

カウンターが好き。第2話/グリフォン (不動前) Food 2023.02.17
カウンターで飲んだりつまんだりするのが好きだ。一人で行くことが多い。黙って周りの話に耳を傾けるのもいいし、初めて会う人と話してみるのもいい。会社を少し早く出て、カウンターで一杯飲っていると、人生のエアポケットって感じでホッとしたり。建築家、漫画家の座二郎が訪れた店のスケッチとともに「カウンターのあるお店」をご紹介。
目黒不動尊の参道を外れたところにその小さなワインバーはある。通りから店内の電球色が見えたとき、その日の私の口開けは決まった。カウンターから壁面までのスペースが狭く、客同士声を掛け合って通過しなくてはならないほど小さい。小さい店は「一人で入りやすい」という絶対的な安心感がある。カウンターはどんなに客が少なくても店主と自分の二人以上になる。一人で飲みにきた寂しい私が最初から歓迎されている!最初にビールを飲んだ後グラスワインを頼んだ。ハーブ味が強くて新緑をイメージする赤ワイン。店主の奥さんが作ったという豚のリエットとパンによく合う。
店主と私と、ここにはいない奥さん。これで登場人物が3人になったわけだ。やっぱりカウンターはいつも賑やかだ。
【グリフォン】
最寄駅は東急目黒線不動前駅。ナチュラルワインにおつまみ、ドリップコーヒーも。
住所:東京都目黒区下目黒3-16-5
電話:なし
営業時間:19:00(土日15:00)~24:00
定休日:月火休
Instagram:@griffonwineandcoffee
No. 1209

5月27日(金)発売Hanako1209号「優しい気持ちを作る、理想の部屋づくり。」。今回は26組の素敵な部屋に住む方々の自宅に訪問!“センス良く暮らす”ためのインテリアのヒントを徹底取材しました。郊外に住む人のライフスタイルやお部屋拝見、センスアップのためのアイディア集、切り花やグリーンのある美しい暮らしとハウツー紹介など「自分の心がほっとする、素敵な部屋づくり」のヒントが満載。家の持つ役割が多岐にわたるようになったいま、 毎日をご機嫌に過ごすためにまずは家を心地よく整えてみませんか。
もっと読む
Related Posts
カウンターが好き。第1話/サレカマネ (西荻窪)カウンターで飲んだりつまんだりするのが好きだ。一人で行くことが多い。黙って周りの話に耳を傾けるのもいいし、初めて会う人と話してみるのもいい。会社を少し早く出て、カウンターで一杯飲っていると、人生のエアポケットって感じでホッとしたり。建築家、漫画家の座二郎が訪れた店のスケッチとともに「カウンターのあるお店」をご紹介。Food 2023.02.15
カウンターが好き。第3話/西瓜糖 (新宿)カウンターで飲んだりつまんだりするのが好きだ。一人で行くことが多い。黙って周りの話に耳を傾けるのもいいし、初めて会う人と話してみるのもいい。会社を少し早く出て、カウンターで一杯飲っていると、人生のエアポケットって感じでホッとしたり。建築家、漫画家の座二郎が訪れた店のスケッチとともに「カウンターのあるお店」をご紹介。Food 2023.02.22
カウンターが好き。第4話/ポップ ガストロノミー レインカラー 学芸大学 (学芸大学)カウンターで飲んだりつまんだりするのが好きだ。一人で行くことが多い。黙って周りの話に耳を傾けるのもいいし、初めて会う人と話してみるのもいい。会社を少し早く出て、カウンターで一杯飲っていると、人生のエアポケットって感じでホッとしたり。建築家、漫画家の座二郎が訪れた店のスケッチとともに「カウンターのあるお店」をご紹介。Food 2023.02.24