n_A-160924_BUNON-133

デートにも女子会にもぴったり! 自然派ワインを堪能したら、とどめはスタイリッシュな隠れ家日本酒バーで。お洒落な西麻布の3軒はしごコース Food 2017.05.07

正統派ビストロから自然派ワインが楽しめるノスタルジックな一軒家の後は、洗練された隠れ家日本酒バーへ。大人のための街、西麻布の楽しみ方をご提案します。

1.おいしい素材をよりおいしく。食べたいものが、ちゃんとある。〈ルブトン〉

153
174

駅がない不便さはときにその街の、特に大人にとっての魅力になる。今も昔も変わらずずっと、西麻布は大人が呑むのにちょうどいい。そして、余程のピンヒールでもない限り意外と歩いていけない場所でもない。根津美術館から西麻布に抜ける一方通行を5分ほど歩くと右手に見えてくるのが〈ルブトン〉。オーバカナルやモレスクなどの名店で活躍した杉山シェフが腕を振るう正統派のビストロだ。何を食べてもおいしいのだが、まず頼むべきはシャンパンとフォアグラのマカロン。ほろりとした食感ののち口いっぱいに広がるフォアグラの濃厚さ、追いかける泡……。仕事の疲れはたいがいマカロンと一緒に溶けていく。

2.それは希少なヴァンナチュール。出会ったその夜を運命と呼んで。〈葡呑〉

A-160924_BUNON-168
A-160924_BUNON-133

メインを終え、次に向かうのは〈葡呑〉。趣ある一軒家でヴァンナチュールが楽しめる。オーダーは好みや気分などを伝えお任せするのがいい。祖父の代から魚屋さんというオーナー中湊さんが仕入れる魚がこれまたワインに合うんだな。と、心地よく酔ってきたところで〆は同じく自然派の日本酒専門店〈twelv.〉へ。

3.日本酒の概念を覆すサプライズ。最先端ガストロノミー空間。〈twelv.〉

A-160914_twelv-162
A-160914_twelv-131
A-160914_twelv-149

こちら、はじめて訪れる人は店内の暗さ、内装デザイン、そしてロシア人利酒師というサプライズに少なくとも3回驚くことになるので心の準備を。ドミーという愛称を持つ彼は世界コンクールでの受賞経験もあり、その日本酒愛と知識量は本物。厳選した日本酒とそれに合う肴だけを丁寧な解説と共に出してくれる。特に閉店時間を設けていないというのもいいところ。西麻布の夜は長く、そして深いのだ。

終電後のお楽しみ!

それでも飲み足りなかったら〈ウォッカトニック〉、歌いたかったらカラオケ〈ヴォイス〉、食べたくなったら〈赤のれん〉。本当の夜は終電後。

こんな記事もおすすめ!
☆イマ東京で飲みに行きたいお店まとめはコチラ!
☆クラブ前にオススメ!六本木に誕生したラグジュアリーなバーラウンジはコチラ!
☆隠れ家的名店がひしめく渋谷の隣町・神泉の3軒はしごコースはコチラ!

(Hanako1121号掲載/photo : Masayuki Nakaya(HASHIGO1), Masanori Wada(HASHIGO2・3) text : Shizuka Horikawa)

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR