「防災スイーツ一気に食べてみた」/ぼる塾・田辺智加のスイーツ”推しエントリー”特別編

「防災スイーツ一気に食べてみた」/ぼる塾・田辺智加のスイーツ”推しエントリー”特別編
もしもの時に備えよう。防災図鑑AtoZ
「防災スイーツ一気に食べてみた」/ぼる塾・田辺智加のスイーツ”推しエントリー”特別編
FOOD 2025.03.11
いま最も注目と信頼を集めるスイーツラヴァーであり芸人の、ぼる塾・田辺智加さん。そんな田辺さんに、スイーツトレンドを発信してきた『Hanako』が、毎月様々なテーマに合わせたおすすめスイーツを送付!それを田辺さんがすべて実食して、推しコメント(略して「推しコメ」)と共に紹介していく本連載。今回はいつもとは違う特別編。「防災スイーツ」をテーマに「Hanako」編集部が厳選した商品をお試しいただきます。

備蓄用のパンが進化!

【推しコメ】缶入りなのに、もはや普通のパンです。〈IZAMESHI〉の「プレーンデニッシュ」と「あずきマフィン」

──〝食べない備蓄食から、おいしく食べる長期保存食〟を提案する「IZAMESHI」から、防災食の定番ともいえる缶入りのパンを紹介。缶から出してそのまま食べられる手軽さが魅力です。まずは「プレーンデニッシュ」からどうぞ。

田辺さん うわ!缶を空けた瞬間に小麦のいい香りがします。デニッシュならではの本格的な匂いです。生地は、しっとりとしてふんわり!小麦や卵の味がきちんと引き立って素朴な甘さなのがまたいいですね。缶入りのパンというと、パサパサしたイメージがあったんですけど、これはもう普通にデニッシュだ(笑)。保存期間3年ということは、このおいしさが3年間もキープできるってことですか? すごい!

防災スイーツを食べるぼる塾の田辺さん
蓋を開けた瞬間に「いい香り〜」と田辺さん。

──続いて「あずきマフィン」もあります。

田辺さん こちらもいい香りです。ちぎってみると小豆がふんだんに入っていて驚きます。先ほどのデニッシュとは食感が違って少しみっちりと詰まった感じです。小豆のやさしい香りとちょっとした焼き目のこうばしさがあっておいしいです。この小豆入り、いいなあ(笑)。いざっていうときにあったらすごく嬉しい。 

防災スイーツを食べるぼる塾の田辺さん
「プレーンデニッシュ」「あずきマフィン」いずれも2個入り。
〈IZAMESHI〉
プレーンデニッシュ、あずきマフィン

保存期間:あずきマフィン/製造日から5年
     プレーンデニッシュ/製造日から3年
お取り寄せ:○(WEB)
価格:あずきマフィン594円 プレーンデニッシュ702円
https://izameshi.com

【推しコメ】しっとりとした柔らかさにびっくり!〈LIFE CAPSULE〉の「みんなのスマイルぱん(塩ミルク)(オレンジ)」

──こちらは缶入りではなく袋に入った備蓄パンです。長期保存食とは思えない食感が特長とのこと。味わいは、塩ミルク味とオレンジ味です。

防災スイーツを食べるぼる塾の田辺さん
「びっくり!すごくしっとりして柔らかい」

田辺さん 〝塩ミルク味〟って珍しいですね。まず、原材料がすごい。小麦粉は北海道産だし、ジャージーミルクやバターまで使ってる!開けてみますね……お〜、手にもった瞬間にしっとり感がわかります。なんなら普通に売っているパンよりしっとりして柔らかい!ふんわりしています。それにミルクの香りがいいですね。ミルク感が強くて、甘さを引き立てるくらいの塩感です。

──オレンジ味もどうぞ。

防災スイーツを食べるぼる塾の田辺さん
「わー!オレンジのいい香りがします」
防災スイーツ

田辺さん わー!わー!すごいオレンジの香りがします。めちゃくちゃいい香りです。しかもオレンジピールがたっぷり、マーマレードまで使っているなんて贅沢ですね〜。こちらもものすごくしっとり、ふんわり。パンの優しい甘味とオレンジの爽やかな香りが合います。オレンジピールのほろ苦さもきちんと感じられます。これ、紅茶と合わせたいなぁ。

