〈シャングリ・ラ東京〉

〈BMW〉の自転車を無料レンタルも。 1泊1室3万円台から。オンライン限定の〈シャングリ・ラ東京〉最長36時間滞在プランが見逃せない! Travel 2021.10.30

「大銀座」がコロナ禍でランチの街へと変貌していった2021年。そんな今、ホテルの世界でトレンドとなりつつあるのが長時間ステイだ。ほぼ2日の滞在時間を1泊分の予算で満喫できるうれしさで、しかも客室は清潔に保たれた、気兼ねなく過ごせるプライベート空間。まだまだ遠出しにくい時期だから、憧れのホテルで“旅”をしませんか?今こそ手が届く非日常へ、ドレスや靴をたくさん持って出かけよう!

ラグジュアリーホテルの空間でひたすら“長時間ステイ”を満喫するなら最高に使い勝手のよい〈シャングリ・ラ東京〉の「ステイケーションオファー」を。東京駅を見下ろすロケーションと広々とした客室をシンプルに堪能し尽くすプランだ。

大画面の4Kテレビでエンタメ三昧もよし、窓際のワークデスクで仕事に没頭しても大いに捗るはず。おこもり時間のブレイクにはプールでひと泳ぎ。お腹が空いたらインルームダイニングはもちろん、数多の飲食店がひしめく東京駅地下街に繰り出すのも楽しい。1泊1室3万円台~、天空の“桃源郷”がぐっと身近に!

1.東京駅の丸の内駅舎が眼下に。電車好きも心躍るパノラマビュー。

〈シャングリ・ラ東京〉

33階の「プレミアルーム」68 m2 。角部屋ならではの眺望が贅沢。300スレッドカウントの滑らかなコットンリネンに包まれたキングサイズベッドで、大の字になってお昼寝も。

2.大型TVとルームサービスで贅沢なホームシアターに。

まずは〈一保堂〉の緑茶と麻布十番〈あげもち屋〉の揚げ餅でホッと一息
まずは〈一保堂〉の緑茶と麻布十番〈あげもち屋〉の揚げ餅でホッと一息
〈シャングリ・ラ東京〉
現地のレシピを踏襲した味わいで、エビやホタテがたっぷり。2,200円。
現地のレシピを踏襲した味わいで、エビやホタテがたっぷり。2,200円。

室内の49インチの4Kテレビで映画&ドラマ三昧。カウチソファはベストポジション!夕食はシンガポールで誕生した〈シャングリ・ラ〉らしい一品、ラクサをお部屋で。

3.〈BMW〉の自転車で東京の中心地を颯爽とサイクリング!

〈シャングリ・ラ東京〉

宿泊ゲストにはスタイリッシュな〈BMW〉の自転車を無料レンタルできるサービスもある。乗り心地の良いクロスバイクで皇居周辺や日本橋、銀座界隈までスイスイ。おこもりステイのリフレッシュに最適。(要予約)

「オンライン限定 ステイケーションオファー」

■IN9:00 OUT21:00(最大36時間)
■特典:素泊まり、ブロードバンドインターネット接続、ジム&プール利用(要予約)など。
■期間:2021年12月23日(木)まで。
■料金:1泊1室37,950円~。
※公式サイトから予約を。

〈シャングリ・ラ東京〉

■東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館
■03-6739-7888
■全200室

https://www.shangri-la.com/jp/tokyo/shangrila/

(Hanako1201号掲載/photo : MEGUMI, Kayoko Aoki (THE PENINSULA TOKYO) illustration : Shoko Kawai text & edit : Yoko Fujimori)

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR