IMG_3568

夜遊び前のウォーミングアップに♡ 六本木に誕生したラグジュアリーなバー・ラウンジ〈MEZZO〉に行ってきました! FOOD 2017.07.31

“ディナーの後にどこへ行こう?”がコンセプトのバー&ラウンジが、六本木に新たにオープン!その名も〈MEZZO(メゾ)〉。思わず写真を撮ってインスタにあげたくなるフルーツサワーや、VIPシークレットラウンジ、さらにはホスピタリティ溢れるサービスなど〈MEZZO〉が誇る魅力を一挙ご紹介!

1Fは、女性でも入りやすい開放的なスタンディングバー。

pic118

六本木交差点から徒歩1分の好立地にある〈MEZZO(メゾ)〉は、7月29日(土)にオープンしたばかりのラグジュアリーバー・ラウンジです。1階はスタンディングバーで、2階はVIPシークレットラウンジになっています。

pic25

店舗のデザインは、女性に大人気の〈MERCER CAFE〉を展開するMERCER OFFICE株式会社 副社長兼プロデューサーの森野成貴氏が担当。

pic35

窓もドアもフルオープンで開放的!

外から店内の様子が見えるので、女性はもちろんバー初心者さんでも安心して入れそう!それでは早速、1Fからご紹介していきます。

pic45
pic55

ウッディー&ゴールドを基調としたスタンディングバーは最大60名収容。

スタンディンバーとはいえ、長椅子やテラス席もあるのでご安心を!カウンターでの立ち飲みに疲れたら椅子を確保するべし。

DJブース
DJブース
pic75

天井へと続くLED照明は、時間に応じて変化するので目でも楽しめます!

心ときめく♡フォトジェニックなフレッシュサワー。

〈MEZZO〉のフレッシュサワー(800円〜)。
〈MEZZO〉のフレッシュサワー(800円〜)。

続いて、〈MEZZO〉オリジナルのフレッシュサワーをご紹介。

有機フルーツをふんだんに使用したサワーは、季節に応じてラインナップが変わっていくのだそう。今の季節は「スイカサワー」(1,000円)や「パイナップルサワー」(800円)、「ドラゴンフルーツサワー」(800円)などを味わうことができます。

甘みと酸味のバランスが絶妙な「パイナップルサワー」800円
甘みと酸味のバランスが絶妙な「パイナップルサワー」800円

パイナップルがゴロゴロ入った贅沢なサワーは、インスタ映えすること間違いなし!さっぱりとした口当たりで飲みやすかったです。

pic105

客席から見えるショーケースには、有機フルーツがずらり。なかなかの迫力がありました!

ゆったり寛ぎたい方にはラグジュアリーな2Fがおすすめ。

pic119

マーブル(大理石)&ブラックを基調とした2Fは、予約者のみ入れるVIPシークレットラウンジ(最大40名収容)。1階のカジュアルな雰囲気とは打って変わって、ソファ席とプライベート個室を備えた大人ラグジュアリーな空間となっています。

pic125

1Fにあるヒミツの扉は、予約時に発行される暗証番号を入力すると開く仕組みなんだとか。

pic135

7名ほど入れる個室

2Fでは専属シェフが作るフードも味わえる他、シャンパンを中心とした種類豊富なドリンクも楽しめるので、グループでゆったり(贅沢な♡)時間を過ごしたい方におすすめです!(※2Fのみチャージ有り&フルボトルオーダーがマスト。)

ホスピタリティ溢れるサービスに感激。

1Fと2Fで全く異なる顔を持つ〈MEZZO〉の魅力、伝わったでしょうか。その時の気分や人数、用途に応じて使い分けたいですね!

pic145

最後に耳寄り情報をご紹介。

”ディナーの後にどこへ行こう?”をコンセプトに掲げた〈MEZZO〉にはフロントデスクがあり、周辺にあるナイトクラブ店のVIPテーブルのご予約や優先入場のご案内、さらには送迎用リムジンの手配をお願いできちゃいます!

ナイトクラブへ出かける前の”ウォーミングアップBAR”として〈MEZZO〉に行った際は、ぜひこちらのサービスも併せてご活用してみてはいかがでしょうか?

pic155

〈MEZZO(メゾ)〉

■東京都港区六本木5-1-7 六本木ストリートビル1F・2F
■17:00〜翌5:00 (L.O.4:00)※2階の営業は8月上旬予定。
■日・祝日休 ※日曜が祝前日の場合は営業
■1F最大60名/2F最大40名
■03-6438-9711
http://mezzo.tokyo

こんな記事もおすすめ!
☆イマ東京で飲みに行きたいお店まとめはコチラ!
☆お洒落な西麻布の3軒はしごコースはコチラ!
☆銀座コリドー街に誕生した〈メーカーズマーク〉のスタンディングバーはコチラ!
☆赤坂に誕生した気軽にはしご酒が楽しめるスタイリッシュなバル横丁はコチラ!

Videos

Pick Up

夏の風物詩、鵜飼鑑賞を〈星のや京都〉専用の屋形舟「翡翠」で。三味線の生演奏が流れる、1日1組だけの雅な「プライベート鵜飼鑑賞舟」は9月23日まで。忘れられない、 ふたりだけの 夏のバカンス。〈星のや京都〉東京を拠点にする料理家と京都を拠点にするアーティスト、ふたりは数年来の友人。はじめてのふたり旅、選んだ場所は、京都の奥座敷・嵐山。喧騒から離れ、ひっそりとした地で、季節を味わい、いつもとは異なる会話とともに過ごす。TRAVEL 2023.08.31 PR
SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)LEARN 2023.08.31 PR
ヘアメイクアップアーティスト・草葉妙子さん 〈+CEL〉ランドセル〈+CEL〉インタビューvol.3 (後編) ヘアメイクアップアーティスト・草場妙子さんが受け継ぎたいメイクアイテムのケアの仕方。ランドセルブランド〈+CEL〉と子どもたちへ受け継ぎたいものについて話を聞くインタビュー企画。シリーズ3回目に話を伺ったのはヘアメイクアップアーティストの草場妙子さん。前編で受け継ぎたいものとしてあげてくれた「メイクアイテムのケアの仕方」について、どんなことを知っておくといいのか、教えてもらう。そして〈+CEL〉のランドセルもチェック。普段、使用するメイク道具も試供品はほとんど使わず、必ず店頭でみてから購入して選んでいるという草場さん。もの選びにこだわりを持つプロの視点、そして6年間の小学生ママ経験者として、〈+CEL〉のランドセルはどう評価する?MAMA 2023.08.17 PR
ヘアメイクアップアーティスト・草葉妙子さん〈+CEL〉インタビューvol.3 (前編) ヘアメイクアップアーティスト・草場妙子さんがみつけた、 子育てと仕事のちょうどいいバランスの取れる場所。日常使いできるナチュラルなメイクと、メイクをすることのシンプルな喜びを教えてくれる、ヘアメイクアップアーティストの草場妙子さん。彼女でなくては、と指名する女優やモデルも数多い。日々撮影を抱え、スケジュールに追われる中でも新しいコスメアイテムの探求にも余念がない(その様子は彼女のインスタグラムでもおなじみ)。仕事にいつも真摯に取り組む一方で、草場さんは家族を愛するひとりの母でもある。 ランドセルブランド〈+CEL〉と一緒に“子どもに受け継ぎたいもの”を訊くインタビュー企画。今回は、今、中学1年生だという娘さんに草場さんが受け継ぎたいものについて、そして草場さんの子育てに対する今の気持ちを訊く。MAMA 2023.08.12 PR