HOME > 手土産
手土産
スイーツファン注目! 兜町春限定の手土産。#みんなが兜町に集まる理由兜町がスイーツの聖地って知ってました?その中でも特に人気の3店舗から、春限定のスイーツが登場。 手土産やちょっとした差し入れに、これを贈れば、喜ばれること間違いなし。FOOD 2023.04.22
GINZA SIX FOOD 2023 SPRING EXPERIENCE② 合言葉はSIX (6) ショップ編〈GINZA SIX〉の6周年をお祝いすべくショップやレストランから6にまつわる品がお目見え。 手土産や記念日にもぴったりなおめでたいフード&ドリンクがそろいました。 FOOD 2023.03.28 PR
Hanako’s Tea Time Club #10 / 5種のあんからお気に入りを見つけて! 【千成五色もなか】仕事や家事の合間に、友達と会う口実に。一息ついて、好きな飲みものや甘いものをお供に過ごす時間は誰にとっても幸せなひととき。 Hanako編集部内に発足したのは「お茶の時間」をこよなく愛するチーム、その名もHanako’s Tea Time Club。酸いも甘いも知り尽くしたHanako編集部員おすすめのティータイムアイテムをレポートします。FOOD 2023.03.09
この春、食べたい!変わり種いちご大福3選|和菓子、ネオ和菓子専門家・安原伶香和菓子・ネオ和菓子専門家の安原伶香さんと、スイーツアンバサダーのnanshi(ナンシ)さんが、毎月交替でテーマに沿ったおすすめスイーツをナビゲート。今月は安原さんが、「今年のいちごスイーツ」を紹介します。FOOD 2023.02.28
Japanese Sweets「和スイーツ」の洗練された世界。あんこや餅、琥珀糖。昔から愛されてきた和素材を使ったお菓子が、パティシエや洋素材との出合いなどを経て、 ビジュアル、味わいともに進化が最高潮。さらには老舗から新ブランド誕生と、話題が目白押し。LEARN 2023.02.09
チョコレート New Wave |Theme #3 Bean to Bar2023年注目のチョコレートについて、テーマごとにスペシャリストに聞いてみました。 これまで数多に誕生してきたビーントゥバーチョコレート専門店。ただおいしいだけじゃ満足できない人は、この中から選んでみては? 選りすぐりの素材や深い味わいを感じてほしい。 FOOD 2023.02.03
ぼる塾 田辺さんの1月の推しスイーツ 「年始の手土産」編/ぼる塾・田辺智加のスイーツ”推しエントリー”いま最も注⽬と信頼を集めるスイーツラヴァーであり芸人の、ぼる塾・⽥辺智加さん。そんな田辺さんに、スイーツトレンドを発信してきた『Hanako』が、毎月様々なテーマに合わせたおすすめスイーツを送付!それを田辺さんがすべて実食して、推しコメント(略して「推しコメ」)と共に紹介していく本連載。1月1回目のテーマは「年始の手土産」、今回のセレクターはスイーツコーディネーターの下井美奈子さんです。LEARN 2023.01.22
贈り物にもおすすめな、京のおやつをお取り寄せ。老舗の生菓子や、話題のお店がはじめた新感覚の和菓子も、ワンクリックで我が家にお届け。華やかで優雅な品々は、手土産にも喜ばれそう。FOOD 2023.01.17
銀座の手土産の新・定番〈シヅカ洋菓子店 自然菓子研究所〉たえず進化をし続ける街には、つねに心がときめくニュースがいっぱい。おいしい焼菓子からレストランで楽しむアフタヌーンティー、ホテルの最旬スイーツまで。上質な銀座に心満たされて。 今回は銀座土産の新・定番をいち早くチェック。FOOD 2023.01.12
年末年始に贈りたい、見た目もかわいい手土産3選|和菓子、ネオ和菓子専門家・安原伶香和菓子・ネオ和菓子専門家の安原伶香さんと、スイーツアンバサダーのnanshi(ナンシ)さんが、毎月交替でテーマに沿ったおすすめスイーツをナビゲート。今月は安原さんが、「年末年始にぴったりの手土産」を紹介します。FOOD 2022.12.27
新宿・小田急百貨店に〈SHINJUKU DELISH PARK〉がオープン!新宿小田急百貨店リニューアル第二弾、小田急百貨店プロデュースの食品売り場が小田急エース北館内に誕生。「行き交う人の“ちょっと”を満たす」をコンセプトに、手土産をはじめ朝食や昼食、おやつにピッタリなグルメを販売するショップが6つのゾーンで構成されています。そんなバラエティー豊富な〈SHINJUKU DELISH PARK〉の気になるお店をピックアップ!LEARN 2022.12.13
和スイーツ研究家・安原伶香が冬に贈りたい!おすすめ手土産5選本格的な冬が到来!年末年始はお歳暮や冬ギフトなどの贈り物をする機会が増えますよね。今回は、冬の贅沢なひとときにぴったりなおすすめの手土産をご紹介します。LEARN 2022.11.28
東京駅八重洲の〈東京ギフトパレット〉が拡大リニューアル。注目の新店を紹介します。東京駅八重洲北口改札を出てすぐの場所にある〈東京ギフトパレット〉。トレンドのスイーツを中心としたお土産もののお店がたくさんが揃います。その〈東京ギフトパレット〉が11月16日にリニューアルしました。注目したい新店を中心にご紹介します。LEARN 2022.11.21
安原伶香が厳選!注目度100%の「ネオ和菓子」4選みなさんは“ネオ和菓子”をご存知ですか?最近、色々なメディアでも特集が組まれるほど注目度が高まっている、和菓子をベースに洋素材やフルーツをミックスさせ、いままでにない新しい味わいに進化させた、見た目も華やかな進化系和菓子のことです。今回は特におすすめしたい、色とりどりの4つを紹介したいと思います。LEARN 2022.10.31
京都発パティスリー〈RAU〉と植物を育てるスイーツ〈Sachi Takagi〉の独創的なチョコレートたち。京都発パティスリー〈RAU〉と植物を育てるスイーツ〈Sachi Takagi〉から、ひと足先に2023年バレンタイン新作が公開。発売は2023年1月1日より順次スタート。東京にてポップアップストアも出店予定なのでぜひチェックを!LEARN 2022.10.25
リニューアルした〈小田急百貨店新宿店〉の初出店グルメをレポート。〈小田急百貨店新宿店〉は、新宿駅西口地区開発計画により本館の営業を終了。それに伴い、新宿西口ハルクの売り場を再編工事し、2022年10月4日にリニューアルオープンしました。今回は、気になる人気店&初出店グルメをご紹介します。LEARN 2022.10.21
銀座〈ブールミッシュ〉で復活した人気焼き菓子で、秋のティータイムを。和洋菓子の激戦区である銀座の街に本店を構える〈ブールミッシュ〉は、日本のフランス菓子店の草分け的な存在として知られています。そんな同店で、前回大好評だった「ベリートリュフケーキ」が復活したほか、バレンタインデーやホワイトデー商品のパッケージで人気のイラストレーターさんとのコラボしたハロウインBOXなども登場。秋のティータイムが楽しくなる魅力いっぱいなフランス菓子をご紹介します。LEARN 2022.10.17
目にも楽しい、おいしさも一級。京都で買いたい「ようかん」10品近年、京都の作り手たちが手掛ける新タイプの羊羹が、スイーツ好きの間で話題に。形がかわいい、色鮮やか、異素材との組み合わせ…。手土産としても喜ばれること間違いなし。FOOD 2022.10.13
【京都】迷ったらここ!老舗の名菓子リスト。茶席の菓子から日々のおやつまで、京都の和菓子は数えきれないほど。生ける花もさることながら、自身のセンスの良い暮らしに注目が集まる西山さんに、ジャンルごとのマイベストを教えてもらいました。FOOD 2022.10.13
心躍る〈アンダーズ 東京〉のフェスティブシーズンスペシャルメニュー。東京・虎ノ門にある〈アンダーズ 東京〉では、年末年始のイベントを華やかに彩るディナーやアフタヌーンティーなどを期間限定で提供。また、ホワイトクリスマスをイメージしたクリスマスケーキの予約も開始します。この時期だからこそ味わえる「フェスティブメニュー」を楽しんでみてはいかが?LEARN 2022.10.02
〈クリスピー・クリーム・ドーナツ〉から夏限定のキュートなドーナツ3種が登場!〈クリスピー・クリーム・ドーナツ〉は、7月20日(水)から夏限定ドーナツ「アップル キャンディー リング」「メロン クリーム ソーダ」「キャラメル ポップコーン」を販売しています。見ているだけでワクワクしてしまう、可愛らしいドーナツが勢揃い!ポップでハッピーな気分になれる、新作ドーナツを早速ご紹介します。LEARN 2022.07.28
【大銀座】特別な贈り物におすすめ!ホテルメイドの手土産6選贈る相手に想いが伝わる手土産はとことんこだわりたいもの。新顔から老舗まで6つのカテゴリーに分けて、大銀座ならではの上質でバラエティ豊かな手土産をそろえました。今回の手土産のテーマは「ホテルメイド」。ラグジュアリーホテルならではの上質な逸品はいつでも喜ばれるもの。大切な人たちへの特別な贈り物に、ぜひ。FOOD 2022.04.21
褒められ手土産5選!見た目も鮮やかで華やかに。【大銀座手土産2022】贈る相手に想いが伝わる手土産はとことんこだわりたいもの。新顔から老舗まで6つのカテゴリーに分けて、大銀座ならではの上質でバラエティ豊かな手土産をそろえました。今回の手土産のテーマは「開けてうれしい」。もらってうれしい手土産は、開けても喜びがあると、さらに気持ちがワクワクとしてくるもの。見た目の楽しさとおいしさも贈ってみよう。FOOD 2022.04.18
【大銀座】手土産にピッタリ!動物や花のモチーフがかわいいお菓子6品贈る相手に想いが伝わる手土産はとことんこだわりたいもの。新顔から老舗まで6つのカテゴリーに分けて、大銀座ならではの上質でバラエティ豊かな手土産をそろえました。今回の手土産のテーマは「モチーフ」。さまざまなモチーフのお菓子は眺めているだけでも幸せな気分になる。鳥、貝殻、バラ……どれをあの人たちに贈ろう?FOOD 2022.04.13
Pick Up
Hanako Magazine
最新号![Hanako スイーツ特集の表紙 Hanako スイーツ特集の表紙](https://img.hanako.tokyo/2025/01/24134935/HANAKO2025032.jpg)
RANKING
![2 2](https://img.hanako.tokyo/2023/10/15125243/2-1.jpg)