
ハナコと考えるSDGs私たちに出来ることを一緒に考えるために…。
最近よく耳にするようになったSDGsという言葉。「Sustainable Development Goals=持続可能な開発目標」と訳され、“誰一人取り残さない”世界を目指し17の目標が掲げられています。それは政府や企業のだけのものではなく、私たちが毎日を変えていくための課題でもあるのです。Hanakoはみなさんと一緒にSDGsについて考えていくために、様々な情報を発信していきます。
あなたにとって働きやすい会社とは? #3 mederi・池﨑未来さん 福利厚生や待遇が良いにこしたことはないけど、「決定権や裁量権を若手にまかせてもらえる」「人生のステージの変化によるパフォーマンスの波を受け入れてくれる」など、人によって「働きやすさ」は多種多様です。この連載では毎回、一人の女性の職場を訪問。人と会社のいい関係について考えます。第三回目は〈mederi(メデリ)〉の池﨑未来(みく)さんです。WORK&MONEY 2023.09.29
あなたにとって働きやすい会社とは? #2 TRIGGER鍼灸整体院・玉井和代さん福利厚生や待遇が良いにこしたことはないけど、「決定権や裁量権を若手にまかせてもらえる」「人生のステージの変化によるパフォーマンスの波を受け入れてくれる」など、人によって「働きやすさ」は多種多様です。この連載では毎回、一人の女性の職場を訪問。人と会社のいい関係について考えます。第二回目はTRIGGER(トリガー)鍼灸・整体院の玉井和代さんです。WORK&MONEY 2023.09.18
【でか美ちゃん&ちゃんまい (ベッド・イン) 友だち対談】一昨年「ぱいぱいでか美」から改名した歌手・タレントのでか美ちゃん(写真・左)と、日本に再びバブルの嵐を起こさんとする地下セクシーアイドルユニット「ベッド・イン」のメンバー(ボーカル&ギター)として活動する、ちゃんまいこと中尊寺まい(写真・右)。お二人とも色気に満ち溢れ、男性ファンを虜にしている……ように見えますが、実は今、むしろ女性ファンが急増中(!)なのだそう。そこには「もっと自由に、自分らしく生きたい」と願う女性たち自身の変化、さらには社会の変化がありそう。そこで、お二人がなぜ女性たちに支持されているのか、その社会や時代の背景を掘り上げるべく、対談を実施。聞き手はライター・綿貫大介が務めます。 SUSTAINABLE 2023.09.12
買わないで、交換する古着。代々木公園<ALISHAN PARK CAFE>で見つけた、あたらしいファッション流通物語。最近自分の格好にしっくりこない。ときめく服に出会えていないし、何か新しい服をハントしたい気分。 …そんな時、あなたはどこで服を探す? 欲しいものも色々あるけれど、お金は賢く使いたい。 そんな時にぴったりな場所、それは<ALISHAN PARK CAFE(アリサンパーク カフェ)>で月1回開催される、クロージングスワップ(洋服の交換会)。 いらない服をクローゼットから引っ張り出して、出かけよう! SUSTAINABLE 2023.09.02
介護にポジティブな接点をつくりたい〈KAIGO LEADERS〉ハナコラボ パートナーの中から、SDGsについて知りたい、学びたいと意欲をもった4人が「ハナコラボSDGsレポーターズ」を発足!毎週さまざまなコンテンツをレポートします。今回は、ナチュラルビューティーハンターとして活躍するシナダユイさんが、介護に関わる人のコミュニティ〈KAIGO LEADERS(カイゴリーダーズ)〉発起人の秋本可愛(かあい)さんに話を伺いました。SUSTAINABLE 2023.08.29
あなたにとって働きやすい会社とは? #1 企画会社キリンジ・伊澤恵美子さん福利厚生や待遇が良いにこしたことはないけど、「決定権や裁量権を若手にまかせてもらえる」「人生のステージの変化によるパフォーマンスの波を受け入れてくれる」など、人によって「働きやすさ」は多種多様です。この連載では毎回、一人の女性の職場を訪問。人と会社のいい関係について考えます。第一回目はHanako stand(https://hanako-stand.jp/)の運営をしている企画会社キリンジに勤めながら、映画俳優、ラジオのパーソナリティーも努める伊澤恵美子さんです。WORK&MONEY 2023.08.17
〈ZIWI®︎〉が叶える、大切なペットへのとびきりのサステナブルフードハナコラボ パートナーの中から、SDGsについて知りたい、学びたいと意欲をもった4人が「ハナコラボSDGsレポーターズ」を発足!毎週さまざまなコンテンツをレポートします。今回は、イラストレーターとして活躍するNozomi Yuasaさんが、ペットフードブランド〈ZIWI®︎(ジウィ)〉の本社へ行ってきました。SUSTAINABLE 2023.08.02
