
二○加屋長介ニワカヤチョウスケ
- 東京都目黒区上目黒3-5-29
- Phone: 03-6452-4170
- 30席禁煙
- 18:00〜3:00、日祝17:00〜23:00
不定休
Related Posts
おひとりさまランチにうどん!Hanako編集部が見つけた絶品うどんのお店とは?最先端のグルメや、芸能人も通うお店が集まる中目黒。今日は一人でサクッとランチしたい、なんて時にうどんはいかがですか?カフェ風のスタイリッシュな店内や、日本酒もたのしめる居酒屋風など、個性豊かなおすすめのうどん店をご紹介します。Food 2018.09.07
冬はつるっと美味しい博多の麺で決まり!東京で味わえる博多麺グルメ3軒もつ鍋に明太子鍋など、福岡・博多には冬に美味しいグルメがたくさん!今回は、東京都内で食べられる絶品博多グルメから麺店をご紹介します。Food 2018.11.29
おしゃれ・美味しい・コスパ良し!ハシゴしたくなる【中目黒】高架下のおすすめ8軒グルメな街・中目黒の高架下はおしゃれで美味しくてコスパも良し!今飲みに行きたい話題のスポット。今回は、寿司にオイスタバー、スペインバルまでおすすめの8軒をハナコラボの2人がハシゴしてお届け。 Food 2017.11.04
行列必至の絶品鶏白湯麺も!東京の絶品「鶏白湯スープ」のラーメン&うどんのお店5軒近年ファンが増えつつある鶏白湯スープ!これをラーメンで、うどんで楽しめる東京のお店を5店ご紹介します。濃厚なのにくどくない、鳥の旨味をたっぷりご堪能ください。Food 2018.06.26
No. 1143

自由が丘
2017年10月05日 発売号
博多で大ブーム中のうどん居酒屋。ほどよいコシとすっきりとした後味のうどん、80種類以上ある居酒屋メニューが味わえる。「鳥白湯あつかけうどん」980円、「ごぼ天あつかけうどん」800円、「長介サラダ」500円、「胡麻かんぱち」850円、「厚切雲仙ハムカツ」600円。
試し読み周辺のお店
イタリアン シェリール・カブレピッツァや野菜のおつまみも豊富。ビール、ワイン、焼酎、日本酒もそろう。「30品目のサラダ+チキンロースト」1,000円。
うどん 【閉店情報あり】うどん sugitaのりぶっかけ(温玉付き)」1,100円(税込)は、ご覧のとおり緑色の麺。吉野川の青海苔を練り込んでいて独特の塩っけが特徴だ。自慢の鰹ダシは化学調味料不使用でヘルシー。週替わりのメニューもあり飽きがこない。通いつめるファンが多いのも納得。 普通盛りが300グラムと太っ腹。麺が売り切れ次第終了に。
うどん 豊前房岡山の職人による手延べ麺がウリ。温かいうどんはいりこと昆布、冷たいメニューは昆布と鰹のダシを使い分け、やさしい味わいに仕上げる。がっつり派は「ピリカラ肉うどん」1,350円を。和牛炒めを豪快にトッピングしていて、満足度高し。 ピリカラ肉うどんは売り切れ次第終了。
その他専門店 紅茶専門店 THE ALLEY 中目黒店
ハンバーガー deli fu cious「ミシュラン二ツ星の寿司屋で修業した職人がハンバーガー店を開いたらしい」。そんな噂が広がり、瞬く間に行列の絶えない店となったフィッシュバーガー専門店〈デリファシャス〉。肉汁滴るパテに分厚いバンズが特徴のグルメバーガーとは一線を画す、繊細で奥行きのある味がウケている。 左からプロデューサーの岡田茂さん、シェフの工藤慎也さん、店長の大久保聡さん、スタッフの小関佳祐さん。
アイス・ジェラート プレマルシェ・ジェラテリア 中目黒店
定食 中目黒食堂KIRARAバランスよく野菜が食べられると評判に。肉or魚のメインに加え、日替わりのおかずは8種から4つを選ぶ。中には家でできるアイデアがたくさん。煮物はシイタケの戻し汁で、余った野菜の皮や焼魚を炒めてふりかけに。ご飯は写真の赤米も。
中華 飲茶・点心 JASMINE 憶江南広尾の名店〈中華香彩 JASMINE〉の山口祐介さんが、住宅街の一角に開いた新店。ここでは、上海、蘇州、杭州など、シェフが得意とする江南地方に絞りこんだ家庭料理が目白押しだ。基本の調理法として、中国特有のたまり醤油でこっくりと甘く煮込む、紅焼(ホンシャオ)料理がある。代表メニューのひとつが、かなりの大きさの肉団子。ごつごつとして黒光りしたフォルムはインパクト大! 手強そうな見た目とは逆に、ふわっふわの食べ心地が興味深い。15種類の香辛料を使ったタレが自慢のよだれ鶏は、残ったタレに焼き餃子をつけて食べるというユニークな提案も。豊富な紹興酒とワイン、どちらを合わせても美味。 ランチは、平日の週替わりランチ1,000円〜、休日ランチ1,480円〜、ランチコース2,500円〜など。(全て税込)
焼肉・ホルモン 【閉店情報あり】mEat Esola 中目黒焼肉といえばビールが定番だけど、こちらの推しはスパークリングワイン。常時40種類以上そろえ、1杯380円から(ボトルは1,480円〜)とリーズナブル。肉メニューで主に使用されているのが、山形の尾花沢牛。冬の寒さから身を守るためにつけた脂がおいしさの鍵となり、とろけるような食感を味わえる。 古民家をリフォームした一軒家。豪華な内装の個室もあり、誕生日などパーティにも最適。
寿司 魚介・海鮮料理 寿司の磯松銀座などで展開する人気の寿司店が、「肩肘張らずにリーズナブルに味わってほしい」と開いた新業態店。築地や函館から直送された新鮮なネタを使う「お任せ握り」は1,500円から。宮大工が設えた静謐な空間で落ち着いて食べられるのもうれしい。ランチタイムはちらし寿司や丼メニューもあり。