#睦月 #1日10個限定ティラミス

インスタ映えが止まらない!? インスタフォトグラファーが行く!関西の隠れフォトスポット&おすすめグルメ。 Travel 2022.01.22

自然や歴史に恵まれた関西は観光地が充実しています。特に京都や大阪は有名ですが、実は滋賀や奈良、兵庫県も隠れたフォトスポットや地元の人に愛されるグルメが盛りだくさん。そこで今回は、インスタフォトグラファーが体験したグルメ、アクティビティ、絶景をご紹介します。

【奈良県・橿原市】江戸情緒あふれる町並みを散策する、ノスタルジックな旅。

#今井町 #江戸情緒 #古い町並み
#今井町 #江戸情緒 #古い町並み
#今井町 #映画やドラマの撮影地
#今井町 #映画やドラマの撮影地
#睦月 #1日10個限定ティラミス
#睦月 #1日10個限定ティラミス
#今井まちなみ交流センター華甍
#今井まちなみ交流センター華甍
#幸せの黄色いポスト #橿原神宮前駅
#幸せの黄色いポスト #橿原神宮前駅
#橿原神宮 #畳14枚分の大絵馬 #参拝して御朱印をいただきました
#橿原神宮 #畳14枚分の大絵馬 #参拝して御朱印をいただきました
#コナユキ #天井に花畑 #可愛いスイーツ
#コナユキ #天井に花畑 #可愛いスイーツ
#コナユキ #鶏スープラーメンランチ
#コナユキ #鶏スープラーメンランチ
#ハックベリー #ピンクのオムライス!
#ハックベリー #ピンクのオムライス!

古い町並みの中にも新しさを感じた奈良・橿原の旅。散策には、まず今井町周辺へ。江戸時代から残されてきた建物が多く、映画やドラマのロケ地としても使われています。運が良ければ看板猫が迎えてくれるカフェ〈睦月(むつき)〉のティラミスは1日10個限定なのでお早めに。〈橿原神宮〉に飾られた巨大な絵馬は、畳14枚分もの大きさで、思わず笑みがこぼれてしまいました。〈おふさ観音〉といえば夏の風鈴が有名ですが、秋には4,000種類の薔薇が境内に咲き誇ります。奥にある茶房で庭園を眺めながらゆるりと休憩もおすすめです。

【Information】みんなの知らない奈良、飛鳥へ。
奈良県の飛鳥地方にある橿原(かしはら)。のんびりした空気の中、今まで知らなかった奈良に出会える町。自分だけのヒミツのお気に入りを見つけてみては。橿原市の観光Instagram(@nara.kashihara)もチェックしてみて。

(Hanako1203号掲載/photo & text : 6151)

【滋賀県・守山市】広大な琵琶湖を楽しむ、ゆったりおこもり旅。

#琵琶湖マリオットホテル #部屋から琵琶湖が見える大きな窓 #穏やかな時間
#琵琶湖マリオットホテル #部屋から琵琶湖が見える大きな窓 #穏やかな時間
#琵琶湖マリオットホテル #客室温泉!
#琵琶湖マリオットホテル #客室温泉!
#琵琶湖マリオットホテル#屋内プール
#琵琶湖マリオットホテル#屋内プール
#琵琶湖マリオットホテル #チャペルの眺め
#琵琶湖マリオットホテル #チャペルの眺め
#琵琶湖マリオットホテル #アフタヌーンティー #窓いっぱいの琵琶湖を眺めながら
#琵琶湖マリオットホテル #アフタヌーンティー #窓いっぱいの琵琶湖を眺めながら
#琵琶湖マリオットホテル #プラネタリウム
#琵琶湖マリオットホテル #プラネタリウム
#水郷のさと まるやま #手漕ぎ船
#水郷のさと まるやま #手漕ぎ船
#びわ湖テラス #展望台で琵琶湖一望
#びわ湖テラス #展望台で琵琶湖一望
#カフェidyllic #テラスでシフォンケーキ
#カフェidyllic #テラスでシフォンケーキ
#BIWAKOモニュメント #今年誕生したスポット #サイクリストの聖地
#BIWAKOモニュメント #今年誕生したスポット #サイクリストの聖地

〈琵琶湖マリオットホテル〉を拠点に始まった今回の旅。客室には琵琶湖を一望できるプライベート温泉付きで癒しの朝風呂!レストランでは朝昼夕と移り変わる空模様と琵琶湖を眺めながら、滋賀の新鮮な食材を使ったランチやディナー、アフタヌーンティーを堪能しました。夜はホテルのプラネタリウム〈デジタルスタードーム ほたる〉で星と音楽のヒーリングタイム。周辺のお散歩には水に浮かぶ建築が美しい〈佐川美術館〉がおすすめです。〈水郷のさと まるやま〉では手漕ぎ船で近江八幡の水郷を眺めてしっとりとした気持ちに。〈びわ湖テラス〉の展望台での空中散歩は山の空気に包まれ、雲の中で見る街と琵琶湖の青さは幻想的な景色でした。

【Information】琵琶湖のさざ波が聞こえるリゾート。
京都から約30分とアクセスしやすい〈琵琶湖マリオットホテル〉は、お部屋のすぐ外に、雄大な琵琶湖と比良の山並みが広がるレイクビューリゾート。併設のプラネタリウムで星空を眺め、地元食材を用いたメニューやアフタヌーンティーに舌鼓を。

(Hanako1202号掲載/photo & text : 6151)