野菜、足りてる?おいしくて安全、地球環境にも優しい野菜を届ける〈KALE FARM〉ハナコラボ パートナーの中から、SDGsについて知りたい、学びたいと意欲をもった人が「ハナコラボSDGsレポーターズ」を発足!毎週さまざまなコンテンツをレポートします。今回は、起業家・ヨガインストラクターとして活躍するKIKIさんが、ケールのコールドプレスジュースを中心とした商品を展開している〈KALE FARM〉の古森洋介さん、掛巣悠一さんに話を伺いました。SUSTAINABLE 2023.07.25
捨てられたおもちゃをリサイクルした腕時計「YOT WATCH」ハナコラボ パートナーの中から、SDGsについて知りたい、学びたいと意欲をもった4人が「ハナコラボSDGsレポーターズ」を発足!毎週さまざまなコンテンツをレポートします。今回は、ライターとして活躍する五月女菜穂さんが、腕時計「YOT WATCH(ヨットウォッチ)」を手掛ける〈三栄コーポレーション〉の田代萌乃さんに話を伺いました。SUSTAINABLE 2023.07.11
幸せや平和について私たちができること。ウェルビーイングの前野隆司先生に聞きましたハナコラボ パートナーの中から、SDGsについて知りたい、学びたいと意欲をもった4人が「ハナコラボSDGsレポーターズ」を発足!毎週さまざまなコンテンツをレポートします。今回は、ナチュラルビューティーハンターとして活躍するシナダユイさんが、ウェルビーイング研究の第一人者・前野隆司先生に話を伺いました。SUSTAINABLE 2023.07.06
テーブルで共に祈ろう。ウクライナ料理店〈Smachnogo (スマチノーゴ) 〉ハナコラボ パートナーの中から、SDGsについて知りたい、学びたいと意欲をもった4人が「ハナコラボSDGsレポーターズ」を発足!毎週さまざまなコンテンツをレポートします。今回は、ナチュラルビューティーハンターとして活躍するシナダユイさんが、ウクライナ料理店〈スマチノーゴ〉のオーナー・TAKANEさんに話を伺いました。SUSTAINABLE 2023.06.14
イスラム教の友人から学ぶ、誰もが自分らしく生きる社会の実現ハナコラボ パートナーの中から、SDGsについて知りたい、学びたいと意欲をもった人が「ハナコラボSDGsレポーターズ」を発足!毎週さまざまなコンテンツをレポートします。今回は、起業家・ヨガインストラクターとして活躍するKIKIさんが、国際平和教育NPO〈CISV〉で出会ったイスラム教の友人について紹介します。SUSTAINABLE 2023.06.13
地域と子育て家族をつなぐ「保育園留学」の魅力とは?ハナコラボ パートナーの中から、SDGsについて知りたい、学びたいと意欲をもった4人が「ハナコラボSDGsレポーターズ」を発足!毎週さまざまなコンテンツをレポートします。今回は、ライターとして活躍する五月女菜穂さんが、「保育園留学」を手がける〈キッチハイク〉の広報・福田将人さんに話を伺いました。SUSTAINABLE 2023.06.06
小さな声を届ける、フェミニズム専門書店〈エトセトラブックス〉ハナコラボ パートナーの中から、SDGsについて知りたい、学びたいと意欲をもった人が「ハナコラボSDGsレポーターズ」を発足!毎週さまざまなコンテンツをレポートします。今回は、編集者として活躍する藤田華子さんが、新代田の出版社兼ブックショップ〈エトセトラブックス〉の代表・松尾亜紀子さんと竹花帯子さんに話を伺いました。SUSTAINABLE 2023.05.29
誰もがありのままで受け入れられる世界を目指す。小さなヴィーガンカフェ〈ANANAS COFFEE TOKYO〉ハナコラボ パートナーの中から、SDGsについて知りたい、学びたいと意欲をもった人が「ハナコラボSDGsレポーターズ」を発足!毎週さまざまなコンテンツをレポートします。今回は、起業家・ヨガインストラクターとして活躍するKIKIさんが、代々木公園のヴィーガンカフェ〈ANANAS COFFEE TOKYO〉の店主・カーリーさんに話を伺いました。SUSTAINABLE 2023.05.20
