

資生堂パーラー 銀座本店 サロン・ド・カフェ
- 東京都中央区銀座8-8-3 東京銀座資生堂ビル3F
- Phone: 03-5537-6231
- 52席禁煙
- 11:30〜21:00(日祝〜20:00)
月休(祝は営業)
Related Posts
【銀座】Instagramで話題のおしゃれスポット5選!銀座メイドのビールが飲めるブリューバーも。春から初夏に向けて、これから行きたい店をリストアップしてみませんか?雑誌「Hanako」の公式Instagramでいいねが多かったお店をご紹介。今回は銀座編。銀ブラにおすすめのスポットが沢山!気になるお店は要チェックです。 Food 2020.03.17
クリームのミルク感がたまらない。たっぷりのいちごが乗った贅沢パフェが自慢の3軒近頃は街中どこもかしこも、いちご、いちご、いちごと“いちごフィーバー”!それもそのはず。今が一番美味しい時期だということに加え、いちごを惜しげも無く乗せた贅沢なパフェが増えているのです。上品な空間でいちごパフェが頂けるお店を3店ご紹介します。Food 2018.04.27
フルーツサンドにいちごパフェ…銀座の人気カフェで食べたいご褒美スイーツ春といったら食べたいのが、フレッシュなフルーツたっぷりのデザート。Hanako創刊30周年記念特大号『特別保存版 大銀座百科事典』「銀座」より、自分へのご褒美にぴったりなフルーツスイーツをご紹介します。Learn 2018.03.29
資生堂パーラーの4月限定は、甘いいちごの「越後姫」パフェ!春に旬を迎える新潟県のいちご「越後姫」を使ったパフェが、〈資生堂パーラー 銀座本店 サロン・ド・カフェ〉で4月2日(火)より期間限定で登場。試食会のレポートをお届けします!Food 2019.03.28
とっておきのおしゃれ空間で頂ける。銀座で見つけたおいしいパフェがあるお店。大切なあの人と、銀座で上質な時間を過ごしたい。そんな願いを叶えてくれる上質なカフェをご紹介します。そこで頂きたいのは、食べるジュエリー、女の子が大好きな「パフェ」。銀座デートで使いたい、上質な「パフェ」が頂けるお店2軒です。Food 2018.05.21
期間限定!Hanako×銀座の人気店スペシャルコラボメニューその2Hanakoと銀座の名店・人気店9軒のコラボが実現!期間限定でスペシャルメニューが楽しめます。今回はその中から、銀座のシンボル的存在〈資生堂パーラー銀座本店〉のさらにフォトジェニックに進化した苺パフェなど、銀座でのティータイムにぴったりなとっておきのスイーツが楽しめるメニューをご紹介。詳しくは『夢見る銀座!』特集にてチェックして!Learn 2017.09.23
No. 1142

夢見る銀座!
2017年09月21日 発売号
1902年、日本で初めて「ソーダ水」と、当時まだ珍しかったアイスクリームの製造・販売を行うソーダファウンテンとして創業。1928年にレストランを開業し、今も伝統の味を守り続けている。
もっと読む周辺のお店
中華 新広東菜 嘉禅マンダリンオリエンタルなど超一流ホテルで腕をふるっていた簗田圭シェフが銀座に登場。日本ではあまり知られていない香港の最先端料理を紹介していきたいという。まずはその味を昼の飲茶コースで。味わい深く美しい、進化する中華料理に心が躍る。予約可。
カフェ 丸福珈琲店 銀座喫茶室1934年大阪生まれの純喫茶が一昨年、銀座に進出。「銀座喫茶室オリジナルブレンド」は、深煎りの極みと呼ばれる豆を、独自の抽出器具を使って熟練の職人のみが淹れるこだわりの一杯。「表面サクッのホットケーキは懐かしい味」と本山さん。セットで1,580円(税込)。
カフェ フルーツパーラー Beauty Connection Ginza Fruits Salon
洋食 みかわや昭和23年創業の老舗高級洋食店。「芝海老のグラタン」は、50年以上続く定番メニュー。まだ洋食が日本に浸透していなかった創業当初、芝海老のグラタン」が新聞に掲載されたのを機に瞬く間に人気店の仲間入りを果たしたという逸話を持つ。レシピや素材は当時のままに、国産の芝海老を厳選して使用。鍋底にバターライスを薄く敷きつめ、濃厚なベシャメルソースとの絶妙な相性で堪能させる。 「芝海老のグラタン」はアラカルトで終日提供。
カフェバー ショコラトリ― HIRSINGER銀座ブティック サロン・ミュージアムフランスの小さな町で1900年から直系で4代続く老舗ショコラティエ。一子相伝の手作業で製造に3日以上かかるため、店舗はアルボワ本店と銀座店のみという希少さだ。イルサンジェーのお家芸、多層構成で織りなす味のハーモニーは、築50年超の建物の内装をそのまま生かした、時代も場所も超越したような重厚な店内と相まって唯一無二の体験となる。 B1のイートインサロンは要予約、1Fのブティックは予約なしでチョコレートを購入できる。じつはアルボワの名物ワイン、ヴァン・ジョーヌが手に入る場所としてワイン通にも有名。
パティスリー レゾルカ
その他西洋料理 ダイニングバー THE APOLLO2012年にシドニーで誕生。新鮮な食材とオリーブオイルをたっぷり使った料理のほか、ナチュラル系ワインを120本ほどセレクト。オリジナルカクテルもそろう。平日ランチは1,900円〜。
うどん 京うどん きつね庵地元京都でいつも食べていたうどんを東京の人にもぜひ食べてほしいと、お店を始めたというご主人。サバ節や昆布などを贅沢に使った味わい深いダシに心も体もほっこり。小学生以下不可。
カフェ バー ロイヤルクリスタルカフェ
アイス・ジェラート ショコラトリ― パティスリー HUGO & VICTOR 銀座マロニエゲート2店日本でしか味わえない「チョコレートソフトクリーム マカロン付き」600円。かき氷は2種類。パリのコンフィチュール大会の優勝者、ステフォン・ペロットとコラボ。表参道ヒルズ店と二子玉川島屋店ではイートインも可能。9月中旬まで提供予定。イートイン各1,400円、テイクアウト各900円。