【兵庫県・丹波篠山】アートやグルメ、美しい大自然に出会う旅。

#丹波古陶館 #古い町並み
#丹波古陶館 #古い町並み
#大雅工房 #丹波焼 #お土産
#大雅工房 #丹波焼 #お土産
#俊彦窯 #丁寧な丹波焼
#俊彦窯 #丁寧な丹波焼
#ぼたん鍋 #いわや #囲炉裏と座敷
#ぼたん鍋 #いわや #囲炉裏と座敷
#Taos #2階建て1棟貸しの古民家ゲストハウス #ヒノキ風呂
#Taos #2階建て1棟貸しの古民家ゲストハウス #ヒノキ風呂
#岩茶房丹波 ことり #リノベ古民家で中国茶と自家製お菓子
#岩茶房丹波 ことり #リノベ古民家で中国茶と自家製お菓子
#SunRice Kitchen #ローケーキ #ヴィーガンスイーツと古民家カフェ
#SunRice Kitchen #ローケーキ #ヴィーガンスイーツと古民家カフェ
#rizmの森 #colissimo_cafe #璃杜庵
#rizmの森 #colissimo_cafe #璃杜庵
#河原町妻入商家群 #喫茶
#河原町妻入商家群 #喫茶
#福田匠 #アートなアトリエ
#福田匠 #アートなアトリエ
#そば処一会庵 #おいしい水と玄そ
#そば処一会庵 #おいしい水と玄そ
#アーキペラゴ #セレクトショップ
#アーキペラゴ #セレクトショップ

初めて訪れた、日本六古窯(ろっこよう)・丹波焼の窯元が連なる丹波篠山。広い空と山々に囲まれアーティストたちが創作に耽(ふけ)るエリアへ。〈大雅(たいが)工房〉や〈俊彦窯〉の器に触れ、かやぶき屋根と水車が目印の〈いわや〉で初のぼたん鍋。囲炉裏を囲んで食べるご馳走に舌鼓を打ち、日本酒をクイッと一杯。〈Taos(タオス)〉は、こだわりの調度品が使われた古き良き日本家屋の趣と、現代の心地よさを感じてお気に入りの宿に。中国茶と手作りお菓子が楽しめる〈岩茶房丹波(がんちゃぼう)ことり〉で小休憩も。rizm(リズム)の森に佇む空中茶室〈璃杜庵(りずあん)〉は心に静寂が訪れる異空間でした。

【Information】感度の高い、人やお店が集う街。
京阪神から約1時間。柔らかな山稜、田園風景に古い建物が並ぶ丹波篠山。黒枝豆や丹波焼に代表される農業・手工業があり、多くの作家・農家が暮らしています。

(Hanako1197号掲載/photo & text : 6151)

【兵庫県・神戸市】必食スイーツ盛りだくさん!人気インスタグラファーが巡る、ドラマティックな街・神戸旅。

#フロインドリーブ #教会カフェ
#フロインドリーブ #教会カフェ
#フロインドリーブ #優雅なティータイム
#フロインドリーブ #優雅なティータイム
#神戸モスク #イスラム寺院
#神戸モスク #イスラム寺院
#モンプリュ #まるでフランス
#モンプリュ #まるでフランス
#スヌーピーダイナー #可愛すぎて大興奮 (C)’19PNTS
#スヌーピーダイナー #可愛すぎて大興奮 (C)’19PNTS
#SONE #老舗ジャズバー
#SONE #老舗ジャズバー
#神戸タワー #メリケンパークからの夜景
#神戸タワー #メリケンパークからの夜景
#KobeINK物語 #神戸の景色をテーマにした色
#KobeINK物語 #神戸の景色をテーマにした色

今回はお洒落なカフェやショップが立ち並ぶ女子旅にぴったりな神戸市へ。教会をそのまま使った〈フロインドリーブ〉で優雅な朝食から始まり、北野エリアをのんびり散策。異人館が点在している異国情緒あふれる街めぐりを楽しみました。地元の人なら誰もが知るスイーツ「元町ケーキ」の〈ざくろ〉はなんと創業1946年当時からほとんど製法を変えることなく作られ続けているそう。神戸はリーズナブルなのに美味しい洋菓子店が多いことにびっくり!夜はウォーターフロントのメリケンパークで夜景を見てジャズバー〈SONE〉も行きました。素敵な街並みはもちろん、海や山にも恵まれ、魅力がギュッと詰まった神戸は大満足な旅となりました。

【Information】歩くたびにかわる街、神戸。
約150年前の開港以来、交易の場として栄えてきた神戸。そこには港のみならず六甲山の自然、有馬温泉、夜景、スイーツやグルメ、ファッション、など様々な魅力があり、どこをとってもドラマティックな街です。

(photo&text:インスタグラマー@_hikari_____)

旅へ出たインスタフォトグラファー

@6151…Instagramリリース初期から活動。何気ない日常をテーマとした写真撮影を手掛ける。共著に『インスタグラム商品写真の撮り方ガイド』(技術評論社)。

@_hikari_____…フォロワー数9万人を超える人気インスタフォトグラファー。人や景色はもちろん物撮りなど幅広い写真を撮る。光を最大限に掛け合わせた写真が得意。

Videos

Pick Up

SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ホテルインディゴ東京渋谷時代と共に変わりゆく街・渋谷を表現!〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が誕生大型複合施設〈道玄坂通 dogenzaka-dori〉の上層階に、〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が8月29日(火)開業。ここでしか体験できない、クリエイティブな渋谷を感じられる施設とは?気になる魅力をご紹介します。(PR/ホテルインディゴ東京渋谷)Travel 2023.08.29 PR