おばんざいと冷奴のセットで1,980円

“京都”で思い浮かべる、 マイベストグルメ。 歌舞伎俳優 尾上右近も通う
京都通の舌を唸らせる京都のおすすめグルメ6選 FOOD 2023.09.06

生粋の地元っ子、京都好き、月に何度も足を運ぶ人…。15人の京都通たちに、京都で必ず食べたくなる思い出の&ベストな味をお聞きしました。前・中・後編にわけて紹介します。

〈中国料理 ワンワン〉の回鍋肉と水餃子(ゴマだれ)

回鍋肉1,250円、水餃子500円、ゴマだれ60円
回鍋肉1,250円、水餃子500円、ゴマだれ60円

25年以上前から通う、地元で愛される町中華。
「すべてが美味ですが、特に回鍋肉のお肉はカリッ&ジューシー、野菜もシャキッと新鮮でご飯が進みます。また、水餃子のゴマだれはオーダーごとに調合され、『それぞれの調味料を口の中で発見してほしいから』と完全に混ぜ合わせずにサーブされる。飲み干したくなるおいしさ!」

中国料理 ワンワン

住所:京都府京都市北区上賀茂朝露ケ原町30-19 玉屋ビル1F
TEL:075-721-3450
営業時間:17:30~20:00
定休日:月火水休 
席数:26席

紹介してくれたのは…

〈菜食 晴〉の湯葉丼

おばんざいと冷奴のセットで1,980円
おばんざいと冷奴のセットで1,980円

湯葉や生麩など錦市場の食材中心。動物性食材を使わない菜食料理店。
「知り合いの京都通たちに教えてもらいました。錦市場の喧騒の中、突然異空間に入り込んだかのような場所にあり、とても和みます。湯葉や生麩など錦市場の食材と京都産野菜を中心にいただけますが、ヘルシーでたくさん食べても安心です」

菜食 晴

住所:京都府京都市中京区錦小路通麩屋町西入ル東魚屋町198
TEL:075-231-2516
営業時間:11:30~14:30
定休日;月火水休ほか不定休
席数:12席

紹介してくれたのは…

〈かもがわカフェ〉のかもがわブレンド

かもがわハウスブレンド100g 700円、1杯500円
かもがわハウスブレンド100g 700円、1杯500円

毎週火曜日はこの店でマスターとおしゃべりしつつコーヒーの香りを楽しむ。
「落語家になった頃から通っています。コーヒーもケーキもごはんもおいしい! お昼からお酒も飲めるのもいい。毎週火曜日はラジオの収録終わりにマスターとしゃべるのがとても楽しみ。ハウスブレンドのコーヒー豆も、よう買って帰ります」。

かもがわカフェ

住所:京都府京都市上京区西三本木通荒神口下ル上生洲町229-1
TEL:075-211-4757
営業時間:12:00〜22:00(水〜18:00、土日〜23:00) 
定休日:木、第4水休
席数:30席

紹介してくれたのは…

〈権兵衛〉の親子丼

1,800円
1,800円

子供の頃から通っている、店の雰囲気含め完璧な親子丼。
「南座での歌舞伎公演でよく行きますし、子供の頃から父親の舞台を観に行っていたので、京都通いは25年以上。〈権兵衛〉には20年ほど通っていますが、ここの親子丼は火の通り方、ほんのり香るおだしの具合がなんとも優しい。あえて一味を効かせて食べるのもオススメです。お店の方の温かさも相まって、好きな要素しかありません」

権兵衛

住所:京都府京都市東山区祇園町北側254
TEL:075-561-3350
営業時間:11:30~20:00
定休日:木曜休
席数:50席

紹介してくれたのは…

〈Tiem an HUONG VIET〉のカニ春雨炒め

2,200円
2,200円

老舗ベトナミーズが誇る、クセになる逸品。
「この店にはフリーランスになった6年ほど前からよく通うようになりました。京都中華のように“京都エスニック”があるとするならば、ここは絶対に外せない京都最古のベトナム料理店です。中でもカニ春雨炒めは看板メニューのひとつ。春雨にカニの旨味がしっかりしみ込んだ、カニ味噌の風味豊かな中毒性の高い逸品です」。

