この街を愛する人々が教えてくれた良店たち。100人の大銀座

この街を愛する人々が教えてくれた良店たち。100人の大銀座 Magazine No. 1183 2020年03月28日 発売号

Hanako『100人の大銀座』特集が、いよいよ3/28(土)発売!好きなこと、好きな場所、好きなルート、好きな季節……聞けば聞くほど、どんどん出てくる。おすすめしたくて仕方なくなる大銀座。“大銀座”をこよなく愛する大銀座LOVER100人の熱い想いを、100通りのストーリーとともに。第2特集は「Hanako Beauty Special」と「Hanako Style Special」。10年先も美しくいるために今こそ見直したい美容習慣&春の銀ブラにぴったりなワンピースをご紹介します。

銀座、丸の内、日本橋…、100人が薦める楽しみ方とは?

銀座を中心に広がる、日比谷・有楽町、丸の内、日本橋・EATS。“大銀座”は伝統を大事にしながらも、常に新しいものを受け入れて成長する街。半年でたくさんのブランニューが生まれ、私たちをワクワクさせてくれるのです。そして、“大銀座”はみんなが語りたくなる街でもあります。
銀座を中心に広がる、日比谷・有楽町、丸の内、日本橋・EATS。“大銀座”は伝統を大事にしながらも、常に新しいものを受け入れて成長する街。半年でたくさんのブランニューが生まれ、私たちをワクワクさせてくれるのです。そして、“大銀座”はみんなが語りたくなる街でもあります。
【銀座】唯一無二の大都市は、今日もカラフル
銀座で甘いものを食べるなら、みんなに自慢したくなるスペシャルなものを食べなくちゃ。見た目も美しい至福のパフェから、歴史を感じる喫茶スイーツまで。目の肥えた選者こだわりの絶品セレクション。
銀座で甘いものを食べるなら、みんなに自慢したくなるスペシャルなものを食べなくちゃ。見た目も美しい至福のパフェから、歴史を感じる喫茶スイーツまで。目の肥えた選者こだわりの絶品セレクション。
【丸の内】オフィス街のなかに、ワクワクあり。
丸の内で働くOLさんってどんなお昼を食べているの?丸の内OL5名が自撮りした1週間のサラメシを大公開。丸の内散策の参考にぜひ!
丸の内で働くOLさんってどんなお昼を食べているの?丸の内OL5名が自撮りした1週間のサラメシを大公開。丸の内散策の参考にぜひ!

Book in Bookは「大銀座エリアで見つけた春のおいしいテイクアウト。」

Book in Bookは「大銀座エリアで見つけた春のおいしいテイクアウト。」
最新のスイーツはもちろん、お散歩途中にピクニック気分でつまめるカツサンド、肉女子必見のお弁当や新たなブームを巻き起こしそうな和菓子、おうちごはんに彩りを添える中華に、おもたせにもぴったりな老舗おやつまで。春のポカポカ陽気に誘われて大銀座ならではの“とっておき”を探しに出かけましょう。
最新のスイーツはもちろん、お散歩途中にピクニック気分でつまめるカツサンド、肉女子必見のお弁当や新たなブームを巻き起こしそうな和菓子、おうちごはんに彩りを添える中華に、おもたせにもぴったりな老舗おやつまで。春のポカポカ陽気に誘われて大銀座ならではの“とっておき”を探しに出かけましょう。

第2特集は「Hanako Beauty Special」&「Hanako Style Special」

10年後の私は何をしているのか。20年後はどんな女性になっているのだろう。忙しい毎日を送っていると、自分のことは後回しになったり、何となく過ごしてしまったり。でも、将来の自分を作るのは、今の過ごし方。ちょっとしたことでも意識をして、習慣化してみる。それだけで、未来の自分をもっと好きになれるはず─。
10年後の私は何をしているのか。20年後はどんな女性になっているのだろう。忙しい毎日を送っていると、自分のことは後回しになったり、何となく過ごしてしまったり。でも、将来の自分を作るのは、今の過ごし方。ちょっとしたことでも意識をして、習慣化してみる。それだけで、未来の自分をもっと好きになれるはず─。
女性のワードローブに欠かせないワンピース。いろいろな素材で、ファッションを楽しませてくれる優れもの。一枚でもサマになるし、ちょっとしたアイテムの組み合わせ次第で違う表情も見せてくれる。そして、そんなワンピースは銀座の街がよく似合う。さあ、この春はお気に入りの一枚を見つけて銀座の街へ繰り出そう!
女性のワードローブに欠かせないワンピース。いろいろな素材で、ファッションを楽しませてくれる優れもの。一枚でもサマになるし、ちょっとしたアイテムの組み合わせ次第で違う表情も見せてくれる。そして、そんなワンピースは銀座の街がよく似合う。さあ、この春はお気に入りの一枚を見つけて銀座の街へ繰り出そう!

この街を愛する人々が教えてくれた、良店たちがこの一冊に。

銀座で待ち合わせ。 玉森裕太( Kis-My-Ft2 )

この街を愛する人々が教えてくれた良店たち。
100人の大銀座

DAI-GINZA NEWS 2020
銀座唯一無二の大都市は、今日もカラフル。
SPECIAL ESSAY「とくべつな町」角田光代
1. 特別な日のランチ、大人な名店で過ごしたい。
2. 心躍るような、甘いものが食べたい。
SPECIAL INTERVIEW「私が育った街」尾上右近
3. ちょっといいものを探してみたい!
4. あの人のデパートの歩き方が知りたい!
5. 銀座の夜をもっと身近に感じたい。
6. 老舗の店主のお気に入りを3つ教えて。
銀座LOVERに聞きました!「通いつめてるマイプレイスは?」

日比谷・有楽町 テンション上がる!カルチャーエリア。
1. 四六時中、うまいもんで満たされたい!
2. プロのとっておき! で100%満足したい。
日比谷・有楽町LOVERに聞きました!「映画を観た後、どこに行く?」

丸の内 オフィス街のなかに、ワクワクあり。
1. 丸の内OLのサラメシ事情が知りたい。
2. フォトジェニックな街を切り取りたい!
丸の内LOVERに聞きました! 「東京駅まわりの好きなものって?」

日本橋・EATS 横のつながり。街の広がり。
1. 兜町の新・発信地、〈K5〉を知りたい!
2. 話題沸騰中のニュースな場所へ行きたい!
3. 歴史と伝統ある日本橋を満喫したい。
4. 地元ワーカーの最旬ネタが知りたい!
5. ハシゴ酒で粋な酒場に酔いしれたい。
日本橋・EATS LOVERに聞きました!「ついつい行っちゃう穴場って?」

【特別企画】
DAI-GINZA TAKEOUT CATALOG
大銀座エリアで見つけた春のおいしいテイクアウト。
20時以降のごほうびスイーツ/美味なる中華/極上のカツサンド
すてきな和菓子/ごちそう“肉弁”/老舗の逸品

DAI-GINZA MAP 2020 SPRING
GINZA AREA INDEX

Hanako Beauty Special
10年先も美しくいるために。今こそ見直す美容習慣。

HANAKO STYLE SPECIAL
WE LOVE DRESS!春の銀座はワンピースで巡る!

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR