表参道 EMPORIO ARMANI CAFFE

カフェを求めて、東京から世界まで。 月初めに必ず食べたい!表参道〈EMPORIO ARMANI CAFFE〉の月替りパフェ Learn 2021.07.02

カフェ好きで知られるモデル・斉藤アリスが、東京はもちろん、日本全国そして世界のカフェをご案内!
Known for being a model and a lover of cafes, Alice Saito introduces you to cafes from not only tokyo, but also all over japan and around the world!

表参道 EMPORIO ARMANI CAFFE

この数年でレベルがどんどん上がっている東京のパフェ。そのなかでも毎月必ず食べに行っているのが、表参道駅前にある「エンポリオ アルマーニ 表参道」の隣にあるカフェです。

The level of parfait in Tokyo has been rising rapidly over the past few years. I always go to eat at the cafe is located next to Emporio Armani Omotesando in front of Omotesando Station every month.

表参道 EMPORIO ARMANI CAFFE

時期ごとの旬のフルーツやイベントに合わせた月替りのパフェが楽しめます。私が初めて食べたのがこちら。4月に提供されていた苺、ヨーグルト、レモンのパフェ。赤いリボンのチョコレートと、モコっと盛られたアイスが可愛い。

You can enjoy parfaits that change monthly according to seasonal fruits and events. This was the first time I ate it. Strawberry, yogurt, and lemon parfait that was offered in April. The chocolate looks like a red ribbon and the round ice cream is cute.

表参道 EMPORIO ARMANI CAFFE

こちらは6月、アプリコットとピーチのパフェ。毎朝その日に使う分を仕込んでいるというアプリコットのソルベは、本物の果実を食べているみたいにフレッシュ! グラスの中にはパチパチと弾ける飴をコーティングしたチョコレートが忍ばせてあって、味はもちろん食感まで楽しいんです。

This is the apricot and peach parfait that was served in June. The apricot sorbet, which they prepare every morning for the day's use, is as fresh as if you were eating real fruit. In the glass, there is chocolate coated with candy that crackles and pops, making the taste and texture delightful.

表参道 EMPORIO ARMANI CAFFE

そして昨日からスタートした7月のパフェは、アメリカンチェリー。上部はピスタチオの飴細工、フレッシュなアメリカンチェリー、さくさくのパイで彩られていて、チェリーパイみたいで可愛い。

And the parfait for July is American cherry. The top is decorated with candied pistachios, fresh American cherries, and crispy pie, which looks like a pretty cherry pie.

表参道 EMPORIO ARMANI CAFFE

中にはサワークリームのジェラート、アメリカンチェリーのコンポート、ピスタチオのセミフレッド(アイスケーキ)などなど。それぞれのパーツを味わうもよし、一緒に食べてもマリアージュを楽しむもよし!

It contains sour cream gelato, American cherry compote, and pistachio semifreddo (iced cake). You can taste each part individually, or eat them together to enjoy the marriage.

表参道 EMPORIO ARMANI CAFFE

7月から9月末までは、南国フルーツのかき氷も登場します。実は私、かき氷が大好物なんです!好きすぎてかき氷のプロデュースをしたこともあるくらい。しかし、このカフェのかき氷はただのかき氷にあらず。

From July to the end of September, tropical fruit shaved ice will also be available. Actually, I'm a big fan of shaved ice! I love it so much that I once produced a shaved ice dish. However, the shaved ice at this café is more than just shaved ice.

表参道 EMPORIO ARMANI CAFFE

中にはココナッツパンナコッタとグアバのゼリー、フレッシュマンゴーとパイナップル、ザクザク食感のココナッツとライムのクランブルなどなど。白い氷を食べ進めると、いろんな具材が次々に出てきて、まるでパフェみたい! かき氷をあまり食べないという人にもおすすめしたい、大満足のスイーツです。

It contains coconut panna cotta, guava jelly, fresh mango and pineapple, and coconut and lime crumble. Under the white ice, all kinds of ingredients come out one after another, just like a parfait. This is a very satisfying sweet treat that I would recommend even to people who don't eat shaved ice very often.

〈EMPORIO ARMANI CAFFE Omotesando(エンポリオ アルマーニ カフェ 表参道)〉

■東京都港区北青山3-6-1 オーク表参道1F
■11:00~20:00 不定休
■3-6-1 Minami Aoyama, Minato-ku, Tokyo. CLOSE: Irregular

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR