

葡呑ぶのん
旬の間引き大根や「鮫の心臓」1,000円など、知られざる食材を料理に昇華させることでも定評。
- 東京都港区西麻布4-2-14
- Phone: 03-3406-2207
- 50席分煙
- 18:00~24:00LO(木金~2:00LO)
日祝休
Related Posts
今話題の古民家リノベ店。ノスタルジックな雰囲気に癒される古民家定食屋&居酒屋3選時間も仕事も忘れて、たまにはぼーっとリラックス。今回はそんなひとときにピッタリの、都内のほっこり心安らぐ古民家定食&居酒屋をご紹介します。Food 2019.04.15
ノスタルジックな隠れ家和食など。【自然派ワイン】が楽しめるバラエティ豊かな3軒近年ファンが増えつつある自然派ワイン。今回は和食にフレンチ、デザートまで、おいしい自然派ワインが楽しめるバラエティ豊かな3軒をご紹介します。Food 2018.03.26
近年ブームの「自然派ワイン×和食」が楽しめる、都内人気ビストロ&居酒屋3軒!エスニックや中華、和食まで、広がるワインの楽しみ方。近年ブームの自然派ワインと和食が楽しめる、都内の人気店3軒をご紹介します。Food 2019.04.19
あんこう鍋、仔羊に鮫の心臓も!東京で楽しめるディープグルメ3選なかなか味の想像できない、あんこう鍋や仔羊、鮫の心臓など、実はディープな味わいを秘めた食材が東京で楽しめるんです。その味わいを一度体験したら、ハマること間違いなし!Food 2018.02.12
肉イタリアン、フレンチ、中華、和食…父の日に連れて行きたい都内の名店4軒今週末はいよいよ父の日!ということで、昨年10月発売の雑誌Hanako1120号以降に掲載された中からお父さんを連れて行ってあげたいお店を4軒ピックアップ。お父さんの好みのジャンルに合わせて、とっておきグルメをプレゼントしてみては? Food 2017.06.15
趣ある、木の温もりにほっこり。古民家リノベーションしたカフェ&レストラン3軒古民家をリノベーションしたカフェ、レストランがなんと都内に!ドアを開ければ温かな木のぬくもりがあなたを包み込んでくれます。そんな趣あるほっこり空間で美味しいコーヒーやお酒、お料理がいただけるお店を3軒ご紹介します。Food 2018.06.02
自然派ワインを堪能したら、とどめはスタイリッシュな隠れ家日本酒バーで。お洒落な西麻布の3軒はしごコース正統派ビストロから自然派ワインが楽しめるノスタルジックな一軒家の後は、洗練された隠れ家日本酒バーへ。大人のための街、西麻布の楽しみ方をご提案します。Food 2017.05.07
No. 1123

いま東京で絶対に行っておきたい店
2016年11月24日 発売号
代々木八幡エリアにお店を構えて12年。ナチュラル系ワインとオーセンティックなフレンチの一品料理がいただける地元の人気店。「一応24時閉店だけど、時間通りに閉まったことがないかも」とスタッフ。いつ行ってもおいしいモノと楽しいことが大好きな大人たちであふれている。 主にフランス産のナチュラル系ワインが150種類ほどそろう。
もっと読む周辺のお店
居酒屋 葡呑「いい素材の合わせ方を考え、不必要なことはしない」とオーナーシェフの中湊さんが言い切れるのは、毎日通う葉山の佐島漁港の海の幸を知り尽くしているから。飛び切り新鮮な旬の野菜と魚料理に、主人が長年築いた信頼があるからこそ入荷できる自然派ワイン(数百本のストックあり!)。古の江戸の呑み屋を彷彿させる回廊のある吹き抜け空間も粋です。 旬の間引き大根や「鮫の心臓」1,000円など、知られざる食材を料理に昇華させることでも定評。
フレンチ franz今のカウンターを代表する一軒が〈franz〉。下町情緒がまだ残る白金の町工場に挟まれた民家を改装した店内にはキャンドルが灯る。ほっとする懐かしさがあるのはこの立地とオーナーの福田祐三さんのお人柄ゆえ。はにかむように微笑む福田さんと向き合うと自然に語りたくなってくる。
パティスリー Schloss Bäckerei昨年9月にオープンしたドイツ菓子専門店。ベイクドが主流のドイツ菓子では珍しい、遊び心あふれるアレンジが新鮮。焼きメレンゲをビターチョコで包みモンブランの中に忍ばせたり、ザッハートルテの表面はカカオ54%のチョコで仕上げ、甘みはサンドしたバタークリームで加えたりと、より洗練された味わいに。またアーモンドと砂糖を練り上げたマジパンは、ドイツで老若男女に愛される老舗ニーダーエッガー社製のもの。日本で販売しているのはここだけ! 広尾駅から徒歩5分。カフェスペースではドイツの地ビールやワインのほか、生ハムやチーズの提供も。
ショコラトリ― ARNAUD LARHER TOKYO国内ではこれまでイベントや催事でショコラのみ展開していた〈アルノー・ラエール〉の待望の直営店がオープン。燻製した「フュモア」や海藻の「ロスコフ」など話題のショコラはもちろん、アルノー氏が日本だけに用意したアイテムも楽しみ。日本のシェフはベルギー帰りの石田恒平氏が務める。 店舗の2Fが厨房で、通りに面してガラス張りになっている。職人たちがケーキを作っている様子を外から仰ぎ見れば、いやおうなくワクワク感も募る。店は広尾散歩通り沿い。
バー twelv.内装はアレキサンダー・ワンの店舗デザイナーと元プラダのVDが担当。どうりでおしゃれ。
その他専門店 sonna banana HIROO PREMIUM
かき氷 創作料理 船橋屋こよみ 広尾店カットしたみずみずしい白桃が添えられた「かき氷 白桃」は、見た目にも愛らしいこの店限定品。シロップに漬けた白桃とそのジュースをミキサーで軽く回しただけ、というゴロゴロ果肉のシロップを、フワフワの氷に自分で掛けて食べる時間は、まさに至福! 亀戸天神参道にある〈船橋屋〉の創業200年を記念し、オープンしたこの店では看板メニューの「くず餅」をはじめ、古き良き甘味をモダンなアレンジで楽しめる。厳選した小麦でんぷんを一部地下天然水で15カ月乳酸発酵し、丁寧に蒸し上げた「くず餅」は、あんみつや味わいを選べるドリンクスタイルで提供されるなど、本店とはまた違った趣向が新鮮。
パティスリー ベーカリー A.Lecomte 広尾本店
ベーカリー 東京フロインドリーブ神戸〈フロインドリーブ〉で修業した福井貞夫さんが開いたドイツパンの店。
アイス・ジェラート カフェ MELTING IN THE MOUTHオーガニック牛乳を数種類ブレンドしたソフトクリームに、京都の〈一保堂茶舗〉の抹茶と香川県のおいりをプラス。670円(税込)。