の女子にも支持されている水餃子専門店〈按田餃子〉。平日でも行列ができるほどの人気店の水餃子セットをお取り寄せしてみたところ…胃袋も心も優しさに包まれる至福のおうち時間が待っていました…!FOOD 2020.05.09
おうちで再現したい話題のスイーツ!入手困難なあのチーズケーキレシピも。おうち時間が長くなり、スイーツ作りをする方も急増中。おうちカフェ気分を味わうために、あのお店のキュートなメニューを真似して作ってみませんか?今回はおいしくて見た目がかわいい、人気店のスイーツをご紹介します。FOOD 2020.05.08
お取り寄せで“おうち居酒屋”を楽しもう!四国地方のストックフードで作るおつまみレシピ4選おうちで晩酌をすることが増えたこの頃。ちょっとしたおつまみが欲しい!なんて時に。料理家さんたちが提案する、日本各地のストックフードを使った簡単レシピの連載をコツやポイントとともに紹介する連載コラム『日本の美味しさ簡単レシピ』から、お酒のお供にぴったりなおつまみレシピをご紹介します。FOOD 2020.05.07
おうちで簡単本格化カレーにチャレンジ!「チキンとひよこ豆のスパイス煮込み」レシピ時短料理もいいけれど、家にいられる時だからこそ、寝かせれば寝かせるほどおいしくなる料理を。今回は骨付き肉からたっぷりとうまみが出た、スパイシーな煮込み「チキンとひよこ豆のスパイス煮込み」のレシピをご紹介します。またサイドメニューにぴったりの「大根ごまよごし」レシピもご紹介。FOOD 2020.05.06
Pick Up
Hanako Magazine
最新号
RANKING
