

Cha Novaチャノバ
- 東京都中央区銀座1-5-1 第三太陽ビルB1
- Phone: 03-6263-2727
- 20席禁煙
- 11:00~20:00(土日祝~18:00)
月休(祝の場合翌火休)
No. 1165

無敵の大銀座!
2018年09月27日 発売号
日本各地の名物駅弁や人気の駅弁が常時約200種類そろう。肉や魚メインの弁当をはじめ、丼ものなどが豊富に並び、人気の駅弁はたちまち売り切れる。店頭ではライブキッチンもあり、作りたての駅弁が買えることも。祭をイメージした店内は、入るだけで楽しい気分に!
もっと読む周辺のお店
カフェ Cha Nova
和菓子 喫茶店 日本茶専門店 茶房野の花
アイス・ジェラート カフェ ルチアーノビオ銀座 マロニエゲート銀座2店
中華 銀座小はれ日より中華料理人歴35年。シェフの高橋さんは、日本人のための「元祖・ジャパニーズ中華」を貫く職人気質。中でも担々麺は、存在が認知され始めた当初の味を伝承し、20年も前から多くの銀座人をトリコにしてきた。いまや夏の定番となっている「冷やし担々麺」も、実はこの店が発祥。今年はすでに販売を開始しており、9月頃までの季節限定なのでぜひご賞味を。
カフェ コーヒー専門店 喫茶店 十一房珈琲店1978年創業、ネルドリップ&自家焙煎のスタイルを貫く店。オープン時の〈カフェ ベシェ〉から移転を機に現在の店名に。2年前から店主を務める長谷川能一さん(写真下)のドリップは見惚れるほど繊細で、一滴ずつ丹念に湯を落とし、一杯の抽出に実に4分を要する。ウェッジウッドのカップに注いだコーヒーはとろりと滑らかで、清く澄んだ味わい。長谷川さんが焙煎する豆は20種ほど、ブレンドだけでライトローストからイタリアンローストまで5種そろう。抽出を待つ時間さえ心地よい、銀座のコーヒーの美学を伝える店。
バー スタア・バー・ギンザ作家や編集者が芥川賞など文学賞の受賞連絡を待つバーとしても知られる。通常モスコミュール1,650円、巨峰のカクテル1,980円、チーズ550円、席料1,100円で5,280円のところ今回に限り特別価格4,730円。1人1セットのオーダーを。
その他専門店 キング軒 銀座出張所広島で独自の進化を遂げた汁なし担担麺。市内に50店舗ほどもあるという専門店の中でも人気の店が、銀座に初登場。山椒の刺激と唐辛子の辛さがクセになり、やみつきになるのは間違いない。
ラーメン 中華 担担麺ごまるさまざまな担担麺が味わえる専門店。とろみ系の胡麻スープにもっちり麺、さらに揚げ豚をどんっ! とのせたボリューム満点のこちらは、やや強めの花椒とラー油がほどよいアクセントに。追い胡麻をかけると味に立体感が生まれ、より胡麻感がアップ。自分ですり潰せるサービスもうれしい。
コーヒー専門店 バー BAR アイラ島 銀座ウイスキーとコーヒー好きにはこちら。10:00〜18:00は〈舘田珈琲焙煎所〉として営業。バーではお酒とコーヒーのどちらも楽しめる。1.カウンターは10席。2.焙煎前の生豆。3.入り口には焙煎機も。4.アイラ島で買いつけた限定ラガヴーリンはブレンダーのサイン入り。5.使用するのは和吉グラス。
バー STAR BAR GINZA