〈河本総合防災〉
LIFE CAPSULE みんなのスマイルぱん 塩ミルク、オレンジ

保存期間:5年
お取り寄せ:○(WEB)
価格:300円(税別)
https://www.bousai-ksb.com/

いつものおやつが、おいしい非常食に。

【推しコメ】厚焼きなのにサクッといけちゃう。〈ギンビス×IZAMESHI〉の「厚焼きたべっ子どうぶつ」

──こちらは長年愛され続けるギンビスのお菓子「たべっ子どうぶつ」が、5年間保存可能なおやつになりました。

田辺さん そもそも「たべっ子どうぶつ」って優秀ですよね。友達の子どもが卵アレルギーなんですけど、これは卵不使用だから食べさせることができると喜んでいて。卵を使っていないのにあのおいしさを出せるのがまずすごい。これは厚焼きって書いてあるけど、いつものたべっ子どうぶつとどう違うのかしら……。

防災スイーツを食べるぼる塾の田辺さん
 開けてみると……「あ、違う。いつものやつと違います!(笑)」
防災用食べっ子どうぶつ
「ぷっくりしてて可愛い〜」

いつものよりも厚くて、ぷっくりとしています。見た目がまず可愛い〜!一見、硬いのかなと思ったんですけど、食感は軽くてサックリ。甘味はやさしく、小麦の風味とこうばしさを感じる、シンプルなビスケットという印象ですね。あぁ、こういう素朴な味、大好き。いつもの味わいとは少し違って、こちらも飽きがこないですね。

〈ギンビス×IZAMESHI〉
厚焼きたべっ子どうぶつ

保存期間:製造日から5年
お取り寄せ:○(WEB)
価格:475円
https://izameshi.com

【推しコメ】これ、普段のおやつでいいんじゃない?〈東京ファインフーズ〉の「ひとくちやわらかラスク(メープル)(ホワイトチョコ)」

──人気の焼菓子であるラスクを賞味期限5年の防災食にした商品です。メープルシュガーを使ったメープル味と、ココアバターでコーティングしたホワイトチョコの2種類をご用意しました。まずはメープルから。

田辺さん ああ〜!めちゃくちゃメープルならではのいい香りがします。食べてみますね……んん!食感はサクッとして中はしっとり。なるほど……ラスクってガリガリとした食感のものが多い(それはそれでおいしい)けど、これは中までメープルが染み込んでいて、食感が軽くてサックサク。甘みのバランスもいいですね。これ、防災食としてでなく、日常的なおやつとして普通に食べちゃうやつですよ。

防災スイーツを食べるぼる塾の田辺さん

──ホワイトチョコ味もどうぞ。

田辺さん はいはい、こちらは食べなくてもおいしいのが分かります(笑)。メープル味を食べた感じからして、ホワイトチョコはラスクに絶対合うはず!……パクッ…ほらね、やっぱり旨い!ラスクにチョコが染み込んでいるからサクッとしているのに中はしっとり。このホワイトチョコ、後味が強すぎずすっきりしているのもいいですね。お子様からお年寄りまでみんなで食べられます。

防災スイーツ
「あらあらあら〜、こんなにたっぷり入っています」

田辺さん 一袋にたっぷり入っているのもいい!災害に遭ったり、避難生活をしていると人のことまで考える余裕がなくて自分のことで手一杯になりそうですけど、これ1袋あったら「よかったらどうですか?」ってみんなで楽しむことができますね……と言いながら、手が止まらない……人にあげるまえに食べちゃう……かも。

〈東京ファインフーズ〉
ひとくちやわらかラスク メープル、ホワイトチョコ

賞味期限:5年
お取り寄せ:○(WEB)
価格:オープン価格
https://tfpan.com

【推しコメ】口溶けの良いしっとり生地で、食べ応えも十分。〈アルファフーズ〉の「スティックバウムクーヘン(プレーン)」

──みんな大好きバームクーヘンの非常食です。こちらは常温で長期保存を可能にしたUAA(Ultra Anti Aging)製法でつくられた、スティックタイプの手軽な一品。

防災スイーツを食べるぼる塾の田辺さん
防災スイーツ
「ずしっとしてますね」

田辺さん ずっしりとした重みがありますね。なかなかのサイズ感で、食べ応えも十分ありそうです。それに何より手にもった瞬間に分かるほどしっとりとしています。シロップが生地に染み込んでいるのかな。香りもいい。いただきます!うん、やっぱりしっとりしていて、口溶けもすごくいいです。それに甘さがちょうどいいんですよ。こういうお菓子は甘すぎる場合が多いけれど、これは甘さ控えめでとても食べやすい。焼き目のこうばしさもきちんと感じるし……。バウムクーヘンにはいろんなタイプがありますけど、これは私の好きなタイプです。

〈アルファフーズ〉

保存期間:5年
お取り寄せ:○(WEB)
価格:オープン価格
https://www.alpha-foods.net

あると嬉しい、ウェットタイプ

【推しコメ】老舗ならでは!さすがのおいしさです。〈榮太樓總本鋪〉の「そなえようかん」

──次は、よりウェット感のある防災スイーツを用意しました。まずは和菓子屋の老舗「榮太樓」から、スティックタイプの保存食ようかんです。

田辺さん え!榮太樓さんの非常食ですか。日頃からお世話になっています。でも保存食をつくっていらっしゃるとは知りませんでした。そもそもようかんは長持ちするスイーツですけど、これは5年も保存可能なんですね。

防災スイーツを食べるぼる塾の田辺さん

実は私、ようかんを買いだめしていて(笑)。消味期限が近くなってきたのでみんなで食べようかと劇場にもっていこうと鞄に詰めたらものすごく重くて……。もちろん、ようかんはその重さがいいんですけど、いざっていうときに持ち運べるかというと……。だからこのサイズ感はいいですね。スティックタイプだから手も汚れない。水が使えないときにも食べやすい。味わいはというと……なめらか〜!さすが、榮太樓さんのようかんです。小豆の風味がしっかりと感じられて、ようかんならではのすっきりと、でも、しっかりとした甘味があって、やっぱりとてもおいしいです。

〈榮太樓總本鋪〉
そなえようかん

保存期間:5年
お取り寄せ:○(WEB)
価格:1,188円(10本入り)
店舗情報:オンラインショップ
https://www.eitarosouhonpo.co.jp/SHOP/1861882.html

【推しコメ】自分で作るのって楽しいですよね。〈尾西食品〉の「尾西の振って作るムース」

──自分で作る防災スイーツです。中に入っているのは調理袋、粉末袋、スプーンの3つ。粉末に水を加えてシェイクするとムースができあがるという……。

防災スイーツを食べるぼる塾の田辺さん
「調味袋に水を入れてから、粉末を加える、と……」と解説を読みながら作業を進める田辺さん。
防災スイーツを食べるぼる塾の田辺さん
「あとは、シャカシャカ振ればいいんですね」

田辺さん なんか実験みたいですね。えーっと、調理袋のラインのところまで水を入れて、粉を加えて……あとは振ればいいんですね。上下に大きく30回!あははは、なんか楽しいです。30回振ったけど、不安だからもうちょっと振っておこう(笑)。このまま5分〜7分待つ、と。本当にこれだけでちゃんとできるのかな……不安…。

──時間が経ちました。出来上がりはどうでしょうか?

田辺さん わー、本当に固まってる。プルプルしてますよ!付属のスプーンでいただいてみますね。おお!ほうじ茶のこうばしい風味とミルクの味がしっかりと感じられて、おいしいです。甘味を効かせたほうじ茶ラテをムースにしたという感じでしょうか。

防災スイーツを食べるぼる塾の田辺さん

しかも、これ1食でたんぱく質が17.3gも摂れるってすごくないですか!腹持ちがいいからおやつとしてだけでなく、食事として楽しめそうです。

〈尾西食品〉
尾西の振って作るムース

保存期間:5年
お取り寄せ:×(新商品のため、順次追加予定)
価格:オープン価格
https://www.onisifoods.co.jp

栄養・健康に配慮したこだわりスイーツ

【推しコメ】小麦や卵不使用。独特の食感がクセになる!〈尾西食品〉の「尾西のライスクッキー 」

──小麦や卵、乳成分、落花生、アーモンドなど28品目のアレルギー物質を使用せずに作られたライスクッキーです。

防災スイーツ

田辺さん 新潟にある洋菓子店のパティシエが作っているんですね。だからか!新潟県産の米粉が原材料になっています。地の物を使っているところがまずいいですね。うん、サックリとした食感です。こうばしさもあって、ココナッツのやさしい香りがふんわりと漂います。甘さは控えめで、ほどよく感じる塩味がそれを引き立てている感じがします。とても食べやすいですね。

