わたしたちの無加工な「独立」の話
どのように働くかを考えるとき、選択肢の一つとなるフリーランスや起業などの「独立」という働き方。では、実際に独立して働いている人たちは、どのようにその働き方を選び、「働くこと」に向き合っているのでしょうか。さまざまな状況のなかで「独立」という働き方を〈現時点で〉選んでいる人のそれぞれの歩みについてお話を伺っていきます。
わたしたちの無加工な「独立」の話#3インティマシー・コーディネーター浅田智穂さんどのように働くかを考えるとき、選択肢の一つとなるフリーランスや起業などの「独立」という働き方。では、実際に独立して働いている人たちは、どのようにその働き方を選び、「働くこと」に向き合っているのでしょうか。さまざまな状況のなかで「独立」という働き方を〈現時点で〉選んでいる人のそれぞれの歩みについてお話を伺っていきます。 今回お話を聞いたのは、インティマシー・コーディネーターの浅田智穂さん。性的なシーンやヌードを伴う撮影などにおいて、俳優と制作側の間に立ち、安心な撮影環境づくりをサポートするインティマシー・コーディネーターのお仕事と、そこに欠かせない、「同意」を大切にする考え方についてお話しいただきました。WORK&MONEY 2023.10.10
わたしたちの無加工な「独立」の話 #2 kasiki店主・藤田澄香さんどのように働くかを考えるとき、選択肢の一つとなるフリーランスや起業などの「独立」という働き方。では、実際に独立して働いている人たちは、どのようにその働き方を選び、「働くこと」に向き合っているのでしょうか。さまざまな状況のなかで「独立」という働き方を〈現時点で〉選んでいる人のそれぞれの歩みについてお話を伺っていきます。 第2回目は、アイスクリームのお店、kasikiを昨年10月、東京・幡ヶ谷にオープンした、藤田澄香さん。「らしさ」にとらわれない、のびやかなアイスクリームを提供するkasikiの立ち上げに至るまでを伺いました。 WORK&MONEY 2023.09.11
わたしたちの無加工な「独立」の話 #1 蟹ブックス店主・花田菜々子さんどのように働くかを考えるとき、選択肢の一つとなるフリーランスや起業などの「独立」という働き方。では、実際に独立して働いている人たちは、どのようにその働き方を選び、「働くこと」に向き合っているのでしょうか。さまざまな状況のなかで「独立」という働き方を〈現時点で〉選んでいる人のそれぞれの歩みについてお話を伺っていきます。 第1回目は、自らの経験をもとにした『出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった1年間のこと』(河出書房新社)などの著者でもあり、2022年9月から東京・高円寺で書店「蟹ブックス」を営む花田菜々子さんです。 WORK&MONEY 2023.07.03
Pick Up
Hanako Magazine
最新号
