


【閉店情報あり】Coupélクペル
- 東京都目黒区駒場3-11-10
- Phone: 03-6804-9413
- 禁煙
- 9:00~18:00(売り切れ次第終了)
日祝休
Related Posts
京王井の頭沿線でホッと一息。駒場東大前のカフェ・ベーカリー3軒渋谷から京王井の頭線で二駅。都会の喧騒から少し離れた位置にある「駒場東大前」には、地元の人から愛されるカフェやベーカリーがあちこちに。ランチやおやつの時間にぴったりな、とっておきの3軒をご紹介します。Food 2018.08.21
具材のバリエーションが楽しい!都内でおいしい「コッペパン」が食べられるおすすめ店5選空前の“パンブーム”の中、懐かしグルメの「コッペパン」が若い女子の間で大人気!今回は都内で見かけたら立ち寄りたくなる、メニューが魅力的なコッペパンのお店を5店ご紹介。あなたは何サンドがお好み?Food 2018.05.09
懐かしいのに新しい!しっとりもちもちな美味しさで大人気の都内コッペパン専門店11選現在、コッペパンの専門店が急増中! 今どきのコッペパンはしっとりもちもち。製パン技術の発達で、格段に美味しくなりました。一度食べたら、給食コッペパンのイメージが覆されるはずです! Food 2017.03.24
No. 1128

今、食べたいのは なつかしいパン。
2017年02月23日 発売号
ボリュームたっぷりの看板商品。ずっしりとしたカツをサンドしているのは〈タルイベーカリー〉が自家製酵母で作る角食だ。当日仕入れたフレッシュな豚肉をじっくりと揚げ、中からモッツァレラがとろ〜りと溶け出すヒレカツは、歯切れの良いトーストと好相性。たっぷり入ったキャベツが一体となって見た目以上にぺろりと食べられる。1,500円。
もっと読む周辺のお店
カフェ BUNDAN COFFEE & BEER〈東京ピストル〉の草彅洋平さんが、日本近代文学館の一室に手がけたカフェ。森瑤子が与論島で食したオイルサーディンの丼「ヨロン丼」1,000円や、モカコーヒー「寺山」700円など、作家や作品にちなんだメニューが多数。コーヒーは三軒茶屋〈オブスキュラ〉の豆を使用。「愛」をテーマに草彅さんが選んだ2 冊は、『恋しくて』(村上春樹が選んだ海外のラブストーリー+書き下ろしを収めた短編集)と『宿六・色川武大』(色川孝子著。エッセイ)。
割烹 小料理屋 七草
カフェ ベーカリー Boulangerie Le Ressort素材とはこんなに香りに満ちていたのか。〈ル・ルソール〉のサンドイッチを食べると、当たり前のことにまざまざと気づかされる。たとえば、パストラミビーフと人参のマリネ。苦味も草っぽさも含んでいない甘いニンジンの風味のすばらしさに改めて感動する。それが活きているのも、ビーフのコクや赤玉ねぎの辛みを、ニンジンとうまくバランスさせているから。 「バランスの悪いものはおいしくない。いいお店でしか働いてこなかったので、わかってるつもりです」 さらりと言ってのける清水宣光シェフはシャープな感性の持ち主。素材を厳選し、具材の微妙な量さえスタッフ任せにせず、このハーモニーを生む。チャバタ、フォカッチャ、そしてバゲット。サンドイッチを食べてクローズアップされるのはパンのおいしさである。個性に満ちた麦に自家製酵母のフェロモンのような香りがクロスする。 私が深く愛する、小さなバゲットによるおやつパン。ジンジャーフランス、ミルクフランス、チョコとバターをはさんだショコラ55。バゲットがおいしければ、はさむものはシンプルであればあるだけおいしい。 取り置き可。「パンブリエ」460円やカカオ 55%のベルギー産チョコレート使用の「ショコラ55」170円(各税込)など、ていねいな作りのパンが所狭しと並んでいる。
ベーカリー 洋菓子・焼き菓子 Le Ressort
ベーカリー 【閉店情報あり】Coupélコッペパン専門店。テイクアウトのみ。予約不可。現在スイーツ系10種類、お惣菜系7種類を展開。
ベトナム料理 ワインバー Sugahara Phoベトナムベースの創作料理をつまみにナチュラルなワインを合わせるのが、店主・菅原勉さんの提案。オーストラリアのワイナリーやレストランで働いていた時、プライベートではまったのがきっかけだそう。店をオープンする前にベトナムへ渡り研究を重ね、知人のアジア料理家からテクニックを学び、菅原流のベトナミーズを完成させた。ねぎとろにハーブやヌクマムなどアジアのエッセンスを加えた前菜「エゴマディライト」、牛バラをレモングラスやショウガと煮込んだスパイス香る一品など、どの皿もセンスのよさを感じさせる。スペシャリテに据えたのは「鶏肉のフォー」。スープのおだやかな味わいは食べ進むごとに癒される。 ランチは、フォーがメインのセット1,280円など。