n_171220_03atari

あん×カカオのフォンダンショコラから、グルテンフリー&低糖質のヘルシースイーツまで ホームパーティーや手土産にぴったりサイズ!人気店の新作チョコレートスイーツ5選 Food 2018.02.09

チョコレートメニューがこぞってお目見えするバレンタインシーズン。今回は、あんとチョコのコラボメニューに本場アメリカのホームメイドパイ、グルテンフリー&低糖質のヘルシースイーツなどなど、人気スイーツ店のバラエティ豊かな新作をご紹介します。

チョコシーンを盛り上げる新作アイテムがスタンバイ

s_171220_03atari1

1.〈VANILLABEANS〉/馬車道
チョコレート専門店がリリースするのは妥協のない濃厚ショコラ。「みなとみらいドーナツ」(奥・5個入り2,000円)はカカオ55%のチョコをたっぷりコーティング。数日間寝かせた、揚げずに焼いたしっとり生地は高級感たっぷり。現在、川崎店・ネットのみでの数量限定販売。「パリトロ・スイート」(手前・各350円)はクラシックショコラとガナッシュを薄さ1㎜のクーベルチュールで包み込んだ贅沢なプチショコラ。
■神奈川県横浜市中区海岸通5-25-2 シャレール海岸通1F 
■045-319-4861
■11:00~19:00(18:00LO) 水休 
■22席/禁煙

2.〈TORAYA CAFÉ AN STAND 北青山店〉/表参道
2017年10月にオープンした、〈トラヤカフェあんスタンド 北青山店〉。ここでは、〈トラヤカフェ〉のスペシャリテ「あずきとカカオのフォンダン」の店舗限定版「あんペーストフォンダン」(各410円)が味わえる。表面はサクッとした食感で小麦の香りが豊かに広がり、中にはしっとりしたあんペーストが。あんのトロリとした甘さが口の中いっぱいに広がる。和菓子好きも洋菓子好きも楽しめる、新感覚おやつ。温かいうちに召し上がれ。
東京都港区北青山3-12-16 
■03-6450-6720
■11:00~19:00 水、年末年始休 
■カウンター/禁煙

3.〈Qonfection〉/西麻布
グルテンフリーを基本に体のことを考えて作られたスイーツたち。有機カカオをふんだんに使用した「ウィークエンド カラリズム カクタス」(奥・各602円)は天然着色料を使用したサボテンモチーフがなんとも可愛らしい。「シークレット カラリズム ケーキ ミニ」(手前・各389円~)は有機カカオと国産おから、スパイスを練り込んだ一口サイズで食べられるスタイリッシュさが魅力。甘いもの好きでも罪悪感ゼロで食べられる。
■東京都港区西麻布1-5-16 LifeRox Cubeビル3F 
■03-6721-0149
■12:00~17:00 月、年末年始休

4.〈BAKE CHEESE TART〉/自由が丘
行列の絶えない人気の焼きたてチーズタルト専門店が、京都発のビーン・トゥ・バー・ショコラティエ〈Dari K(ダリケー)〉とコラボレーション。高品質なカカオから作られたチョコレートが、絶妙なバランスでチーズの酸味を引き立たせる。たっぷりチョコレートを練り込んだチーズムースは、濃厚で香り高い味わいで、毎日のコーヒータイムのお供にぴったり。バレンタインシーズンは期間限定のパッケージも登場。「焼きたてチョコチーズタルト」各230円。
■東京都目黒区自由が丘1-31-10 
■03-5726-8861
■11:00~20:00 不定休

5.〈The Pie Hole L.A.〉/原宿
LA発のオーガニックコーヒーとオリジナルパイ専門店からは、地元でも大人気というメニュー、「チョコレートラズベリー」(ホール3,800円/スライス480円)が登場。濃厚なチョコレート生地に、無糖のふんわりホイップクリームをオン、さらに甘酸っぱいフリーズドライラズベリーをトッピングした見た目も可愛いパイ。サクサクしたパイ生地の食感と、どっしりしたチョコの味わいがやみつきになりそう。
■東京都渋谷区神宮前1-6-12 ITOビル2F 
■03-6804-2010
■10:00~20:30(イートイン20:00LO) 無休 
■60席/禁煙

こんな記事もおすすめ!
☆人気店のとろける魅惑のチョコレートスイーツはコチラ!
☆ホテルで楽しめるチョコレートスイーツ3選はコチラ!
☆海外発チョコレートブランド1はコチラ!

(Hanako1149号掲載/photo : Akira Yamaguchi text : Masako Serizawa)

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR