Timeline / Page 104
スターパティシエにインタビュー #1〈モンサンクレール〉辻口博啓さん1988年に創刊された雑誌『Hanako』は35周年。記念すべき今号は、これまでのHanakoスイーツ特集を振り返る記念企画をお届けします。今回は、これまで何度となく誌面に登場いただき、活躍初期から追い続けたスターパティシエ3名のインタビューとシグネチャースイーツをお届け。一人目は〈モンサンクレール〉辻口博啓さん。いまや世界を舞台にする名パティシエが語る、 この三十余年と、自身の代名詞となるスイーツについての物語。FOOD 2023.07.09
南上夕佳の「今の私を作ったもの」連載X+Y=Meあなたの人生に大きな影響を与えたモノ・コト・ヒトはなんですか? ―今回お答えいただいたのは、植物療法士の南上夕佳さん。 3つのエピソードをともにご紹介します。LEARN 2023.07.09
働くみんなのMYルール&TIPS。#1|働く女性のための転機の準備「楽しく働くため」「仕事の効率を上げるため」など、人にはそれぞれ自分なりの働き方があるもの。それでは、日々輝いている人たちが大切にしているルールや愛用品、悩んだときの解決法は?ヒントをもらうべく、様々な肩書きをもつ女性たちに話を聞きました。WORK&MONEY 2023.07.08
FIND YOURSELF 私を育む美容 Theme#14ヘア&メイクアップアーティストの草場妙子による「FIND YOURSELF 私を育む美容」。それは画一的な美しさにとらわれず、ほかの誰でもない自分の心を豊かにするための美容。何が自分をよろこばせるか。考え、見極めることは人生をきっと豊かにする。この連載ではそんな想いを届けたいと思っています。LEARN 2023.07.08
ハナコラボ限定!映画『断捨離パラダイス』の特別試写会&トークショーを開催ハナコラボ パートナーのためのイベント「ハナコラボミーティング」。今回は、現在公開中の映画『断捨離パラダイス』の試写会を開催。上映後には、監督・萱野孝幸さんとプロデューサー・中村祐美子さんによるトークショーも!当日の模様をお届けします。LEARN 2023.07.08
【総集編】Hanakoを彩ってきたスタースイーツたち。創刊35年変わらない、スイーツトレンドの中心地。創刊当時から、「都会に暮らす女性たちの求めるもの」の象徴としてスイーツ特集を組み、数々のトレンドやブームを作り出してきた。中でもインパクトを与えたスタースイーツをここに紹介。FOOD 2023.07.08
浦本真梨子さんのMy Better Room都心で暮らすヒントが詰まった、 大きな窓から光差し込むワンルーム。取材や撮影で都内を軽やかに駆け回るライターの浦本真梨子さん。都心でありながら落ち着いたエリアにあるマンションの一室に引っ越してきたのは、コロナ下のことだった。LEARN 2023.07.07
【SDGs A to Z: S (Sake) 】環境や社会とつながる酒造り。瓶に入っているとあまり意識されないけれど、すべてのお酒は農作物から生まれるもの。原材料の調達や生産にサステナブルな視点をとりこむことで、あらたなお酒の可能性が広がっている。SUSTAINABLE 2023.07.07
山崎怜奈の「言葉のおすそわけ」第46回乃木坂46を卒業し、ラジオパーソナリティ、タレント、そして、ひとりの大人として新たな一歩を踏み出した山崎怜奈さんが、心にあたためていた小さな気づきや、覚えておきたいこと、ラジオでは伝えきれなかったエピソードなどを自由に綴ります。 LEARN 2023.07.07
スタイリスト木村真紀による「ソロソロ、イイモノ。」Theme #14/サマーブラックパンツ似合うものは決まってきたし、あふれるほど欲しいわけじゃない。心地がいい、具合がいい、気分がいい、品がいい。いろんな意味でバランスの「イイモノ」に、少しの特別を添えて。LEARN 2023.07.07
【SDGs A to Z: U (Upcycle) 】紗羅マリーと大澤美保に聞く、アップサイクルに込めた想い。アップサイクルとは、廃棄される予定のものを別のものに作り替え、新たな命を吹き込むこと。コスメ、ファッションを愛するからこそ、地球にやさしい物作りにシフトした二人に話を聞いた。SUSTAINABLE 2023.07.07
【SDGs A to Z: I (IPCC) 】この10年が勝負! 最新の温暖化データ温暖化=人間活動の結果。これからの私たち次第で、未来に差がついていく。SUSTAINABLE 2023.07.07
【SDGs A to Z: T (Take it easy) 】サステナブルを、もっと気軽に考える。サステナブルなアクションって、努力や我慢が必要で、ハードルが高い?実はそんなことないんです。無理なく貢献できる、思考転換のヒントを10個お届け。SUSTAINABLE 2023.07.07
