HOME > 北海道
北海道
世界自然遺産に登録されている知床や、美瑛の丘陵地帯など、広大な自然が豊かな北海道。グルメは、新鮮な海の幸、山の幸、野菜、乳製品等豊富な食材が魅力です。国内旅行先としても人気のスポットでもある北海道のおいしいもの、雑貨、お土産を紹介します。
札幌にNEW OPEN!〈スープストックトーキョー〉で本当の “ひとやすみ”を。東京よりもひと足遅く、ようやく桜のつぼみがふくらみ始めた北海道。日中の日差しは和らいできましたが、夜はまだまだコートが手放せません。そんな北海道・札幌でも、緑豊かで穏やかな空気が流れる〈マルヤマクラス〉に、行き交う人や街まで温めてくれる〈Soup Stock Tokyo(スープストックトーキョー)〉がオープンしました!LEARN 2019.05.22
北海道・小樽を代表する洋菓子店〈ルタオ〉の人気5店舗を巡ったスイーツレポ!歴史的建造物を再利用した店が織りなす街並みがロマンチックな小樽への旅。2回目のレポートは、小樽に点在する洋菓子店〈ルタオ〉のうち、それぞれコンセプトの異なる5店舗を巡って人気スイーツをご紹介。ギフト選びにも参考にしてみて。LEARN 2019.03.04
北海道TRIP1/小樽運河を望む〈ホテルソニア小樽〉がリボーン!白銀の世界に浮かび上がるレトロな倉庫群がロマンチックな小樽の街。小樽運河沿いに建つ西洋風建築の〈ホテルソニア小樽〉が2019年2月にリニューアルしたということで、さっそく小樽まで泊まりに行ってきました。LEARN 2019.02.27
【北海道・しあわせチーズ工房『幸 (さち) 』 】のアレンジレシピ「幸のじゃがいも団子」旅行先で買ったり、おみやげでもらったストックフード、キッチンに埋もれてませんか?料理家さんたちが提案する、日本各地のストックフードを使った簡単レシピの連載をコツやポイントとともに紹介します。今回は料理家の西野優さんが、北海道産「しあわせチーズ工房『幸(さち)』ハードタイプ」をアレンジした「幸のじゃがいも団子」のレシピを教えてくれました。 ☆日本の美味しさ簡単レシピのまとめページはこちら!LEARN 2018.12.26
ミルクを選べるラテ。札幌の人気コーヒースタンド〈BARISTART COFFEE〉で北海道産牛乳を飲み比べ!自分好みにカスタムできるスタイルが流行っている今日この頃。酪農王国・北海道のコーヒー専門店は、牧場直送の厳選ミルクが数種類揃い、ラテのミルクが選べるんです!FOOD 2018.12.20
恋の始まり?…〈boulangerie coron〉一足先に冬の凛とした空気が冴える晩秋の札幌に上陸!紅葉も美しく、食欲も高まる涼しさです(本当に留まることを知らない食欲でした…)。仕事の合間に札幌の中心地にある〈boulangerie coron〉へ。そこは私以上に私を知っているパン屋さんでした(意味深)。LEARN 2018.11.05
猛暑の東京を飛び出して、北海道・ルスツで健やかに過ごす旅。「暑くて暑くて外に出る気がしない…」。東京砂漠にギブアップした私こと、道玄坂まりこが体験した、北海道・ルスツの旅。心と体が整うホテルステイの模様を爽やかな写真てんこもりでお届けします。LEARN 2018.08.21
「気分は料亭?伝説のトリュフTKGが再現できる濃厚すぎるトリュフバター」~眞鍋かをりの『即決!2000円で美味しいお取り寄せ』 第20回~予算は即決価格の2000円以内!眞鍋かをりさんがネットで見つけた美味しいお取り寄せ商品を紹介する本連載、第20回は「トリュフバター」です。 LEARN 2018.06.09
北海道観光にオススメ!【空知ワイン】の魅力探求ツアーでワイン飲み比べセットを楽しもう北海道・空知は今、日本のワイン生産地の中で最も動きのあるエリア。しかし小規模で丁寧にワインやブドウを作っているため、希少で北海道以外で入手しにくいのが現状。そんな空知ワインを楽しめる直売所やワイナリーをご紹介します!FOOD 2018.02.15
いつもとは違う北海道旅行をしたいなら、暮らすように過ごせるデザイン別荘〈MAOIQ〉へ。いつもとはちょっと違う北海道旅行をしたいなら、暮らすように過ごせる「一棟貸し」のデザイン別荘での宿泊がおすすめ。ゆったりとした時間に身を委ねられること間違いなし!LEARN 2018.02.14
北海道観光は【ファームレストラン】がおすすめ!農家直送の食材をおいしく楽しもう。北海道のファームレストランが、今人気を博しているんです。新鮮な素材の美味しさがふんだんに詰まったメニューと、のんびりとした空気にほっとできるお店をご紹介します!FOOD 2018.02.13
北海道の「山わさび」、知っていますか?さわやかな辛味が、お肉との相性がばっちりなんです。旅行先で買ったり、おみやげでもらったストックフード、キッチンに埋もれてませんか?その1品、ぱぱっとひと手間加えるだけで、きちんとしたひと皿になるんです。料理家さんたちが提案する、日本各地のストックフードを使った簡単レシピの連載を、より詳しく、コツやポイントとともに紹介します。今回は口尾麻美さんが北海道でおなじみの「山わさび」をアレンジしました。LEARN 2018.01.14
「燻製×スイーツ!?SMOKE LAB.の燻製焼き菓子5種セット」~眞鍋かをりの『即決!2000円で美味しいお取り寄せ』 第3回~予算は即決価格の2000円以内!眞鍋かをりさんがネットで見つけた美味しいお取り寄せ商品を紹介する本連載、第三回となる今回は「燻製グルメ」です。 LEARN 2017.09.09
【札幌】呑みの締めはパフェで決まり!夜の新定番「シメパフェ」のおすすめ5軒札幌に呑みをパフェで締める“シメパフェ”なる文化があるって知ってましたか?アイスやソフトクリームがメインのものが主流のの北海道のパフェを酔い覚ましとして食べる習慣が、繁華街すすきの界隈で自然に生まれたのではと言われています。そんなシメパフェ事情に詳しい谷藤夏紀さんと磯崎智恵美さんのお二人に、オススメのお店を教えてもらいました!FOOD 2017.08.18
森に佇む野菜料理の一軒家に牧場レストラン…大自然でまるごと食体験!北海道の東部、雄大な大地が広がる十勝平野は酪農や畑作が盛ん。まさに食材の宝庫な十勝平野の中心地・帯広にある、森の中に佇む野菜料理が評判の一軒家から飼育から調理まで一貫した牧場レストランで、とっておきの食体験をしませんか?FOOD 2017.08.16
Pick Up
Hanako Magazine
最新号
RANKING
