
発酵酢屋庄分酢 GINZA SIX店
- -
- Phone: 03-6264-5531
- 禁煙
- 10:30〜20:30
休みは施設に準ずる
Related Posts
銀座〈GINZA SIX〉デパ地下で買える、日々の食卓を彩るおすすめグルメアイテム4選コーヒー豆や蜂蜜、酢といった日々の食卓を彩る定番アイテムも、選りすぐりの美食が集まる銀座〈GINZA SIX〉ならとっておきの逸品が揃います。今回は、〈GINZA SIX〉デパ地下で買えるおすすめのギフト・手土産4選をご紹介します。Food 2018.08.04
ビジネスシーンの差し入れにも!銀座〈GINZA SIX〉のおすすめ手土産3選銀座で手土産に迷ったら、選りすぐりの新旧グルメが集まる〈GINZA SIX〉へ。名物プリンにフランスM.O.F.パティシエプロデュースのカラフルなスイートポテト、酢の老舗蔵元の手作り稲荷寿司まで、ビジネスシーンの差し入れにも外さないおすすめ手土産3選をご紹介します。Food 2018.07.19
17日は「いなりの日」。東京で見つけた絶品いなり寿司3選!ランチや手土産におすすめ。17日はいなりの日。食べやすさから芸能人や歌舞伎役者といった、食通の人たちの楽屋への差し入れとしても人気のいなり寿司。ランチやちょっとした手土産におすすめです。17日は特別感のあるいなり寿司を差し入れやランチにいかがですか?Food 2019.10.17
大人のチョコレート?日本酒、発酵食品を使った和チョコレート10選個性豊かな和の素材がチョコレートに変身!国内外から注目を集めています。今回は、日本酒と発酵食品を使ったおすすめチョコレートをご紹介します。Food 2019.02.13
No. 1169

周辺のお店
カフェ コーヒー専門店 喫茶店 カフェ・ド・ランブル銀座の路地で歴史を刻む日本のコーヒー界の重鎮。今年103歳を迎えた店主の関口一郎さん(写真下)は、豆のエイジングや手縫いのネルドリップ、とろりと濃厚なドゥミタスコーヒーなど、すべてに独自の道を切り拓いたコーヒー界のレジェンド。メニューはブレンド3種、ストレート20種以上と心惑わす豊富さ。創業当時に考案した「琥珀の女王」は、砂糖を入れ比重を重くしたコーヒーの上にエバミルクを注いだ白黒の2層が美しい一品で、全国に広まった。コーヒーゼリー770円など数少ないデザート類も秀逸。(各税込)
カフェ ダイニングバー METoA Cafe & Kitchen
スペイン料理 バル バル・エスパニョール・ラ・ボデガ4種類から選べるランチのパエリアの中でも、おすすめは魚介系。九州の長浜から毎日空輸される新鮮そのものの魚介を使い、濃厚な魚介スープで炊き上げる。パエリアと共に、前菜、スープ、メインが味わえるランチコースはどれも抜群の満足度。ゆっくりとくつろいだランチが堪能できる。
カフェ 日本茶専門店 中村藤𠮷本店 銀座店
バー Bar Vie Lembranca一見すると銀座らしいオーセンティックなバーである。しかし一度行けばわかるのは、それが銀座どころか世界中を探したってどこにもないバーだということ。マスターの秋谷修二さんはシェイカーを振るとき心から楽しそうに微笑んでいて、たいそう愛おしそうにカクテルをつくるのだが、何より特筆すべきはそのプレゼンテーション。一杯に添えられたマカロンも桜餅も、氏いわく「ペアリングではなくすべてカクテルの一部」なのだ。
スタンド Drink限定品も含めると15種ものレモネードを用意。開発に1年かけたシロップは、季節で配合を変えるこだわり。見た目も味も爽快感たっぷりな「フレッシュレモネード」350円。同ビルで水耕栽培された小松菜を合わせた栄養価の高い一杯も。
バー Bar S3階でパフェを食べるのも、4階でクロケットとオムライスを迷ってどちらも注文しちゃうのもいいが、東京銀座資生堂ビルまで来たら最上階へ。そこには天井高約10m、開閉式の天窓が備え付けられた開放的なバー空間が広がる。陽のあるうちの入店をすすめる理由は空間だけではない。17時から19時のハッピーアワーはシャンパンを含めたドリンクやフードなどがなんと一律800円に。秘密にしたいバータイムを楽しもう。
フレンチ Restaurant L’AFFINAGE
中華 銀座芳園〈龍天門〉で研鑽を積んだシェフのスープは、胡麻よりも軽やかになるくるみペーストが主体。どんどん飲みたくなるのは、もったりしていないのにコクがあり、唇がちょいしびれる程度の辛みも絶妙だから。コシのある特注麺にパプリカといった意外な具材など、味の構成はさすが!
アイス・ジェラート KUGENUMA SHIMIZU