HOME > ティータイムでほっ
ティータイムでほっ
- カフェ ReBuilding Center JAPANショップにはレスキューした廃材を研磨し、家具などにリメイクするスタジオも併設。カフェではその作業を眺められる。
- カフェ graf studio2階にはオフィスがある〈graf〉の活動拠点。ショップ&キッチンでは企画展なども行われている。
- カフェ UNDER BLUFF COFFEE
- 日本茶専門店 すすむ屋茶店 東京自由が丘
- カフェ ヒジノワ CAFE & SPACE2009年、第1回のアートイベント「土祭」時に、旧市街地の建物を有志で改装して誕生したコミュニティ空間。その後もギャラリーとしてユニークな展覧会やイベントを多数開催している。週に数回、有志のお母さんたちによるランチが好評のカフェも運営。
- カフェ THE DEARGROUND製糸から手がけているリネンブランド〈オールドマンズテーラー〉が、2014年に直営店をオープン。製品とともに、セレクトした日用品を並べ、ブランドの世界観を伝えている。
- 喫茶店 コーヒーパーラー ヒルトップホテルの喫茶室だが決して気取った雰囲気ではなく、温かみのある品の良さが魅力。食器やシャンデリアはアンティーク調でまとめられ、レースマットもその一つだ。30年以上も使い込んでいるというヴィンテージ感が、日常使いの参考に。
- フルーツパーラー 渋谷西村フルーツパーラー 道玄坂店1910年に果実店として創業し、1936年にパーラーをオープンした〈渋谷西村〉。渋谷駅のすぐそばという立地ながら、落ち着いた店内で旬のフルーツを満喫できる。とにかく白にこだわった現在の制服は、シュシュやハンディ用ケースまで白でそろえる徹底っぷり。
- 喫茶店 ポンヌフ何度でも通いたくなる手作りのおいしさ。 ビル竣工時に開店。店名は、フランス語で「新橋」の意味。名物のナポリタンは、牛肉や野菜を煮込んだ自家製ソースとケチャップを合わせたソースが極太麺にからんで美味。粗挽肉や玉ねぎの食感が楽しいハンバーグもジューシーで、どちらもほっとする味わいだ。
- 喫茶店 カトレア気持ちいい光が差し込む上品なラウンジ。 ビル竣工から数年後にオープン。空港のラウンジのように開放感ある雰囲気で、かわいらしいクリーム色のソファでゆったりとくつろげる。雑味がなくすっきりとした味わいのコーヒーから、レモンを1個搾ったレモンスカッシュまで、豊富なドリンクを選ぶのも楽しい。野菜たっぷりのサンドイッチも一緒にどうぞ。
- フルーツパーラー プチモンド新鮮な果物を味わうために誕生したスイーツの数々。 戦前から青果店を営んでいた老舗。「もっと果物を食べてもらいたい」と38年前に開店したフルーツパーラーでは、目利きの店主が毎日市場で選んだ旬の果物がズラリと並ぶ。旬の果物6種をサイコロ状にカットし、たっぷり詰め込んだサンドは食べやすさも魅力。また果物12種とバニラアイスだけで出来たパフェは、果肉を味わうために作られたシンプルなロングセラー。
- コーヒー専門店 喫茶店 神田珈琲園 神田北口店まさに“食べる紅茶”。コーヒー店考案の意外な味。 「お客様をびっくりさせたい」。そんな遊び心から生まれたのがこちら。ヨーグルトゼリーの上にセイロン紅茶ゼリーをのせ、その上にオレンジリキュールゼリーをのせた3層構造で、食べ進むほどにどんどん斬新な味に遭遇できるのが魅力。特に紅茶ゼリー部分は茶葉の香りまで鼻に抜けるほど風味が豊か。1日4個だけの限定品。
- 喫茶店 吉祥寺 多奈加亭有機栽培の紅茶を、お好みのカップで。 紅茶専門店が多く集まる吉祥寺で、1977年から店を構える老舗。有機栽培を中心に、世界中から仕入れた茶葉が40種類以上。ポットの中でジャンピングさせるようにお湯を注ぐことで、茶葉が開き、コクと甘みを引き出している。注文時にマイセンやウェッジウッドなど、好きなカップをチョイスできるのもうれしい。
- 紅茶専門店 Tea House Mayoor本場インドで親しまれるチャイの味を再現。 ニューデリー出身のビカッシュさんが、母国の良質な茶葉を広めるために来日し、1985年に紅茶の販売を開始。当初は販売のみだったが、ビカッシュさんが振る舞うチャイが評判になり、ティーハウスをオープンさせた。本場インドのレシピで作るチャイは、ミルク、茶葉、スパイスが三位一体となり、しっかりとしたコクが広がる。
- 喫茶店 “T”その時々で変わる、茶葉の味わいを楽しんで。 1982年の開店当時からオーナー夫婦で切り盛り。専門店ではないが、ブランドや産地に関係なく、店主がおいしいと思った紅茶やフレーバーティーを10種類以上取りそろえる。茶葉はその都度変わるので、行くたびに違った味わいが楽しめるのも魅力。パスタや自家製スイーツはどれも本格的。
- 喫茶店 紅茶専門店 紅茶の店 青い空爽やかな香りのフレッシュな茶葉が楽しめる。 インドの茶園で味わった摘みたての茶葉のおいしさに感動し、紅茶専門店を開店したのは1974年のこと。以来、ファーストフラッシュなど、ベストシーズンに収穫された茶葉を、インド、スリランカから仕入れている。ほかではなかなか味わえない紅茶も多数。組み合わせの妙が楽しめる焼きサンドやケーキもファンが多い。
- 喫茶店 紅茶専門店 原宿クリスティー若者の街で、30年以上変わらぬ佇まい。 原宿駅から竹下通りに入り、1本目の路地を右へ。繁華街にあるとは思えないほどアットホームな雰囲気で、1980年の創業以来、本格紅茶がゆっくりと楽しめる場所として親しまれてきた。インド、スリランカに加え、珍しい中国産の茶葉も扱い、ストレートティーからアレンジティーまで、30種類の紅茶メニューがそろう。
- 喫茶店 紅茶専門店 Tea House TAKANO東京最古。紅茶専門店の草分け的存在。 コーヒーブームに沸いていた1974年。紅茶のおいしさを広めるために、オーナーの高野健次さんが都内初の紅茶専門店を誕生させた。インドやスリランカの茶園を巡り、茶葉の直輸入に成功。現在も産地から摘みたての茶葉のサンプルが届き、高野さんがテイスティングし、気に入ったものだけを仕入れている。
- 喫茶店 【閉店情報有り】珈琲館 くすの樹絵本に出てきそうな三角屋根は、つい覗きたくなる佇まい。開店38年の人気店
- カフェ コーヒー専門店 スターバックスコーヒー 太宰府天満宮表参道店内にも外にも木組みをデザイン。スターバックスラテ(330円)やアメリカンスコーンチョコレートチャンク(260円)で一息。地域限定の小石原焼「コーヒーアロママグTobikanna」(4,800円)も。
- カフェ むすびcafé川越駅、本川越駅からバスで約15〜20分。不定期で和食やフレンチのランチも提供。地元の作家による作品や人生儀礼にまつわる贈り物も販売。
- カフェ あかぎカフェ〈赤城神社〉が営むカフェ。イタリアンをベースに多彩なメニューを用意。神楽坂駅にほど近く、ふらりと気軽に立ち寄れる。
- かき氷 紅茶専門店 ティーハウスマユール 宮崎台店インド直輸入の高品質の紅茶を使った、紅茶専門店ならではの紅茶かき氷は、紅茶ファンもかき氷好きも魅了。冬に味わいたい「ラムチャイ」は、濃厚なアッサムとミルク、ラムの香りが重なり合う口福の逸品。「砂糖を加えない自家製甘酒がおいしい!」と齋藤さんも絶賛の「甘酒」は、別添えの生姜シロップも美味。
- カフェ koloni kafé代表の古川佳代さんは、北欧のアンティーク食器輸入を手がけて11年。「実際に使っている雰囲気も味わってほしい」と今年7月からカフェをオープン。秋限定「森の木の実と栗のパフェ」は、地元千葉産の栗にやや苦みのあるリンゴンベリーソースを効かせていて、北欧ならではの味わいも楽しめる。800円(税込)。
Pick Up
Hanako Magazine
最新号No. 1238 2024年10月28日 発売号No.1238 『一生ものインテリア。』今号は1冊を通してインテリアを特集。家を丸ごとリノベーションしなくても、なにか一点インテリアを新しくするだけで、暮らし心地と満足感は大きく変わります。プロが教える名品の魅力やスタイリング術、SNSでブレイクしたあのソファや照明のアレンジ、軽井沢・益子・福岡へ逸品探しの旅に東京ショップ案内、そしてセンスがいい人が布を部屋に取り入れるコツや一生ものの家具のお話も。自分だけの宝物と出合うヒントをたっぷり紹介します。この号の表紙を飾るのは、Snow Manの深澤辰哉さん。単独ではHanako初登場です。特集にあわせて、都内のインテリアショップで家具探しデートをテーマに撮影。オフの日を思わせる肩の力が抜けた深澤さんの素の表情は必見です。RANKING