

カウンターが好き。第1話/サレカマネ (西荻窪) Food 2023.02.15
カウンターで飲んだりつまんだりするのが好きだ。一人で行くことが多い。黙って周りの話に耳を傾けるのもいいし、初めて会う人と話してみるのもいい。会社を少し早く出て、カウンターで一杯飲っていると、人生のエアポケットって感じでホッとしたり。建築家、漫画家の座二郎が訪れた店のスケッチとともに「カウンターのあるお店」をご紹介。
金曜日の夕方、西荻窪の立呑酒場〈サレカマネ〉に入った。音楽がジャズやエレクトロとジャンルの幅は広いけれど趣味が良い。空間と調和する音楽で、映画の中にいるような気持ちになる。スピーカーはとても小さく、どうしてこんなに全体を包み込めるんだろう。
黙っていると何も話しかけられず、良いタイミングで注文だけを聞いてくれる距離感がいい。店主がターンテーブル2台を使って曲を繋ぎ始める。接客しながら!立ち呑み屋では見たことがない光景だ。そうか、みんな静かに音楽と対話しているのかもしれない。
【サレカマネ】
JR西荻窪駅北口を出て、青果店の隣。レモンサワー250㎖ 500円をぜひ。
住所:東京都杉並区西荻北3-20-9
電話:03-6915-0400
営業時間:17:00~23:00(日~22:00)
定休日:火、水
Instagram:@salecamane
No. 1208

美味しいコーヒーと新しい習慣。/大西流星(なにわ男子)
2022年04月27日 発売号
4月27日(水)発売Hanako1208号「美味しいコーヒーと新しい習慣。」。これまで時代を敏感にキャッチしてきたコーヒー界。2022年はゼロウェイスト、デカフェなど新たなムーブメントの予感も!? 私たちに癒やしと刺激を与えてくれるコーヒーの新情報から十人十色のコーヒーの楽しみ方、初心者でも分かりやすい“家コーヒー”を充実させる3ステップなど、さまざまな角度からコーヒーの魅力を深掘りしていきます。
もっと読む
Related Posts
カウンターが好き。第2話/グリフォン (不動前)カウンターで飲んだりつまんだりするのが好きだ。一人で行くことが多い。黙って周りの話に耳を傾けるのもいいし、初めて会う人と話してみるのもいい。会社を少し早く出て、カウンターで一杯飲っていると、人生のエアポケットって感じでホッとしたり。建築家、漫画家の座二郎が訪れた店のスケッチとともに「カウンターのあるお店」をご紹介。Food 2023.02.17
カウンターが好き。第3話/西瓜糖 (新宿)カウンターで飲んだりつまんだりするのが好きだ。一人で行くことが多い。黙って周りの話に耳を傾けるのもいいし、初めて会う人と話してみるのもいい。会社を少し早く出て、カウンターで一杯飲っていると、人生のエアポケットって感じでホッとしたり。建築家、漫画家の座二郎が訪れた店のスケッチとともに「カウンターのあるお店」をご紹介。Food 2023.02.22
カウンターが好き。第4話/ポップ ガストロノミー レインカラー 学芸大学 (学芸大学)カウンターで飲んだりつまんだりするのが好きだ。一人で行くことが多い。黙って周りの話に耳を傾けるのもいいし、初めて会う人と話してみるのもいい。会社を少し早く出て、カウンターで一杯飲っていると、人生のエアポケットって感じでホッとしたり。建築家、漫画家の座二郎が訪れた店のスケッチとともに「カウンターのあるお店」をご紹介。Food 2023.02.24