弘中綾香 連載 22回

言いたいコト、書きたいコトバ…混じり気ナシ! 弘中綾香の「純度100%」~第22回~ Learn 2020.03.13

ひろなかあやか…勤務地、六本木。職業、アナウンサー。テレビという華やかな世界に身を置き、日々働きながら感じる喜怒哀楽の数々を、自分自身の言葉で書き綴る本連載。今回は先月経験した旅について。

「インドに行ってきた」(その1)

 「インドに行ってきた」と色んな人に言いたくて、行くことを決心した、といっても過言ではない。

 「弘中ちゃん、休みどこ行ってきたの?」「私、インドに行ってきました」というのはかなりクールな回答なんじゃないか、という計算。ハワイ、とか台湾とか、そんなメジャーなところには行かず、敢えて、休みにインドに行ってしまうアグレッシブさのアピールをしたかった、のかもしれない。話のタネにもなりそうだし。とにもかくにも、29歳になってすぐにインドに行ってきた。インドに足を踏み入れるのは初めてだ。昔から行きたかったわけでも、憧れていたわけでもない。自ら計画したわけでもない。行き当たりばったり、というか、究極の便乗旅行だった。

 きっかけは、ちょっとした会話からだった。相手は去年、お仕事で知り合ったAさん。Aさんは美人さんで、サバサバしていて、面白い。年齢は上なんだけど、何となく気が合うような感じがしていた。食事に誘ってもらって、年末に二人で水炊きをつつきながら何気ないおしゃべりをしていた時に、旅行が好き、という共通点が見つかった。話を聞いていくと、Aさんはクロアチアのドゥブロブニクに一人で行っていたのだ。(この連載の第14回を読んでほしいのだが、私も昨年女子グループで旅をして、友達がいてもすることがなくて時間を持て余してしまったのに、一人で過ごすなんてもはや尊敬してしまう)。
 よほどの旅好き、そして変わり者とみた私は、詳しく旅行の話を聞いてみたところ、なんと毎年インドに行っているというではないか!インドに行ってみたい、とはぼんやり思っていたものの、女性一人で行くのは危険だ、というイメージがどうしてもあって、なかなかハードル高く感じていた。でも、インドに行ったら人生観が変わる、と言うし、20代のうちに行っておきたい。インドに呼ばれないと行けない、なんて記述もある。そんなに仕事上で仲良くなる人もいないし、インド好きの方と気が合ったのも、何かの縁。もしかしたら私、インドに呼ばれたのかも?そう思って、「2月だったらお休み取れるかもしれないんですけど、来年の旅行、私も付いて行ってもいいですかね?」と聞いてみると、なんとAさん、面白がってくれた。ほかのメンバーに聞いてみますね!と前向きな答えをその場でもらう。なんでもとりあえず言ってみるものだな、と思いつつ、胸がワクワクする。

 詳しく聞いてみるとAさんたち一行は、お仕事の繋がりで日本とインドを頻繁に行き来されている「ガチ勢」と、Aさん含む旅行として楽しんでいる「にわか勢」との2グループで形成されていた。女性だけではなく、インド渡航歴何十回というインドマスターともいえる男性陣、さらには、インドと日本両国をルーツに持つ方まで!これは渡りに船、鬼に金棒もいいところ。しかも、こんな突然に部外者が参加するにもかかわらず、快く受け入れてもらえ、私はインドに行くことになった。(つづく)

次回:3月27日更新予定

photo:moron_non
photo:moron_non

【弘中のひとりごと】
第七世代がほぼ年下なことに、地味にショックを受けています。

---------------------------
【2020年12/25追記】この連載が本になります!下記画像をクリックすると購入予約可能な書籍紹介ページに遷移します。

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR