GINZA沁馥園

一流シェフによるコースが二千円台で楽しめる!? 【銀座】洗練された飲茶ランチコースが高コスパで堪能できる新店2軒 Food 2017.10.18

一流シェフが腕を振るう飲茶ランチコースが驚きの高コスパで楽しめる、ランチ激戦区の銀座で今行くべき新店2軒をご紹介。

1.伝統の枠にとらわれない、洗練された料理がここに。〈新広東菜 嘉禅〉

新広東菜 嘉禅

マンダリンオリエンタルなど超一流ホテルで腕をふるっていた簗田圭シェフが銀座に登場。日本ではあまり知られていない香港の最先端料理を紹介していきたいという。まずはその味を昼の飲茶コースで。味わい深く美しい、進化する中華料理に心が躍る。予約可。

「香港飲茶ランチコース」(2,376円)

「香港バーベキューと蒸し鶏のサラダ」
「香港バーベキューと蒸し鶏のサラダ」
「香港家庭風壺蒸しスープ」
「香港家庭風壺蒸しスープ」
「本日の特製揚げ點心2種」(チーズ入り春巻きと大根餅)と「本日の3種蒸し點心」(アワビ焼売、海老蒸し餃子、トリュフ餃子)
「本日の特製揚げ點心2種」(チーズ入り春巻きと大根餅)と「本日の3種蒸し點心」(アワビ焼売、海老蒸し餃子、トリュフ餃子)
「揚げ桜海老の香り漂う嘉禅特製担々麺」
「揚げ桜海老の香り漂う嘉禅特製担々麺」
「やわらか杏仁豆腐」
「やわらか杏仁豆腐」

2.中国各地の美味を現代風に。変化に富んだコースが魅力〈GINZA沁馥園〉

GINZA沁馥園

銀座アスターの料理長を長年務めた藤巻正シェフが作るのは、伝統的な中華料理を進化させた、遊び心ある料理。昼は、オリジナリティあふれる点心や料理がお得な値段で堪能できる。「毎日来ても飽きないものを提供したいですね」と意気込みを見せる藤巻シェフ。予約が取りにくくなる前にぜひ。予約可。

「午後のひととき飲茶コース」(2,138円)

「本日の蒸しスープ」と「麻と辣の土鍋麻婆豆腐とご飯」
「本日の蒸しスープ」と「麻と辣の土鍋麻婆豆腐とご飯」
「シェフの気まぐれサラダ」
「シェフの気まぐれサラダ」
「小龍包、豚肉と海老の焼売」と「海老とアスパラのマヨネーズソース」
「小龍包、豚肉と海老の焼売」と「海老とアスパラのマヨネーズソース」
本日の野菜料理は、夏野菜のあっさり塩炒め。
本日の野菜料理は、夏野菜のあっさり塩炒め。

本日の野菜料理は「夏野菜のあっさり塩炒め」。

「ポルチーニとキノコたちの春巻き、老干媽醤添え」(中国茶付き)
「ポルチーニとキノコたちの春巻き、老干媽醤添え」(中国茶付き)

こんな記事もおすすめ!
☆とろ〜り濃厚…やみつき必至の銀座の絶品グラタンランチ7軒はコチラ!
☆デトックス薬膳酵素カレーなど銀座のヘルシーランチ4軒はコチラ!

(Hanako1142号掲載/photo : Kanako Nakamura text : Riko Saito)

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR