pHanako_Flower_LUFF-5758_atari-768x512

今、気になる場所。 下町の風情と新しい驚きがある街【清澄白河】へ。おひとりさまも楽しめるお店コースはこれ! Food 2019.06.23

忙しい日々を過ごす中でゆったりとした時が過ごせたら…。清澄白河は街を広大な川が流れ、まさに都会のオアシス。また、近年ではコーヒーショップなどの新しいお店も続々とオープンしており冒険する価値あり。仲のいい友達とぜひ一緒にすごしてみては?

【おやつなら…】温&冷の新感覚スイーツ。〈Brigela 清澄白河本店〉

G4A5809_atari-768x584

ワンハンドサイズでプチ贅沢なおやつタイムのお供に。

Brigela 清澄白河本店

バターと卵たっぷりのブリオッシュを軽くトーストし、ジェラートを挟んだ「ブリジェラ」ダブル550円(税込)。常時16種ほどのフレーバーからお気に入りを選んで。

(Hanako1138号掲載:photo : Megumi Uchiyama, Noriko Yoneyama, Reiko Touyama, Motokazu Hara text : Ayano Sakai, Y P.062 ui Asabayashi (verb))

【お土産には…】枯れることなく鮮やかに咲く花〈LUFF〉

Hanako_Flower_LUFF-5758_atari-768x512

清澄白河生まれの上村拓さんが開いたフラワー&プランツショップ。

液体の中で浮遊する花が印象的なガラスボトル。枯れる心配がなく、美しい状態を長い期間、眺められる。(1,800円)
液体の中で浮遊する花が印象的なガラスボトル。枯れる心配がなく、美しい状態を長い期間、眺められる。(1,800円)

1種類の植物が入ったハーバリウムのほかに、数種類のドライフラワーを瓶詰めしたタイプも人気。気軽に入りやすい空間でエアプランツや多肉植物なども豊富にそろう。

〈LUFF〉
■東京都江東区清澄3-3-27 
■03-5809-9874
■10:00~19:00 月火休

(Hanako1152号掲載/photo : Shunichi Oda text : Mariko Uramoto)

【ディナーはここ】圧巻の隅田川ビュー!イーストTOKYO独り占め。〈LYURO TOKYO KIYOSUMI〉

〈かわてらす〉にて。背景には清洲橋、その奥にはスカイツリー。贅沢!
〈かわてらす〉にて。背景には清洲橋、その奥にはスカイツリー。贅沢!

〈かわてらす〉を擁したレストラン〈PITMANS〉で、グリルでじっくり低温調理された料理をいただきつつ、フレッシュなクラフトビールを一杯!

DSC4118-768x512

〈PITMANS〉は「アウグスビール」のブリュワリー〈清洲橋醸造所〉を併設。

「“PITMANS”スペシャルBBQプレート」(2,800円)、「アウグスオリジナル」M(900円)など。
「“PITMANS”スペシャルBBQプレート」(2,800円)、「アウグスオリジナル」M(900円)など。

“PITMANS”スペシャルBBQプレート2,800円、アウグスオリジナル(M)900円など。ランチブッフェ(1人1,750円)やモーニングメニューも。

アートギャラリーや、東京発のクラフトアイテムを扱うショップなど、宿泊者以外も楽しめる仕掛けも満載で、いつもわいわいにぎやか。

新しいイースト・トウキョウの魅力、つまってます。

〈LYURO TOKYO KIYOSUMI(リューロ トウキョウ キヨスミ)〉
ドミトリー1泊1人3,600円~、個室1泊1室15,000円~(共に税込・サ別) 

■東京都江東区清澄1-1-7 
■TEL 03-6458-5540
■全53室 
■IN15:00/OUT10:00 
■PITMANS 7:00~10:00、11:00~14:30LO、17:00~22:30LO(かわてらすの利用は自由)
■無休

(Hanako1139号掲載/photo : Seishi Shirakawa, Yoko Tajiri text : Hiroko Yabuki)

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR