

ソンポーン
- 東京都台東区浅草5-30-11
- Phone: 03-3876-7257
- 45席喫煙
- 18:00〜2:00
月休
Related Posts
クセになる美味しさ。魅惑のタイ料理「トムヤムラーメン」を楽しめる東京都内のお店はココ!世界三大スープと言われるタイ料理の「トムヤムクン」。濃厚な辛味の中に酸味の効いた、ヤミツキになること間違いなしの一品。ここに、麺を追加したらさらに美味しさ倍増!つるっと啜れて、本格的な味わいを楽しめるトムヤムラーメンを食べられるタイ料理店をご紹介します。Food 2018.05.25
今注目のアジア料理店6軒がおすすめする一皿とは?東京のグルメシーンにおいて目が離せないのがアジア料理。ワインとのペアリングも秀逸な初上陸の人気タイレストランから、バングラディシュ料理のディープな居酒屋まで今注目のアジア料理店6軒とおすすめの一皿をご紹介します。 こんな記事もおすすめ! ☆本国お墨付きの味などワンランク上のタイ料理店はコチラ! ☆ハーブたっぷり!ヘルシーなベトナム料理4軒はコチラ! ☆アジア料理ファンが推すとっておきの6軒はコチラ!Food 2018.01.08
No. 1146

いま東京で、絶対に行きたい店
2017年11月16日 発売号
古き良きアメリカの雰囲気漂うホットサンド店。ベトナムのバインミーと店名をかけた「バイ ミー」700円(税込)は、チリソースやパクチーがアクセントとなったサッパリ味。お代わり自由のコーヒーと楽しんで。
もっと読む周辺のお店
カフェバー サンドイッチ SUKE6 DINER観光客が多い浅草で、いつ誰が訪れてもきちんと食事ができる店に。スタッフの海外での経験を生かし、メニュー作りに取り組んだ。休日の朝食はここでスタートしたり、夕方立ち寄り軽く小腹を満たしたり。しっかりと夕食をとるにも、幅広くそろうカクテルと自家製シャルキュトリーでまったり過ごすにも。
とんかつ 洋食 ぱいち名物の「ビーフシチュー」2,200円(税込)を始めたのは昭和40年頃。トマトピューレにウスターソース、牛すじに野菜を加えたソースは約1週間火にかけ、牛バラを投入。人参やじゃがいもなどの具材は別茹でし、注文を受けてからソースとあわせる。
定食 食堂 食事処 酒肴 浅草 水口浅草で70年近く続く老舗食堂。定食から一品料理、スパゲッティに丼ものまで、幅広いメニューが楽しめる。2階にも席あり。
カフェ サンドイッチ 喫茶店 ローヤル珈琲店 本店シャンデリアや鏡張りのインテリアが作り出す世界は、まるで異空間。このロイヤルな雰囲気とはギャップのある、地元のお客や観光客がひしめいている様子は浅草ならではの光景だろう。1962年の創業当時から使うロースターで自家焙煎した豆は、「珈琲ゼリー」630円にもアレンジ。
カフェ SPLENDOR COFFEE〈ペリカン〉のパンに〈鎌倉ハム〉のロングソーセージを挟んだホットドッグが食事の人気メニュー。
割烹 小料理屋 居酒屋 sen
その他日本料理 和食 三角日本料理屋からはじまり、フグ料理が評判になったことから専門店へ。築地で吟味されたフグは、ぐっと歯応えよく上品な味わい。だいだいの香り高い自家製ポン酢にアサツキ&もみじおろしを落としたら、さっとつけて口に運ぼう。またここで欠かせないのが「ひれ酒」。こんがりと焼いたヒレに注ぐのは、昔から辛口の「灘の生一本 菊正宗」。香ばしさが漂い、体もぽかぽか。つい昼から立ち寄りたくなる。 席は全て掘りごたつ。ふぐ会席コース6,800円も。
かき氷 パティスリー 浅草よろず茶屋444
サンドイッチ ベーカリー 洋菓子・焼き菓子 ケーキショップ テラサワ先までしっかりとクリームが入った「チョココロネ」120円。ほかに「生クリームコロネ」も人気で、持ち帰り用の冷凍もある。
その他専門店 BOOK AND BED TOKYO ASAKUSA