


昔ながらの喫茶店 友路有 浅草店トゥモロー
- 東京都台東区浅草1-29-3 2F
- Phone: 03-5828-5577
- 38席喫煙
- 6:30~20:00
無休
Related Posts
高コスパなモーニングが人気!都内のおすすめ喫茶店3軒早起きして楽しみたいモーニングセット。シンプルだけど、各喫茶店の個性が光るメニューです。コーヒーやデザートも美味しいけど、モーニングも喫茶店の大きな魅力。たまには朝から行動して、爽やかな一日のスタートを切るのもおすすめです!Food 2018.12.12
おすすめ参拝ルート!【浅草エリア】仲見世名物をお土産に巡る。観光地としても有名な浅草寺はもちろん、他にもいくつかの参拝スポットが集結。今回は、浅草エリアのバライティー豊かなおすすめグルメ店をご紹介します。美味しいものに囲まれて、気持ちよく休日をスタート!Food 2018.12.30
朝9時前から営業中。喫茶店好き必見!朝活ができる東京の喫茶店4軒東京に遊びにきたお友達とお出かけするなら、朝活がオススメです。朝から美味しい朝食を食べてゆっくりしてみてはいかがでしょうか?今回は早朝から空いているオススメ喫茶店をご紹介します。1日を有意義のあるものにして色んなところへ連れ出そう!Food 2019.06.16
【浅草】お腹もきちんと満たしてくれるレトロ喫茶3軒カフェマニアの川口葉子さんおすすめ!老舗喫茶がひしめく浅草で行きたいお店より、モーニング15種に出来たてカツサンド、ホテル出身シェフのナポリタンなど食事も充実している3軒をご紹介。 Food 2017.11.23
エディター推薦!650円以内でこだわりパンモーニングセットが食べられる喫茶店・カフェ3軒喫茶店やカフェのモーニングといえば食パングルメがおなじみ。今回はHanako編集部が取材で訪れた、650円以内でこだわりパンモーニングセットが食べられるカフェ・喫茶店をご紹介します。Food 2019.06.24
No. 1144

浅草・谷根千
2017年10月19日 発売号
20年以上、洋食店で修業をした木村賢一シェフがオーブンで焼きあげる「エビマカロニグラタン」1,200円(ディナーのみ)は、テーブルに運ばれてきた時にグツグツしているほど熱々。
もっと読む周辺のお店
喫茶店 純喫茶マウンテン季節の果物約10種と創業時から変わらぬ製法の自家製プリンを使用した「プリンサンデー」1,200円(税込)。器の底には果汁と溶け合ったソフトクリームがお待ちかね。
割烹 小料理屋 居酒屋 sen
かき氷 パティスリー ベーカリー 浅草よろず茶屋444事前予約制。SNSで確認を。当日分の整理券も配布中。
ビストロ フレンチ ガンゲット・ラ・シェーブル気さくな男性スタッフに相談するのが楽しい、常時70種、約25種のグラス450円〜を味わえるワイン天国。パリ風ステーキ1,750円、人参のラペ450円。 秋以降は鴨や鹿などのジビエも。
洋食 レストラン カミヤ明治13年に創業し、日本初のバーとなった〈神谷バー〉は、浅草の顔ともいえる存在で、大正10年に落成した本館は登録有形文化財に。開店前には行列ができ、1階のバー、2階のレストラン、3階の割烹へとそれぞれ吸い込まれていく。レストランでは、バニラアイスの形がユニークなクリームソーダ480円(税込)が。あふれないように、まずはソーダを一口。それからアイスに匙を入れよう。
洋食 レストラン吾妻創業は1913年。「カレーライス」3,500円はソースに特徴あり。溶いたバターに英国〈C & B〉のカレー粉、小麦粉を練り入れ、オーブンで焼いてからブイヨンや果物をあわせる。注文が入ってから炊き上げる天日乾燥米のご飯のおいしさも格別。
タイ料理 ソンポーン元はカウンター5席のみで営業した、連日予約でいっぱいの店。今年8月に移転し、テーブル席や座敷のある店に変身した。それでも年末まで席が埋まっているのだという。店主に尋ねても常連客に尋ねても、オススメのメニューは「全部!」。茶碗蒸しにトムヤムスープをかけた「トムヤムカイトゥル」は、要予約の裏メニュー。席は深夜など、混雑を避ければ予約なしでもOK。
割烹 居酒屋 居酒屋 ブンカ2015年にオープンした〈BUNKA HOSTEL TOKYO〉の1Fに設けられた居酒屋は、外国人観光客はもちろん、誰でも入りやすい開放的な雰囲気が魅力。朝は主に宿泊客が利用する朝食会場で、昼はカフェやランチを楽しめる。こちらでも浅草らしくクリームソーダ650円(税込)やコーヒーフロートなどを提供し、外国人にも人気だという。クリームソーダはカフェタイムのみ。
甘味処 浅草豆花大王
ワインバー 居酒屋 La Maison du 一升 Vin