

福一
- 東京都世田谷区三軒茶屋2-11-14
- Phone: 03-3421-7722
- 32席喫煙
- 11:30〜14:00、17:00〜24:00(土日11:30〜24:00)
月休(祝の場合翌休)
Related Posts
三茶で即リピ決定の旨すぎる一皿が味わえる名店7選レトロで独特な雰囲気に心惹かれる三軒茶屋。カフェの次は、休日でも仕事帰りでもしっぽりと飲める居酒屋を開拓したいと思っている人も多いはず。店主イチオシの一皿で至福のひとときを過ごすのに絶対にお勧めしたいお店をお届けします! Food 2017.06.05
「焼きそばデート」で急接近!?彼と並んで食べたい、東京の美味しい焼きそば専門店3軒デートにはおしゃれな新店カフェ?お高いレストラン?…そこはあえての焼きそばはいかが?ソースの香りが満ちた懐かしい雰囲気の店内は幸せ空間!今回は、東京にある美味しい焼きそば屋さん、お好み焼き屋さんをご紹介。2人がお気に入りの1軒になること間違い無し!Food 2018.09.28
焼きそば、お好み焼き、たこ焼き…。ソースが決め手の絶品グルメを食べるならココ!東京の美味しい3軒焼きそば、たこ焼き、お好み焼き…。ソースを使ったグルメってどうしてこんなに美味しいのでしょう。お祭りの屋台でなくとも、大阪でなくとも、広島でなくとも、一年中東京でソースグルメを食べたい方必見!おすすめの3軒をご紹介します。Food 2018.06.22
モダンなテラス席?王道なカウンター?お好み焼きデートが叶うおすすめ店!あなたがお好み焼きデートをするならモダンに?それとも王道に?気分によって使い分けたい、都内のお好み焼きが頂けるお店を2店ご紹介します。Food 2018.04.27
屋台グルメを味わいたい!濃厚ソースが食欲をそそる、美味しい粉ものグルメ3軒たこ焼き、焼きそば、お好み焼き…どれも食欲をそそる屋台フード。ソースの香りが香ばしく、どこか懐かしさを感じる味でもありますよね。今回は、都内で美味しい屋台グルメを楽しめるお店をご紹介します。料理はもちろん、居心地の良い店内に思わず通いたくなるお店が勢揃い!Food 2018.11.01
No. 1120

自由が丘・二子玉川
2016年10月06日 発売号
府中焼きとは、広島県・府中市地方で食されているお好み焼きのこと。薄い生地の上に、たっぷりのキャベツやいか天、麺、牛ミンチなどをのせ、20分ほどかけて鉄板でじっくり焼き上げるのが特徴。溶け出したミンチの脂で、外はカリッと香ばしく、中はふんわりした食感に。濃厚で辛口の「カープソース」とも相性抜群!
もっと読む周辺のお店
たこ焼き 鉄板焼き 東京三軒茶屋ラヂオ焼三茶名物のひとつ「ラヂオ焼き」は、たこ焼きの原点といわれており、牛スジとコンニャクが入った生地を注文ごとにふっくら焼き上げ、ポン酢+マヨネーズで食す逸品。お客さんとの一体感が高い店内だが、一見さんでもアウェーな雰囲気を感じさせない居心地のよさも魅力。無農薬レモンや青汁を使った健康志向のお酒も評判。 キンミヤ焼酎を青汁で割った「飲んべえの悪あがき」は490円。
日本茶専門店 東京茶寮全国からセレクトした農園の単一品種のシングルオリジン茶葉を、オリジナルの日本茶ドリッパーで淹れてくれる専門店。まず試したいのが、煎茶2種飲み比べとお茶菓子のセット。月替わりの8種の茶葉から好みの2種を選び、3煎まで温度を変えて提供してくれる。1煎目は70℃の低温で甘みと香りとまろやかさを、2煎目は80℃の高温で日本茶ならではの苦味や渋味を、最後はどちらかを玄米茶にして香ばしさを楽しめる。茶葉そのものの個性や、湯の温度で驚くほど表情豊かに印象を変える煎茶の奥深い世界を体感して。
インド料理 SHIVA CURRY WARA雑居ビルを2階へ上がると、食欲をそそるスパイシーな香りが漂ってくる。爽やかなラムコリアンダーやカレーリーフの風味が豊かなケララシーフードは、ほどよい辛さで深い味わい。ランチは3〜4種、ディナーは6種の中から選べるカレーは季節によって替わるというから、常連さんが通いつめてしまうのも納得だ。もっちりしたナンと濃厚なチーズがやみつき必至のチーズクルチャは100円で追加可能。写真は「カレー2種」1,400円〜。
アイス・ジェラート 蜷尾家/NINAO
イタリアン ラーメン 【閉店情報あり】らぁ麺 ドゥエ イタリアン 三軒茶屋
アイス・ジェラート 蜷尾家/NINAO
かき氷 かき氷喫茶 バンパクきれいなまん丸の頂に、色鮮やかなスモモのシロップがとろんとかかった氷は、ひと際目を引くビジュアル。作り手は、かき氷好きが高じて専門店を始めた伏野亜紀さん。出身地である和歌山県のフルーツを使ったかき氷を看板に、昼だけの専門店を営んでいる。おいしくて、安心・安全なかき氷をと、スモモのシロップの食材も、果実と砂糖、少しのレモンだけ。ヴィヴィッドな甘酸っぱさは、ミルクのシロップと重なってなお、爽やかだ。
デリ パティスリー 【閉店情報あり】Charcuterie Bonheur三軒茶屋で長く親しまれてきたパン屋さんが、シャルキュトリー(ハムやソーセージなど豚の加工肉)を本気で手がけた。肉のプロフェッショナルを招請、肉も厳選し、茨城県の筑波あじわいポークのみを使用する。味わいのちがいは歴然。風味の豊かな広がりがパンをとまらなくさせる。 店には30以上のシャルキュトリーが。400円(税込)でワインの試飲や〈ブーランジェリーボヌール〉のパンもイートインできる。
イタリアン ワインバー binwan 2nd元住吉の人気店の2号店は炉端焼きにフォーカス。ここへ来たらまず、がっつり系のお肉を。イベリコ豚にラムのティーボーンステーキ、“ごきげん鶏”など、どれも厨房でじっくり焼き上げ、出来たてアツアツ。 オープンして1年。コースは2,500円~。
カフェ 東京茶寮