1HK0_8968

【ハナコラボが体験!】 〈東京ミッドタウン日比谷〉に行くなら2Fへ!? 注目ショップが集まる2Fエリアの魅力を体験レポート。 Learn 2018.07.23

ファッションからライフスタイル、フードなど個性豊かな店舗が集まる〈東京ミッドタウン日比谷〉。年齢や性別を問わずにみんなで楽しめるショップが多いのも魅力です。今回は、アパレルを中心にこだわりのブランドが立ち並ぶ2Fエリアをハナコラボメンバーがレポートします!

私が〈東京ミッドタウン日比谷〉2Fをレポートします!

HK0_9026

今回案内してくれたハナコラボメンバーは近藤愛弥さん。〈東京ミッドタウン日比谷〉を訪れるのはこれが2回目だそう。気になったお店やお気に入りのアイテムを教えてもらいました!

匠の技を感じるアイテムが揃う〈三陽山長〉

思わず手に取りたくなるようなアイテムが並んでいます。
思わず手に取りたくなるようなアイテムが並んでいます。

まず訪れたのは、紳士靴を中心にメンズ・レディースの洋服や革小物、雑貨などを取り扱う複合ショップ〈三陽山長〉。良質な素材を使い、職人による匠の技で「和」をベースとしたオリジナルのものづくりをしています。「一見メンズのショップみたいだけど、入ってみると可愛らしいアイテムが多くて夢中になっちゃいました!」と近藤さん。

シャツワンピース 18,000円。
シャツワンピース 18,000円。

今シーズンのおすすめは、肌触りの良い生地を使用したシャツワンピース。一枚で着るのはもちろん、羽織りものとしてレイヤースタイルを楽しむのにもぴったりだそう。

ブラウス 10,000円。(セール価格)
ブラウス 10,000円。(セール価格)

「夏にぴったりの麻素材のブラウスも素敵ですね!」と近藤さん。

レザーウォレット 10,000円。
レザーウォレット 10,000円。

浅草を拠点とするレザーブランド〈リレ・オ・ストア〉の革小物は、なるべく糸で縫わずに革を編んで形作っているのが特徴。使用している革の部位が一つ一つ違うので、同じアイテムでもそれぞれ違う表情を楽しむことができます。定番の財布はもちろん、3サイズ揃うボックスはシューケア用品の収納としても人気なのだとか。

HK0_8943

〈三陽山長〉
■東京ミッドタウン日比谷2F
■03-6812-7130
■11:00〜21:00

良質なカジュアルウェアを扱う〈well-made by MAIDENS SHOP〉

所狭しと商品が並ぶ店内は、週に一度ガラッと配置を変えるのだそう。
所狭しと商品が並ぶ店内は、週に一度ガラッと配置を変えるのだそう。

世界各国から集めたWELL-MADE=良質なアイテムを集めたショップ〈well-made by MAIDENS SHOP〉。メンズ・ウィメンズを問わずにコーディネートに取り入れられるようなユニセックスアイテムを中心に、バラエティ豊かな商品が揃います。

ニットポロシャツ 27,000円。
ニットポロシャツ 27,000円。

デンマーク生まれのニットブランド〈ANDERSEN ANDERSEN〉のポロシャツは、トルコ産の上質なオーガニックコットンを使用。カラッとした肌触りが心地よい、大人のカジュアルスタイルに最適な一枚です。XSからサイズが展開されているので、女性でも着用することができます。

食器類 700円〜。
食器類 700円〜。

近藤さんが気になったのは、パリのセレクトショップ〈Merci〉のアートディレクター、ダニエル・ローゼンストロック氏が手がける〈LA NOUVELLE TABLE〉の食器類。日本のお弁当箱にインスパイアされてデザインされたという食器は、パズルのように組み合わせて使ったら楽しそう!

カトラリー 各500円。
カトラリー 各500円。

「こんなカトラリーがあったら食事が楽しくなりそうですね!」と近藤さん。

HK0_8977

〈well-made by MAIDENS SHOP〉
■東京ミッドタウン日比谷2F
■03-6812-7180
■11:00〜21:00

“これまでにない新たな快適”を提案する〈Quorinest〉

HK0_8959

次に訪れたのは、Quality(上質)とOriginality(独自性)を兼ねそろえたアイテムを取り扱うセレクトショップ〈Quorinest〉。「お店の雰囲気がお気に入り。並んでいる商品も好みのものばかりで気分が上がります!」と近藤さん。

ワンピース 27,000円。
ワンピース 27,000円。

オーストラリア・アデレードを拠点とするブランド〈GOOD STUDIOS〉のワンピース。天然の麻とコットンを使用していて、着れば着るほど肌に馴染む質感が特徴です。コーディネートに取り入れやすい落ち着いたカラーをラインナップ。

サンダル 各19,000円。
サンダル 各19,000円。

ハンドメイドで一つ一つ丁寧に作り上げるフィンランドのシューメーカー〈talla〉のサンダルは、手仕事ならではのぬくもりを感じる一足。近藤さんは、夏にぴったりの涼しげなライトブルーが気になるそう。

HK0_8974

ブルーやイエロー、オレンジなど鮮やかなカラーが揃っています。

HK0_8949

〈Quorinest〉
■東京ミッドタウン日比谷2F
■03-6273-3536
■11:00〜21:00

自然素材にこだわったアイテムが揃う〈SkinAware〉

パジャマやルームウェアなどが揃っているので、日比谷エリアに泊まる観光客のお客さんも多いのだとか。
パジャマやルームウェアなどが揃っているので、日比谷エリアに泊まる観光客のお客さんも多いのだとか。

最後は、オーガニックコットンを使用したウェアやグッズ、生活雑貨などを扱う〈SkinAware〉へ。自然環境に配慮してサステイナブルな商品を作っている、注目のブランドです。

オフショルダーオールインワン 29,000円。
オフショルダーオールインワン 29,000円。

今季も引き続きトレンドのオフショルダーを取り入れた、シンプルなオールインワン。オーガニックコットンの柔らかな肌触りと、植物で染め上げたナチュラルな色合いが魅力です。デイリーユースはもちろん、夏の旅行にもぴったり!

「アースミスト」150ml 各3,000円。
「アースミスト」150ml 各3,000円。

オリジナルブレンドの天然精油と水のみを使用して作られた「アースミスト」は、お部屋の浄化や芳香、ファブリックスプレーとしても使うことができる万能アイテム。写真中央の「ラディアントジャングル」の香りは、ニーム油が入っていて虫除け効果もあるので、アウトドアでの使用にもオススメです。

HK0_9106

メンズウェアもたっぷりラインナップ。ベーシックなカラーとデザインで、女性でもスタイリングに取り入れられそう!

HK0_8943

〈SkinAware〉
■東京ミッドタウン日比谷2F
■03-6206-1871
■11:00〜21:00

Videos

Pick Up

SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ホテルインディゴ東京渋谷時代と共に変わりゆく街・渋谷を表現!〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が誕生大型複合施設〈道玄坂通 dogenzaka-dori〉の上層階に、〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が8月29日(火)開業。ここでしか体験できない、クリエイティブな渋谷を感じられる施設とは?気になる魅力をご紹介します。(PR/ホテルインディゴ東京渋谷)Travel 2023.08.29 PR