

bills 銀座ビルズ
- 東京都中央区銀座2-6-12 Okura House 12F
- Phone: 03-5524-1900
- 145席禁煙
- 8:30〜23:00(フード22:00LO、ドリンク22:30LO)
不定休
Related Posts
〈bills 銀座〉で季節限定のアフタヌーンティーをハナコラボが体験してきました!シドニー発のオールデイダイニング〈bills 銀座〉にて、10月26日(金)よりメニューをリニューアルしたアフタヌーンティーセットをハナコラボが体験してきました!「世界一の朝食」と言われるbillsで人気のリコッタパンケーキはもちろんのこと、billsのエッセンスを詰め込んだアフタヌーンティーセットを紹介します!Food 2018.11.08
〈bills 銀座〉ブランド世界初のアフタヌーンティー、その全貌を徹底解剖!昨年オープンした〈bills 銀座〉の目玉メニューは、何といってもブランド世界初のアフタヌーンティー。名を馳せるきっかけとなったスクランブルエッグやリコッタパンケーキを始め、billsのエッセンスが一度に楽しめるのも魅力です。その気になる全貌をお届け!Food 2017.04.12
女子会トークするなら、ゆったりソファー席×ラグジュアリー空間がいい!【銀座】贅沢な時間が過ごせるカフェ4軒大人の街・銀座には高級感あふれる素敵なカフェがあります。そこで今回は、銀座でスイーツ女子会するなら、おすすめしたいソファー席のあるラグジュアリーカフェをご紹介します。Food 2020.09.19
アフタヌーンティー=ホテルだけじゃない!【東京】アフタヌーンティーが楽しめるおしゃれカフェ4選アフタヌーンティーと聞くとホテルのイメージですが、実はカフェでもそれぞれの個性を生かしたアフタヌーンティーが充実しています。そこで今回は、アフタヌーンティーメニューが楽しめる都内のカフェをご紹介します。Food 2020.12.01
知っ得!リピート使いできる【銀座エリア】早朝〜夜遅営業のオールデイカフェ3軒自分のライフスタイルに合わせていつでも寛げる、そんな知っておくと便利なオールデイカフェ。今回は、普段使いにもぴったりな、銀座エリアにある早朝〜夜遅営業のオールデイカフェをご紹介します。Food 2019.09.19
クリスマス女子会のお店選びに!【東京】ゆったり空間のおしゃれレストラン&カフェ5軒クリスマス女子会は、写真映えも抜群、ラウンジのようなゆったりできる空間で。今回は、そんな使い勝手が良い東京都内の人気レストラン・カフェ5軒をご紹介します。Food 2019.12.17
No. 1153

大銀座百科事典
2018年03月22日 発売号
玄米茶や烏龍茶の茶葉を漬けこんだウォッカをベースにするなど、お茶スピリッツを使ったカクテルはセンセーショナル! たとえば、「イチゴと梨山烏龍茶のカクテル」は、台湾の梨山烏龍茶フレーバーのオリジナルウォッカと、生のイチゴを使ったフルーティな一杯。イチゴの甘酸っぱさのあとに、華やかな烏龍茶の香りが余韻として残る。素材の味や香りが鮮やかに感じられ、体験したことのないカクテルの世界へと誘ってくれる。
試し読み周辺のお店
ビアバー BREWIN’BAR monde 主水創業1985年、銀座で伝説のバーと呼ばれた〈モンド〉が醸造バーに生まれ変わった。ビールを飲ませてくれる醸造所は数あれど、ビールを醸造しちゃうバーは銀座どころか日本初。1.カウンターは8席。2.ビールは常時14種。3.主原料の一つ、ホップ。4.同じく原料となるモルト。5.スタッフのみなさん。6.ビール醸造機。7.見よ、この完璧なビールを。8.フレーバービールをつくるフレーバーチューナーもオリジナル。
カフェ SHISEIDO THE TABLES精進料理の精神性をベースにした食事がコンセプト。それぞれの個性がしっかりと感じられる“古来種野菜”が主役だ。味付けは極力ひかえめに、煮る、焼く、蒸す、揚げるなどした惣菜は、パワーみなぎるおいしさにハッとする。「古来種野菜のお弁当」1,800円。
中華 飲茶・点心 PARADISE DYNASTY8色小籠包の有名店でも人気の高い担々麺。辛さが苦手な日本人向けとあって、スープの素には胡麻とピーナッツを使用し、さらに上からバターピーナッツを盛り付けるなど、極力辛みを控えた仕上がり。このまろやかなコクと濃厚な甘みを堪能したいため、香辛料を追加する人は稀だそう。
スタンド Drink限定品も含めると15種ものレモネードを用意。開発に1年かけたシロップは、季節で配合を変えるこだわり。見た目も味も爽快感たっぷりな「フレッシュレモネード」350円。同ビルで水耕栽培された小松菜を合わせた栄養価の高い一杯も。
割烹 懐石料理 銀座 圓毎昼、8食で売り切れる幻の定食。2時間かけ丁寧に豚バラ肉を焼いて脂を落とし、香味野菜と一緒に茹で、やわらかく炊き上げ完成まで3日がかり。舌の上でほろっとほどけるやわらかさ。「圓名物 豚角煮」1,200円(税込)。
レストラン bills 銀座12時からの「アフタヌーンティー」は一口サイズのスイーツに「ミニリコッタパンケーキ」もついて2名で7,000円。「プライムフィレステーキ」や「ローズマティーニ」など銀座限定のメニューも豊富にラインナップしている。
バー BAR OPA 銀座店
カフェ コーヒー専門店 喫茶店 カフェ・ド・ランブル銀座の路地で歴史を刻む日本のコーヒー界の重鎮。今年103歳を迎えた店主の関口一郎さん(写真下)は、豆のエイジングや手縫いのネルドリップ、とろりと濃厚なドゥミタスコーヒーなど、すべてに独自の道を切り拓いたコーヒー界のレジェンド。メニューはブレンド3種、ストレート20種以上と心惑わす豊富さ。創業当時に考案した「琥珀の女王」は、砂糖を入れ比重を重くしたコーヒーの上にエバミルクを注いだ白黒の2層が美しい一品で、全国に広まった。コーヒーゼリー770円など数少ないデザート類も秀逸。(各税込)
バー Bar S3階でパフェを食べるのも、4階でクロケットとオムライスを迷ってどちらも注文しちゃうのもいいが、東京銀座資生堂ビルまで来たら最上階へ。そこには天井高約10m、開閉式の天窓が備え付けられた開放的なバー空間が広がる。陽のあるうちの入店をすすめる理由は空間だけではない。17時から19時のハッピーアワーはシャンパンを含めたドリンクやフードなどがなんと一律800円に。秘密にしたいバータイムを楽しもう。
レストラン THE APOLLO期間限定のスペシャルコースメニュー「Hanako’s SPECIAL THE FULL GREEK」は、読者限定コースのため、オーダー時に「Hanakoを見た」という一言をお忘れなく。電話予約も可。全160席の広い店内は大きな窓に面したカウンター席からゆったりと食事が楽しめるソファ席までシーンによって使い分けできる楽しみも。