劇場映画第一弾『せかいのおきく』が公開。作品に散りばめられた〈YOIHI PROJECT〉のおもいハナコラボ パートナーの中から、SDGsについて知りたい、学びたいと意欲をもった4人が「ハナコラボSDGsレポーターズ」を発足!毎週さまざまなコンテンツをレポートします。今回は、ナチュラルビューティーハンターとして活躍するシナダユイさんが、〈YOIHI PROJECT〉代表・原田満生さんに話を伺いました。SUSTAINABLE 2023.05.02
最小限を極め、可能性を最大限に。執筆家・四角大輔『超ミニマル主義』インタビューハナコラボ パートナーの中から、SDGsについて知りたい、学びたいと意欲をもった人が「ハナコラボSDGsレポーターズ」を発足!毎週さまざまなコンテンツをレポートします。今回は、編集者として活躍する藤田華子さんが、昨年9月に発売され、たちまち6刷になった書籍『超ミニマル主義』の作者・四角大輔さんに話を伺いました。SUSTAINABLE 2023.04.14
命を無駄にしない。一般財団法人〈森から海へ〉の鹿肉を活用したペットフードとはハナコラボ パートナーの中から、SDGsについて知りたい、学びたいと意欲をもった人が「ハナコラボSDGsレポーターズ」を発足!毎週さまざまなコンテンツをレポートします。今回は、起業家・ヨガインストラクターとしてとして活躍するKIKIさんが、一般財団法人〈森から海へ〉の代表・渡邊智惠子さんに話を伺いました。SUSTAINABLE 2023.04.12
着たい服を着るために。体の不自由な人のための服のお直しサービス〈キヤスク〉ハナコラボ パートナーの中から、SDGsについて知りたい、学びたいと意欲をもった4人が「ハナコラボSDGsレポーターズ」を発足!毎週さまざまなコンテンツをレポートします。今回は、ライターとして活躍する五月女菜穂さんが、服のお直しサービス〈キヤスク〉の代表・前田哲平さんに話を伺いました。SUSTAINABLE 2023.04.11
軽やかに、デイリーに。人に対してエシカルでありたいジュエリーブランド〈GYPPHY〉ハナコラボ パートナーの中から、SDGsについて知りたい、学びたいと意欲をもった4人が「ハナコラボSDGsレポーターズ」を発足!毎週さまざまなコンテンツをレポートします。今回は、ナチュラルビューティーハンターとして活躍するシナダユイさんが、エシカルジュエリーブランド〈GYPPHY(ジプフィー)〉代表の滝川 譲さんに話を伺いました。LEARN 2023.03.17
布ナプキン作製支援を実施!世界の女性の自立を支援する「ハートサポートプロジェクト」ハナコラボ パートナーの中から、SDGsについて知りたい、学びたいと意欲をもった4人が「ハナコラボSDGsレポーターズ」を発足!毎週さまざまなコンテンツをレポートします。今回は、ライターとして活躍する五月女菜穂さんが、「ハートサポートプロジェクト」を担当する〈大王製紙〉の海堀真由さん、出野結香さんに話を伺いました。SUSTAINABLE 2023.03.08
佐賀県で美食と器を楽しむ、期間限定のレストラン〈USEUM SAGA〉ハナコラボ パートナーの中から、SDGsについて知りたい、学びたいと意欲をもった4人が「ハナコラボSDGsレポーターズ」を発足!毎週さまざまなコンテンツをレポートします。今回は、ライターとして活躍する五月女菜穂さんが、佐賀県で開催された期間限定のレストラン〈USEUM SAGA〉の方々に話を伺いました。SUSTAINABLE 2023.03.06
未来の世代のために考えた企業経営で活躍の場と成長を。産業廃棄物中間処理会社〈石坂産業〉ハナコラボ パートナーの中から、SDGsについて知りたい、学びたいと意欲をもった4人が「ハナコラボSDGsレポーターズ」を発足!毎週さまざまなコンテンツをレポートします。今回は、ナチュラルビューティーハンターとして活躍するシナダユイさんが、〈三富今昔村〉や〈石坂オーガニックファーム〉などの施設を運営する〈石坂産業〉専務取締役の石坂知子さんに話を伺いました。SUSTAINABLE 2023.03.02
バリ島から世界へ発信するソーシャルグッドな取り組み。エシカルホテル〈Mana Earthy Paradise〉ハナコラボ パートナーの中から、SDGsについて知りたい、学びたいと意欲をもった人が「ハナコラボSDGsレポーターズ」を発足!毎週さまざまなコンテンツをレポートします。今回は、マーケティング・PR会社〈Krossing〉CEOとして活躍するKIKIさんが、バリ島のホテル〈Mana Earthy Paradise〉の創設者・濱川明日香さんに話を伺いました。SUSTAINABLE 2023.02.22
投稿ナビゲーション
Pick Up
Hanako Magazine
最新号
