

BAR OPA 銀座店
- 東京都中央区銀座1-4-8 銀座ビッグウエストビル5号館B1
- Phone: 03-3535-0208
- 23席喫煙
- 18:00~2:00LO(土~24:00LO)
日祝休
No. 1183

100人の大銀座
2020年03月28日 発売号
Hanako『100人の大銀座』特集が、いよいよ3/28(土)発売!好きなこと、好きな場所、好きなルート、好きな季節……聞けば聞くほど、どんどん出てくる。おすすめしたくて仕方なくなる大銀座。“大銀座”をこよなく愛する大銀座LOVER100人の熱い想いを、100通りのストーリーとともに。第2特集は「Hanako Beauty Special」と「Hanako Style Special」。10年先も美しくいるために今こそ見直したい美容習慣&春の銀ブラにぴったりなワンピースをご紹介します。
もっと読む周辺のお店
和食 茶寮・茶房 HIGASHIYA GINZA日本の伝統的な美意識を現代の感性で表現する〈HIGASHIYA〉。売店では季節の素材を使った和菓子が並ぶほか、奥の茶房では和のアフタヌーンティー「茶間食」が楽しめる。一の盆のいなり寿司に始まり、二の盆は玉子焼や胡麻豆腐の食事もの、三の盆は生菓子や羊羹などの和菓子たち。オリジナルの杉盆と銅のスタンドに盛られた姿も端正で美しい。
レストラン bills 銀座昨年10月にオープン。シドニー発のアフタヌーンティーセットが楽しめるのは、世界中のbillsのなかでもここだけ。 “世界一の朝食”と名高いリコッタパンケーキや、“世界一の卵料理”と評されたスクランブルエッグのサンドイッチなど、billsを代表するメニューが勢ぞろい。取り皿には〈リチャード・ジノリ〉を使用。端正な形とやわらかな色合いが美しいティーカップは、有田焼の「1616/arita japan」。店内の随所に、現代アートがディスプレイされるという、創業者のビル・グレンジャー氏によるコーディネーションやインテリアも気分を盛り上げてくれる。 アフタヌーンティーは12:00〜19:00限定、要予約。
レストラン bills 銀座12時からの「アフタヌーンティー」は一口サイズのスイーツに「ミニリコッタパンケーキ」もついて2名で7,000円。「プライムフィレステーキ」や「ローズマティーニ」など銀座限定のメニューも豊富にラインナップしている。
カフェ LE JARDIN DE TWEEDソファ、テーブルから植栽に至るまで、ブランドのモチーフであるツイード模様が施されたシャネルのエスプリあふれる屋上テラス〈ル・ジャルダン・ドゥ・ツイード〉。秋晴れの日には、ここで〈ベージュ アラン・デュカス 東京〉のシェフによるランチボックスを広げ、シャンパーニュ片手に、ラグジュアリーなピクニックと洒落込もう。
カフェ ビストロ 自然食・オーガニック 【休業情報あり】銀座カフェビストロ 森のテーブル〈ウェルタス銀座クリニック〉が手がけるドクターズレストラン。「ハーブや生薬、野菜をたっぷりと使ったアンチエイジングメニューは、どれもボリューム満点ながら、塩分控えめでデトックス効果も」(土田さん)。店内には、世界中から仕入れたハーブの瓶が壁いっぱいに並べられ、どの料理にも120種類から選べるブランドハーブティーが付くのが素敵。 ハーブ入りバームクーヘンも美味。
バー THE AQUARIUM at ALFRED DUNHILL彼と待ち合わせするならショップやテイラー、バーバーなど、紳士の嗜みがすべて整うダンヒル銀座本店で。物思いに耽るようにカクテルを飲みながら愛しい人を待つなんて、そんな大人の階段なら全力で駆け上がりたい。カウンターは9席。生ガトーショコラ1,000円。
コーヒー専門店 バー BAR アイラ島 銀座ウイスキーとコーヒー好きにはこちら。10:00〜18:00は〈舘田珈琲焙煎所〉として営業。バーではお酒とコーヒーのどちらも楽しめる。1.カウンターは10席。2.焙煎前の生豆。3.入り口には焙煎機も。4.アイラ島で買いつけた限定ラガヴーリンはブレンダーのサイン入り。5.使用するのは和吉グラス。
カフェ ショコラトリ― キットカット ショコラトリー 銀座本店
イタリアン フレンチ 洋食 レストラン ドンピエール 銀座本店
イタリアン リストランテオット7/2オープン。昼は3,000円と5,000円コース。夜は8,000円のコース。写真の料理は夜のコースから。要予約。