

JICA海外協力×Hanako “気づき”のヒント。気づく、変わる、楽しくなる! Learn 2022.02.26
日々の生活の中でちょっとした“気づき”を得たことで、日常がカラフルになることがある。 たとえば、早朝の気持ちよさに気づいて1時間早起きをしたら、体の調子もよくなった とか、コーヒーのおいしさを改めて知って、毎日飲む一杯のコーヒーで気分が変わった、とか。 ほんの小さなきっかけで人生を豊かにしてきたのは、JICA海外協力隊のメンバーも一緒。少し遠い存在に思える彼女たちも なところで新たな発見をして、人生を切り いていった。 派遣先でも、現地でしか出会えない“気づき”を見つけ、よりよい暮らしのヒントにしている。
Related Posts
児玉雨子のKANAGAWA探訪まとめ神奈川県というとどんなイメージがあるでしょうか。横浜、川崎、横須賀、鎌倉、藤沢、茅ヶ崎、小田原、箱根……などなど、メジャーな観光地が多く、都道府県別の人口では東京に次ぐ第2位の県。「神奈川を制するものは全国を制す!」なんていう高校野球の名言もあったり。でも、「なんとな〜く」わかるけれど、よく知らない県でもあったりします。そこで、神奈川県で生まれ育った作家・児玉雨子さんが地元の魅力を再発見すべく、ゆる〜くぶらっと探訪する新連載を始めます。Learn 2023.09.25
前田エマの秘密の韓国|まとめ韓国に留学中の前田エマさんが、現地でみつけた気になるスポットを取材する連載。テレビやガイドブックではわからない韓国のいまをエッセイに綴り紹介します。Learn 2023.09.14
エンドロールはきらめいて-えいがをつくるひと-まとめ映画という非日常から日常へと戻るあわいの時間、エンドロール。そこには馴染み深いものから未知のものまで、さまざまな肩書きが並んでいます。映画作りに関わるたくさんのプロフェッショナルの中から、毎回、一人の映画人にインタビューするコーナー。Learn 2023.08.22