Tiem an HUONG VIET

住所:京都府京都市中京区西押小路町118
TEL:075-253-1828
営業時間:18:00〜23:00
定休日:火曜休
席数:25席

紹介してくれたのは…

〈フランソア喫茶室〉の玉子サンドイッチ

1,100円
1,100円

古い洋館の喫茶室でお酒と本と共に楽しむ京都風玉子サンドイッチ。
「厚焼き玉子のサンドイッチは、関東人からすると憧れ。こちらの玉子サンドは、ケチャップが薄く塗ってあるところが好きなんです。一日かけて建築巡りをして、夜にこの玉子サンドをいただく…というのが一人旅の定番の過ごし方。観光客にも人気ですが、地元の方々が日常使いしているのも素敵だなと思います」

フランソア喫茶室

住所:京都府京都市下京区西木屋町通四条下ル船頭町184
TEL:075-351-4042
営業時間:10:00〜22:00
定休日:無休
席数:40席

紹介してくれたのは…

illustration_Miyuki Sano text_Kimiko Yamada

Videos

Pick Up

夏の風物詩、鵜飼鑑賞を〈星のや京都〉専用の屋形舟「翡翠」で。三味線の生演奏が流れる、1日1組だけの雅な「プライベート鵜飼鑑賞舟」は9月23日まで。忘れられない、 ふたりだけの 夏のバカンス。〈星のや京都〉東京を拠点にする料理家と京都を拠点にするアーティスト、ふたりは数年来の友人。はじめてのふたり旅、選んだ場所は、京都の奥座敷・嵐山。喧騒から離れ、ひっそりとした地で、季節を味わい、いつもとは異なる会話とともに過ごす。TRAVEL 2023.08.31 PR
SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)LEARN 2023.08.31 PR
ヘアメイクアップアーティスト・草葉妙子さん 〈+CEL〉ランドセル〈+CEL〉インタビューvol.3 (後編) ヘアメイクアップアーティスト・草場妙子さんが受け継ぎたいメイクアイテムのケアの仕方。ランドセルブランド〈+CEL〉と子どもたちへ受け継ぎたいものについて話を聞くインタビュー企画。シリーズ3回目に話を伺ったのはヘアメイクアップアーティストの草場妙子さん。前編で受け継ぎたいものとしてあげてくれた「メイクアイテムのケアの仕方」について、どんなことを知っておくといいのか、教えてもらう。そして〈+CEL〉のランドセルもチェック。普段、使用するメイク道具も試供品はほとんど使わず、必ず店頭でみてから購入して選んでいるという草場さん。もの選びにこだわりを持つプロの視点、そして6年間の小学生ママ経験者として、〈+CEL〉のランドセルはどう評価する?MAMA 2023.08.17 PR
ヘアメイクアップアーティスト・草葉妙子さん〈+CEL〉インタビューvol.3 (前編) ヘアメイクアップアーティスト・草場妙子さんがみつけた、 子育てと仕事のちょうどいいバランスの取れる場所。日常使いできるナチュラルなメイクと、メイクをすることのシンプルな喜びを教えてくれる、ヘアメイクアップアーティストの草場妙子さん。彼女でなくては、と指名する女優やモデルも数多い。日々撮影を抱え、スケジュールに追われる中でも新しいコスメアイテムの探求にも余念がない(その様子は彼女のインスタグラムでもおなじみ)。仕事にいつも真摯に取り組む一方で、草場さんは家族を愛するひとりの母でもある。 ランドセルブランド〈+CEL〉と一緒に“子どもに受け継ぎたいもの”を訊くインタビュー企画。今回は、今、中学1年生だという娘さんに草場さんが受け継ぎたいものについて、そして草場さんの子育てに対する今の気持ちを訊く。MAMA 2023.08.12 PR