HOME > FOOD

FOOD
おいしい
【2019年保存版】クリスマスの予約必須スイーツ。東京都内ホテルの「シュトーレン」3選クリスマスケーキも食べたいけれど、ちょっと大人な味も楽しみたい、そんなあなたに。今年は「シュトーレン」に注目してみませんか?スパイスとフルーツの酸味が効いた大人な焼き菓子。各ホテルで個性も異なります。売り切れる前に要チェックですよ〜!FOOD 2019.10.29
台湾の人気バンド、宇宙人(Cosmos People)が東京の台湾タピオカドリンク巡り!とどまるところを知らない、日本のタピオカブーム。その行列に興味津々だったのが、人気バンド「宇宙人(Cosmos People)」の3人です。「日本で台湾のタピオカが人気なのはうれしい!」と言いつつ訪日中は現地のグルメを求めることが多く、もちろん台湾料理屋に行くことはないそう。そこでデビュー10周年のアニバーサリーワールドツアー中に東京を訪れたメンバー達を、「東京の」台湾タピオカミルクティー巡りに案内しました。FOOD 2019.10.29
【2019年保存版】2人分のクリスマスケーキにおすすめ!東京都内のホテルケーキ3選クリスマスはもうすぐそこ。今年はまったり過ごしたい。けれどもケーキは食べたい。ホールサイズでは食べきれない。なんてあなたに!今年はホテルのクリスマス限定ミニサイズケーキがバラエティ豊か!ミニサイズを味わいながら、ゆったりクリスマスを過ごしませんか?FOOD 2019.10.28
長野・高山村でワイナリー巡り。おつまみにぴったりな生ハム&チーズが買えるショップも。近年、これまでになく注目を集めている日本産ワイン。高品質のワイン用葡萄の生産地、高山村も本格的なワイン造りに乗り出しました。その未来を覗いて見れば……。FOOD 2019.10.28
ビブグルマンに選ばれし良店。【茅場町】店角打ちビストロ〈かめじま商店〉と、“呑めるベーカリー”〈JET BAKER〉へ。角打ち+本格ビストロ、パンをつまみに呑める店……、自由な発想によるスタイルでカヤバレーの住民に愛されるニューカマー2軒は、くしくもビブグルマンに選ばれし良店です。Hanako特別編集『East Area of Tokyo Station Magazine』「〝カヤバレー〞のにぎわいを支える店へ。」よりお届け。FOOD 2019.10.27
錦糸モンブランの専門店〈丹波くり・和栗専門 紗織〉へ。和栗が描く美味の新境地。~カフェノハナシin KYOTO vol.52〜いつもどこかのカフェで過ごしているという、インスタグラマーきょんさんが、京都のカフェ&喫茶店をご案内。そこで見つけた「ここにきたらぜひオーダーしたい一皿!」を、ピックアップ。第52回目は、鴨川が眼前に広がる木屋町通にオープンした錦糸モンブランの専門店〈紗織〉。和栗を惜しげも無く使い、まるで芸術作品を生み出すかのごとく、洗練された所作で築かれていく錦糸モンブランの世界をご紹介します。FOOD 2019.10.26
一度食べればやみつき!素朴でおいしいパンが人気、東京の名ベーカリー。リッチな味わいの惣菜パンや菓子パンもいいけれど、毎日食べても飽きない素朴なおいしさのパンとは?今回は、愛され続ける老舗のパンや、巨匠のエスプリを継ぐ自然栽培のパンが楽しめる東京都内の名ベーカリーをご紹介します。FOOD 2019.10.25
【2019年保存版】クリスマスケーキもう決めた?東京・ホテルの「ブッシュ・ド・ノエル」3選クリスマスシーズンの目玉ケーキといえば「ブッシュ・ド・ノエル」。「クリスマスの丸太」という意味の通り、丸太を見立てた生地にクリームが彩られたこのシーズン定番のケーキは、パティシエによってアレンジも様々。各ホテルが発表した2019年のラインナップをご紹介します。FOOD 2019.10.25
〈キリン 午後の紅茶〉×〈ピカール〉で、ホームパーティーにぴったりなフルーツティーを!11月1日は「紅茶の日」。〈キリン 午後の紅茶〉と〈ピカール〉の冷凍フルーツを使った簡単フルーツティーレシピを、フードコーディネーターのはらゆうこさんに教えていただきました!FOOD 2019.10.25
『だし博』開催で、〈コレド室町〉14の飲食店と鰹節専門店〈にんべん〉がコラボ!コレド室町・日本橋三井タワーにある14の飲食店で、〈にんべん〉の商品を使った限定メニューが楽しめる『だし博』を10月25日(金)〜11月24日(日)に開催!だし博スペシャルアンバサダーの「かつおちゃん」も登場!気になるメニューをご紹介します。FOOD 2019.10.24
銀座のインド料理&カレー店、編集部が勝手にマトリックス!好みのカレーや飲みなど気分に合わせて。ハレの日を過ごす銀座には本格派インド料理店がそろいます。インド人シェフが本場の味を再現するレストランから、オリジナルの味を追求する店まで。縦軸で南北エリアを、横軸で飲む&食べる目的を、代表料理イラストで簡単図解!FOOD 2019.10.24
ナッツファン必見。秋はころんと可愛らしい“クルミスイーツ”を。手土産にもぴったり。秋の味覚でハズせないのが、香ばしさがたまらないクルミ。今回は、見た目もころんとしていて可愛らしい、手土産にもおすすめの胡桃スイーツ3選をご紹介します。FOOD 2019.10.24
【2019年保存版】クリスマスケーキもう決めた?東京ホテルのクリスマスショートケーキ特集6選クリスマスの楽しみの一つといえば「クリスマスケーキ」。定番から新作まで、各ホテルが2019年のラインナップを発表しています。今回ご紹介するのは定番「ショートケーキ」。シンプルだからこそ、それぞれのパティシエのこだわりが光る逸品。要チェックですよ〜!FOOD 2019.10.24
ファンに捧ぐ!一度は食べたい絶品クロックムッシュ・クロックマダム4選【東京都内】とろけるチーズや卵がたまらない王道人気のパンメニュー、クロックムッシュ・クロックマダム。今回は、東京都内人気店の絶品クロックムッシュ・クロックマダム4選をご紹介します。FOOD 2019.10.23
長崎・雲仙温泉の名物手土産&グルメ4選!今おすすめの九州観光エリア。国立公園の中にある長崎・雲仙は、新緑や紅葉、四季それぞれの自然の魅力にあふれる温泉街。今回は、そんな人気温泉地の名物手土産・グルメ4選をご紹介します。FOOD 2019.10.23
鍋女子会はコラーゲンたっぷりの「水炊き」で決まり!【都内】おいしい水炊きが食べれるお店。鍋女子会をするなら、さっぱりとした味付けで低糖質、コラーゲンも摂取できるヘルシーな博多名物・水炊きはいかが?京町家のような風情溢れる空間をはじめ、デートや女子会にぴったりな、おしゃれでゆっくりできる東京都内の水炊き・焼鳥専門店3軒をご紹介します。FOOD 2019.10.22
【2019年秋必食】人気カフェの期間限定マロンパフェ3選!周年記念「モンブランパフェ」も。この時期の楽しみといえば、旬の味覚・栗を使ったスイーツ。今回は、周年やリニューアルオープンなど記念メニューをはじめ、2019年秋必食の人気カフェが手掛ける期間限定マロンパフェをご紹介します。FOOD 2019.10.21
秘伝だしの玉子焼が人気。人形町・老舗鶏肉専門店〈鳥忠〉の惣菜を普段使いに。戦前より、東京随一の高級繁華街として国外でも名高い、大銀座エリア。近年は新しい商業施設が増え、街の景色や訪れる人にも変化がありますが、昔から愛され続けている老舗が、いまもなお、数多く軒を連ねています。今回は、100年以上続く老舗鶏肉専門店〈鳥忠〉が守り続ける伝統と新しい挑戦を感じさせる魅力的な品をご紹介。FOOD 2019.10.21
京都旅行で食べたい華やかな“京寿司”!京都で見つけた人気寿司店3軒おいしいグルメで溢れ、何を食べるか迷ってしまう京都。そんな時は、京都らしい繊細な手仕事を感じ、旅行気分を一層盛り上げてくれる華やかな京寿司を。今回は、京寿司がおいしい京都の寿司店3軒をご紹介します。 FOOD 2019.10.21
ハイレベルなパンが集結!【茨城・つくば】フランスのエスプリ感じるベーカリーへ。科学の街つくばは、パンの街だった!ハイレベルなパン屋が集結。独自のパン文化を成立させ、盛り上がりを見せています。今回は、茨城・つくばで訪れたいフランスのエスプリ感じるベーカリーをご紹介。FOOD 2019.10.20
“銀座で寿司”がアンダー5,000円!本格江戸前寿司ランチが気軽に楽しめる寿司屋3軒「銀座の寿司」もランチならば、より気軽に日常的に楽しみやすいもの。個性あふれる大将がカウンターという“舞台”で情熱を込めて握るこだわりのランチ寿司をご紹介。FOOD 2019.10.20
まるでリップグロスのような飴。老舗〈榮太樓總本鋪〉の新ブランド〈Ameya Eitaro〉が可愛すぎる!戦前より、東京随一の高級繁華街として国外でも名高い、大銀座エリア。近年は新しい商業施設が増え、街の景色や訪れる人にも変化がありますが、昔から愛され続けている老舗が、いまもなお、数多く軒を連ねています。今回は、100年以上続く老舗和菓子・飴ブランド〈榮太樓總本鋪〉が守り続ける伝統と新しい挑戦を感じさせる魅力的な品をご紹介。FOOD 2019.10.19
週3日のみ営業のお店も。福岡・糸島旅行で巡りたい人気ベーカリーとは?空は高く、目に入るのは海と山。自然の中に、東京にあってもおかしくないほど洒落た店が点在する糸島。中でもパン屋さんはなかなかの個性派ぞろいです。FOOD 2019.10.19
【二子玉川】和食ランチにおすすめのグルメ店3軒!和食気分ならここへ。自然と都市が調和した人気エリア・二子玉川には、ライフシーンを彩るおいしいお店がいっぱい。今回は、刺身や天ぷらがぎっしりの「ちらしそば」が楽しめる和食店をはじめ、和食ランチにおすすめのグルメ店3軒をご紹介します。FOOD 2019.10.19
Pick Up
Hanako Magazine
最新号
RANKING