防災スイーツを食べるぼる塾の田辺さん

先ほども言ったようにサックリとした食感がいいんですけど……米粉だけの食感じゃないような……あ! ひよこ豆を使っているのか。なるほど〜。小麦と卵では決して出せない独特の食感がクセになるおいしさです。

〈尾西食品〉
尾西のライスクッキー

保存期間:5年
お取り寄せ:○(WEB)
価格:オープン価格
https://www.onisifoods.co.jp

【推しコメ】ザクザクしたクランチ系、大好き。〈IZAMESHI OKASHI〉の「チョコバー」

──さて、次はスタイリッシュな包装が目を惹く雑穀入りのチョコレートバーです。

田辺さん へー、雑穀入りなんですね。確かにチョコレートの見た目からして、いろんなものが入っているのが分かります。とうもろこし、もち黒米、オーツ麦、はと麦、もちきびの5種類か。はと麦やもち麦とチョコレートの組み合わせってあんまり見たことないかも。

防災スイーツ
袋から出してみると「個包装になっているのがいいですね」と田辺さん。
防災スイーツを食べるぼる塾の田辺さん

田辺さん あ、おいしい。私ザクザクとしたクランチ系が大好きなので、これ好きです。雑穀それぞれに食感が違うのも面白いですね。チョコレートはミルク感もあるけれど甘すぎず、雑穀のこうばしさもある。噛み応えがあるので1粒で満足度が高いのもポイントかも。それになによりびっくりしたのはチョコレートなのに溶けにくいところ。これって保存食としてありがたいですね。

〈IZAMESHI〉
チョコバー

保存期間:製造日から3年
お取り寄せ:○(WEB)
価格:648円
https://izameshi.com

【推しコメ】おいしい上に栄養も摂れるなんて!〈LIFE CAPSULE〉の「さくっとクッキー(チョコ味)(プレーン味)」

──カルシウムやマグネシウムなどが入り、栄養バランスを考えてつくられたクッキーです。賞味期限はなんと7年。

防災スイーツを食べるぼる塾の田辺さん

田辺さん プレーン味はとてもいい香りがします。その名の通り、さくっとしていて、こうばしさもありますね。噛めば噛むほど味わい深くなるような、しっかりとした食感です。ボリュームがあるから、1本食べるだけでけっこう満足のいく味わいです。

防災スイーツを食べるぼる塾の田辺さん

チョコ味もいただきます。香りはココアのようです。プレーン同様にさくっとしていて、食べるとチョコレートの味わいをしっかりと感じます。チョコレートの奥に塩気がひそんでいて、より甘さが引き立つような味わいです。このおいしさで栄養バランスにすぐれている、ってところがいいですね。単なる嗜好品としてだけでなく、体のことまで考えられて作られたお菓子が気軽に食べられるのはとてもありがたいですね。

〈河本総合防災〉
LIFE CAPSULE さくっとクッキー

保存期間:7年
お取り寄せ:○(WEB)
価格:360円(税別)
https://www.bousai-ksb.com/

──たくさん食べていただきましたが、今回の防災スイーツはいかがでしたか?

田辺さん 正直なところ、これまで防災のお菓子においしさを求めていなかったし、災害時に甘いものってあまり縁がないと思っていたんです。だから今回、驚きました。こんなにもおいしいものがあるのか!って。仕方なく食べるんじゃなくて「もっと食べたい!」と思うようなスイーツがたくさんあることを知って、やっぱり防災バックにスイーツは必需だと思いましたね……でもどうしよう……どれもこれも入れておきたい。私の防災バッグ、お菓子でパンパンになっちゃうな……(笑)。

photo_Keizo Iwamoto text_Akane Katsuyama

Videos

Pick Up