
京都通になるには、地元民に人気のグルメを制覇! 京都の人気エリア・祇園で食べたいおすすめのうどんとは? Food 2018.07.05
美食が集まる京都。いつもの京都旅行をもう一歩楽しむなら、地元の人に愛されるグルメに挑戦してみては?京都・祇園でおすすめの刻みねぎのうどんをご紹介します。
1.麺と同量の九条ねぎを贅沢に使う〈祇をん 萬屋〉


「京都の素材を生かしたい」と考案された名物の「ねぎうどん」1,300円(税込)は、丼一面を覆うねぎの中に真っ白なうどんが見え隠れ。熱々のだしの余熱でじわじわと甘味を増していくねぎのおいしさを堪能して。
2.〈ぎをん常盤〉のうどんすき感覚で味わう具沢山うどん

自家製の細め平麺が祇園の女性たちにも人気。上質な利尻昆布と当日分だけを毎朝削るカツオ節やサバ節、ウルメ節とを鉄鍋で煮出しただしも秀逸だ。

「常盤きしめん」950円は、鶏肉や湯葉など7種の具に加え、ねぎを薬味として別添えに。
(Hanako1154号掲載/photo : Sadaho Naito text : Awa☆Moriko)
Related Posts
甘すぎないのがちょうどいい。わたしのバナナブレッド迫り来る月曜を思うと、少し憂鬱な気分になりかける日曜の朝。そんな時、手作りの焼き菓子で朝の時間を丁寧に過ごせたなら、それはもう幸せな一日に様変わり。ちょっとの現実逃避と暮らしに寄り添うささやかな幸せを叶える“日曜日の朝おやつ”を焼き菓子屋〈カサネ〉のオーナー・矢野仁穂さんがお届けします。今回は甘すぎないバナナブレッド。Food 2023.09.21
名喫茶で人生一のナポリタンを。横浜・黄金町〈TAKEYA〉の片岡孝夫さん|星子莉奈のMeet the Chefレストランのプロデューサーやディレクション、PR、ライターとして活躍する星子莉奈さんが、気になる店のシェフをクローズアップする短期連載。第10回は、横浜・黄金町にある喫茶店〈TAKEYA〉の片岡孝夫さんの登場です。Food 2023.09.19
京都で特別な体験を〈御料理はやし〉で本物の日本料理をいただく。京都で本物の日本料理を食べてみたいという方におすすめしたいのが、名にし負う〈御料理はやし〉。百戦錬磨の店主に身を任せ、その美しい食世界に浸ってほしい。Food 2023.09.19