

カウンターが好き。第10話/Another8 Corner (学芸大学) Food 2023.03.17
カウンターで飲んだりつまんだりするのが好きだ。一人で行くことが多い。黙って周りの話に耳を傾けるのもいいし、初めて会う人と話してみるのもいい。会社を少し早く出て、カウンターで一杯飲っていると、人生のエアポケットって感じでホッとしたり。建築家、漫画家の座二郎が訪れた店のスケッチとともに「カウンターのあるお店」をご紹介。
「街角」や「コーナー」という言葉は道が交わる「点」を指しながらも、もっと広い「場」のニュアンスがある。学芸大学駅付近の角にあるこのバー、名前にコーナーとついているのも納得で街角の一部に溶け込んでいる。外から見ると色々な種類の窓や扉が配置されていて、引き戸の入り口以外にも縁側のような出窓があったり、小さな四角い窓があったり、色々な形で中を見せてくれるのがとても良いリズムになっていながら、カウンターだけではなく広々としたテーブル席があるのもちゃんと見えて誰にでも入りやすい。
食事はどれも美味しかったけど、とうもろこし茶ハイが一番印象に残った。とうもろこしの風味とお酒の香りの相性がとてもいい!見た目も食事も良くて「角にあって死角なし」というわけですね。
【Another8 Corner】
国内外の旬のクラフトビールと日本酒をそれぞれ8種ずつセレクト。
住所:東京都目黒区鷹番3-8-10 大根ビル1F
電話:03-6303-1642
営業時間:15:00~1:00
定休日:不定休
公式サイト:https://sakahachi.jp/another8_corner/
No. 1217

Hanakoの看板特集のひとつ、「スイーツ」号が今年も登場! ピスタチオスイーツやマリトッツォなど、数々のトレンドが生まれた2022年を経て、予約争奪戦のデザートコースの店、フィナンシェブーム、バニラ専門店や発酵スイーツの登場…など、2023年のスイーツ界を彩るトレンド情報を網羅しました。もうすぐ迎えるバレンタインに向けた最新チョコレート情報や、いま話題をさらう焼き菓子情報もみっちりと。スイーツファンなら保存版の1冊でお届けします。
もっと読む
Related Posts
カウンターが好き。第1話/サレカマネ (西荻窪)カウンターで飲んだりつまんだりするのが好きだ。一人で行くことが多い。黙って周りの話に耳を傾けるのもいいし、初めて会う人と話してみるのもいい。会社を少し早く出て、カウンターで一杯飲っていると、人生のエアポケットって感じでホッとしたり。建築家、漫画家の座二郎が訪れた店のスケッチとともに「カウンターのあるお店」をご紹介。Food 2023.02.15
カウンターが好き。第2話/グリフォン (不動前)カウンターで飲んだりつまんだりするのが好きだ。一人で行くことが多い。黙って周りの話に耳を傾けるのもいいし、初めて会う人と話してみるのもいい。会社を少し早く出て、カウンターで一杯飲っていると、人生のエアポケットって感じでホッとしたり。建築家、漫画家の座二郎が訪れた店のスケッチとともに「カウンターのあるお店」をご紹介。Food 2023.02.17
カウンターが好き。第3話/西瓜糖 (新宿)カウンターで飲んだりつまんだりするのが好きだ。一人で行くことが多い。黙って周りの話に耳を傾けるのもいいし、初めて会う人と話してみるのもいい。会社を少し早く出て、カウンターで一杯飲っていると、人生のエアポケットって感じでホッとしたり。建築家、漫画家の座二郎が訪れた店のスケッチとともに「カウンターのあるお店」をご紹介。Food 2023.02.22