5%の希少な豆だけを使用!池袋〈COFFEE VALLEY〉|斉藤アリスのコーヒースタンド探訪カフェ好きで知られるモデルの斉藤アリスの連載がリニューアル!今度は「コーヒースタンド」をテーマに、気になるお店をご案内します。FOOD 2023.07.07
第二回:仕事への向き合い方と、体調の変化京都に暮らす植物療法士の村田美沙さんと、神奈川・逗子に暮らすライターの秦レンナさんによる文通連載。30代のふたりが、日常にある等身大の悩みや心身の不安を赤裸々に綴りながら、それを伝え合い、「自分を大切にする」ことを考えていきます。第二回目の手紙では働き方と、そこに付随する体調の話題へ。前回のお手紙はこちら 。HEALTH 2023.07.06
茅ヶ崎をぶらり。夏のにおいを吸い込んで|花井悠希の「この街この駅このパン屋」ヴァイオリニストの花井悠希さんがお届けする、新しいカタチのパン連載。1つの駅、1つの街にフォーカスを当て、ここでしか出会えないパン屋さんを見つけていきます。FOOD 2023.07.06
幸せや平和について私たちができること。ウェルビーイングの前野隆司先生に聞きましたハナコラボ パートナーの中から、SDGsについて知りたい、学びたいと意欲をもった4人が「ハナコラボSDGsレポーターズ」を発足!毎週さまざまなコンテンツをレポートします。今回は、ナチュラルビューティーハンターとして活躍するシナダユイさんが、ウェルビーイング研究の第一人者・前野隆司先生に話を伺いました。SUSTAINABLE 2023.07.06
文筆家・塩谷舞さんのMy Better Room「部屋は自分の集積」文筆家の塩谷舞さんが暮らすのは、変化する自分に寄り添う古道具や器に囲まれた空間。部屋は同じように見えても日々変わっていく。それは自己の重なりであり変化でもある。LEARN 2023.07.06
ヤザキリナさんのMy Better Roomポップ&カラフル、 彩り豊かな空間に グリーンをミックス。もともとアトリエ用に借りた部屋を、そのまま自宅として使い始めたヤザキリナさん。30㎡ほどのワンルームには、個性豊かな雑貨がぎっしりと陳列されている。LEARN 2023.07.05
[能登屋英里さんのマイルール10] 好きなモノの見える化で気分を上げる。いつも目にするモノが気持ちよく並んでいるとそれだけでうれしくなるもの。能登屋さんの自宅には、気分を上げてくれるスポットがいくつも存在します。家族や遊びに来た仲間たちがゆったりリラックスできて、笑顔いっぱいで過ごせる空間。そこには、“心の余白”が生まれる能登屋さんのアイデアが詰まっていました。LEARN 2023.07.05
心に“余白”を作る整理と収納。整理して収納すると、あれどこ?とモノを捜す時間がなくなり、何を着よう?と選択する時間も減り、所有しているモノが把握できると無駄な買い物もしなくなる。自分にとって大切なモノを知り、好きなモノに囲まれた生活で得られるのは、やりたいことに充てられる時間や、ストレスのない日々から生まれる“心の余白”でした。 整理収納業界のパイオニア的存在として交流の深い能登屋英里さんと安藤秀通さんが話す整理収納の生み出す“心地よい暮らし”とは?LEARN 2023.07.04
苅田梨都子さんのMy Better Room仕事もプライベートも自分のペースで往来しながら楽しむ。4年前、ブランド再出発とともにたどり着いた、都会からはなれた一軒家。自然に囲まれたアトリエ兼住居での苅田梨都子さんの暮らしとは。LEARN 2023.07.04
今週なにする?ソール・ライター展や、川上未映子エッセイ集など (7/3-9)一週間の始まり、月曜。毎週なにか面白いことをしたいなと思っても、気づいたら日曜だった!なんてことがあったり、なかったり…。日々どこでなにが行われているか、アンテナを張ったHanako編集部が気になるものを紹介します。今週は新たな発見のある、一週間にしてみませんか?CULTURE 2023.07.03
わたしたちの無加工な「独立」の話 #1 蟹ブックス店主・花田菜々子さんどのように働くかを考えるとき、選択肢の一つとなるフリーランスや起業などの「独立」という働き方。では、実際に独立して働いている人たちは、どのようにその働き方を選び、「働くこと」に向き合っているのでしょうか。さまざまな状況のなかで「独立」という働き方を〈現時点で〉選んでいる人のそれぞれの歩みについてお話を伺っていきます。 第1回目は、自らの経験をもとにした『出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった1年間のこと』(河出書房新社)などの著者でもあり、2022年9月から東京・高円寺で書店「蟹ブックス」を営む花田菜々子さんです。 WORK&MONEY 2023.07.03
Hanako Magazine
最新号
RANKING
