【2022年上半期】名古屋のBESTカフェ4選!スペシャルティコーヒーを求めて

カフェを求めて、東京から世界まで。 【2022年上半期】名古屋BESTカフェ4選!スペシャルティコーヒーを求めて Learn 2022.05.06

カフェ好きで知られるモデル・斉藤アリスが、東京はもちろん、日本全国そして世界のカフェをご案内!

名古屋といえば喫茶文化。一見、バリスタに優しい土地に思えますが、名古屋でコーヒーといえば深煎りのブレンド。しかもトーストと卵付きで500円のモーニングが当たり前。であるがゆえに、一杯でそこそこお値段のする浅煎りのスペシャルティコーヒーはなかなか浸透しないという背景があります。

1.〈Parlor Imom〉

バリスタの副島さん。
バリスタの副島さん。
自家焙煎したシングルオリジンの豆。
自家焙煎したシングルオリジンの豆。
扉のロゴがかわいい。
扉のロゴがかわいい。

そんな名古屋という土地で、スペシャルティコーヒーを盛り上げている若手のお店をご紹介します。まずは2020年10月にオープンした〈Parlor Imom〉。イモンじゃなくて、イムオムです。カウンターには自家焙煎をしたシングルオリジンのお豆が並びます。

カウンターに座る斉藤アリス。
カウンターに座る斉藤アリス。
名古屋といえばモーニング。
名古屋といえばモーニング。
レトロ喫茶な佇まい。
レトロ喫茶な佇まい。

イムオムのすごい所は、名古屋の喫茶店文化に馴染む形でスペシャルティコーヒーを出していること。たとえば、午前11時まではコーヒーにトーストが付いてくるモーニングがあって、お得にスペシャルティコーヒーが飲めます。さらに豆のラインナップは浅煎りだけではなく、地元の人にとって馴染みのある深煎りまでを幅広く用意。本格的なコーヒーにこだわりながらも、レトロ喫茶な佇まいも相まって、自然と街に溶け込んでいます。

〈Parlor Imom〉
■愛知県名古屋市南区豊2-26-16 ニューモアビル1F
■9:00〜17:00
■不定休

2.〈Little Flower Coffee〉

バリスタの本田さん。
バリスタの本田さん。
オリジナルブレンドの豆を販売。
オリジナルブレンドの豆を販売。
お店の中央に置かれた焙煎機。
お店の中央に置かれた焙煎機。

お次は名古屋駅から電車に揺られて約1時間。焼き物の街・尾張瀬戸で、2022年4月にオープンしたばかりの〈Little Flower Coffee〉。略して、リトフラ。名古屋で10年以上も前からスペシャルティコーヒーの普及活動に努めるレジェンド店〈TRUNK COFFEE〉で修行を積んだバリスタ・本田順也さんのお店です。

ミラン農園の豆で作ったカフェラテ。
ミラン農園の豆で作ったカフェラテ。
自家製のバームクーヘンラスク。
自家製のバームクーヘンラスク。
お店の奥には立派な厨房を完備。
お店の奥には立派な厨房を完備。

この日はじっくり本田さんとお話をして、その知識の広さ&深さに脱帽しました。東京の最新事情はもとより、世界の農園ともやり取りを密に行っていて、考え方もすごくグローバル!よくよく話を聞くと、本田さんはトランクで働く前に表参道の〈BLUE BOTTLE COFFEE〉でリーダーバリスタ、三軒茶屋にある〈東京茶寮〉の立ち上げなどを手掛けた経歴の持ち主でした。そんな彼のコーヒーは意外や意外、ブレンドが中心。「高品質の豆をあえてブレンドにすることで、多くの人にスペシャルティコーヒーをより身近なものに感じてもらいたい」と本田さん。少し遠いけど、お店へ足を運ぶ価値はありありです。本田さんのお話と共にその繊細な一杯を堪能して!

〈Little Flower Coffee〉
■愛知県瀬戸市朝日町3-6
■10:00〜18:00
■木休

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR