FotoJet

ワインにも合うんです。 フードデザイナー細川芙美さん直伝!簡単なのに本格的ナポリタンレシピ。 Learn 2020.05.18

Hanakoの読者コミュニティ・ハナコラボの公式Instagramで毎週開催中のInstaLIVE。その内容をプレイバック!今回は、フードデザイナーの細川芙美さん直伝「簡単なのに本格的!ナポリタン」のレシピをご紹介します。

フードデザイナー 細川芙美さん直伝「ナポリタン」

S__66142256

【材料】
・パスタ:100g
・ウインナー:3〜4 本
・マッシュルーム:2〜3個
・玉ねぎ:1/6
・ピーマン:1〜2個
・トマト缶:大さじ2
・ケチャップ:大さじ2 +(大さじ1)
・みりん:大さじ1
・赤ワイン:大さじ2
・塩・胡椒:少々
・オリーブオイル:適量

S__66142258

0. パスタを茹でるお湯を沸かしておく。沸いたらパスタを茹で始める。
1. 玉ねぎを薄切りにしたら軽く塩をし、先にほんの少しのオイルと共にプライパンに入れ
て炒め始める。
2. 追って、薄切りにしたウインナー、マッシュルームを入れ炒める。
3. ケッチャップをフライパンで炒りつけるように炒め、トマト缶、みりん、赤ワインをい
れる。
4. 全体がまとまったら、ピーマンを入れて弱火にしておく。
5. 茹で上がったパスタを入れ、おっかけケチャップ、オリーブオイルを入れ塩胡椒で味を
整える。

S__66142264

【ポイント】
パスタの茹で汁は、美味しいと感じるくらいのしょっぱさを感じるくらいがベスト。 ナポリタンの時は、袋に表示されてる時間よりもプラス1分ゆでる。 ケチャップは、焦がすようにフライパンの底で炒めるようにしてから具材と混ぜる みりんを使うことで甘さとコクをプラスして、昔懐かしい仕上がりに 赤ワインでコク深い仕上がりに、バルサミコ酢でやるとまたさらに大人な味わいに

■細川芙美/フードデザイナー
ロケ弁ブランドをはじめ、レシピ提供やメニューのプロデュースも手がける。著書『#ひとりじめ飯』(光文社)が発売中。
Instagram:@humihosokawa

ハナコラボInstaLIVEも要チェック!

詳しい情報は@hanako_labから。

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR