


The Workers Coffee/Barザ・ワーカーズ・コーヒー/バー
- 東京都目黒区青葉台3-18-3 THE WORKS 1F
- Phone: 03-6416-4646
- 20席禁煙
- 8:00(土10:00)〜23:00(22:00LO)、日祝10:00〜22:00(21:00LO)
無休
Related Posts
東京でひとりごはんするなら、「ゆったりカウンター」が魅力!朝から夜まで使える都内おすすめ店3選今日はひとりで美味しいものを食べたい気分。そんな時は、ゆったりとしたカウンターが広がるお店がオススメ。こだわりコーヒーを楽しめるモーニングから、野菜たっぷりプレート、昭和の雰囲気とほっこり惣菜を楽しめる居酒屋まで、バラエティは豊か。店主との距離も近いから、会話も弾みそう!東京のオススメ3軒をご紹介いたします。Food 2018.05.23
中目黒でお花見なら、朝がおトク!お花見がてら訪れたい、駅近モーニングカフェ。そろそろ桜が見頃を迎えそうな季節。今回は、桜を眺めながら朝食をゆっくり取りたい方、1杯のコーヒーを持ちながら桜を鑑賞したい方におすすめの中目黒駅近のおしゃれカフェをあつめました。Food 2019.03.18
具材を贅沢にのせたお洒落な「オープンサンド」のお店3選パンで具材を挟むサンドイッチとは違い、具材をパンの上に乗せる「オープンサンド」。そのお洒落な見た目からイマドキ女子の間で話題です。目にも鮮やかな具材のたっぷり乗ったオープンサンドをが頂けるお店を3店ご紹介します。週末のお出かけにいかが?Food 2018.05.11
休日はカフェラテ×トーストで豊かな朝時間を。都内の人気コーヒースタンド・カフェ3軒ミルクたっぷりのカフェラテと厚切りトーストで、休日の朝をゆったり満喫してみては?今回は、パン好きが訪れたい都内の人気コーヒースタンド・カフェ3軒をご紹介します。Food 2019.05.11
ふわふわ卵料理が絶品!人気カフェのおしゃれモーニングでイースター気分日本でも近年浸透しつつあるイースター(復活祭)。今回は、イースター気分を味わえるおいしい卵料理のモーニングをご紹介します。Food 2018.03.24
お散歩デートで巡る。ゆったりできる【中目黒】のおいしいスポット!お互い一日フリーの休日。一日居ても飽きないのが【中目黒】です。ゆっくりゆっくり、二人で歩いてみませんか。モーニングがおすすめのお店、テイクアウトできるフルーツサンド、時間を気にせず長居できる焼き鳥屋など、中目黒で過ごすゆったりデートにぴったりなお店をご提案します。Food 2018.03.29
雨の日にゆっくり過ごしたい。ひとりでも、デートでも使える都内くつろぎカフェとは?ただ、雨の音を聞くだけの日があってもいい。そう思えるくつろぎカフェを見つけました。モーニングを食べに、午後の読書に、雨でも足を運びたい空間です。 Food 2018.10.14
香ばしさがたまらない!モーニングでグラノーラが楽しめる東京・鎌倉のカフェ3軒香ばしさがたまらないシリアルの一種「グラノーラ」は、朝のパワーチャージにもぴったり。今回は、モーニングでおいしいグラノーラが楽しめる東京・鎌倉のカフェ3軒をご紹介します。Food 2019.05.15
待ち合わせにぴったり。人気デートスポット【中目黒・蔵前・下北沢】のおしゃれカフェ3選デートでの待ち合わせ。「ちょっと早く着き過ぎちゃった」なんて時は、お洒落でこだわりの空間広がるカフェがおすすめ。今回は人気デートスポットの中目黒、蔵前、下北沢から、待ち時間もあっという間に過ぎていくおすすめの3軒をご紹介します。Food 2018.06.03
【渋谷・中目黒】おしゃれカフェの絶品モーニングでリッチな朝時間を。たまにはリッチな朝時間を過ごしませんか?しっかりエナジーチャージもできる、渋谷・中目黒にあるおしゃれカフェの絶品モーニングトーストをご紹介。Food 2018.05.07
No. 1143

自由が丘
2017年10月05日 発売号
大人気のイタリアンの3号店が今年4月オープン。3号店のコンセプトはふらりと気軽に立ち寄れるカウンターバル。席後ろには立ち飲みスペースもあり、こちらも好評だ。“白和え”など和のネーミングのメニューは、イタリアンの技術で和にアプローチした独創的な皿ばかり。20時過ぎには4時間かけて焼き上げるトスカーナ名物アリスタが焼き上がりいい匂いが立ち込める。
もっと読む周辺のお店
おでん バー ホームラン昆布や鰹、牛すじなどから出るダシを毎日注ぎ足し、真っ黒になった煮汁が特徴の静岡おでん。名物の「黒はんぺん」をはじめ、練り物はすべて静岡から取り寄せるこだわり派。青のりと鰹節をたっぷりかけて召し上がれ。「おでん8種盛り」1,100円。 牛すじともつの丼「ホームランボウル」900円も必食。
バル 割烹 小料理屋 1988 KORYORI-YA1988年生まれの女性ふたりが切り盛りする“小料理屋”が、中目黒にオープン。切り盛りするのは河野絵里さんと藤田奈都子さん。お酒を飲みながらおいしいものをちょっとずついろいろ食べるのが大好きなふたりが、ずっとやりたかったお店なのだそう。カウンターには、和をベースに、アジアや洋の要素を加えた創意工夫あふれる大皿料理が並ぶ。 日替わりの大皿料理は8〜9種類で一品400円〜。アラカルトメニュー多数。グラスワイン800円〜、ボトル2,800円〜。日本酒も。
コーヒー専門店 日本茶専門店 artless craft tea & coffeeアートディレクターの川上シュンさんが手がける日本茶とコーヒーの店が、今年原宿から中目黒高架下に移転。茶室がコンセプトの空間は、日本の伝統美を現代的に再構築。内装は洗練されており、人間国宝の高橋敬典氏が手がけた茶釜を設えたカウンターや、アート作品のような美しい茶器が並ぶ。提供される日本茶は、川上さんが選りすぐった無農薬栽培のほうじ茶や玄米茶、京都ではなじみ深い手炒りの刈番茶など、いずれも少数しか生産されていない貴重なものばかり。店内にはアポイント制のギャラリーも併設されている。
アイス・ジェラート プレマルシェ・ジェラテリア 中目黒店
焼き鳥 中目黒 いぐち鮨屋のようなカウンターから供されるのは、フォアグラのコロッケ、ワンスプーン茶碗蒸し、ピンチョスなど、まるでガストロノミーのよう。店主・井口勝広さんたちが手掛けたこの店では、少量で多くの鶏部位を食べさせる工夫が。カルボナーラやデザートなど次々と登場する新作には、訪れるたびに新鮮な驚きの連続。 23品構成のおまかせコース4,800円。
居酒屋 焼き鳥 焼鳥スエヒロガリ姉妹店に西洋料理店も擁するこちらでは、山梨産の信玄どりをテリーヌやおでん、オムライスといったバラエティ豊富な全8種のコースで提供。特に串は、ウズラの卵を仕込んだ雌の手羽串など手の込んだ品が評判。デミグラスソースを使ったオムライスなど、本格洋食を彷彿させる味が焼き鳥屋の概念を大きく変えそう。 料理は4,200円のおまかせコースのみ。
カレー その他アジアンエスニック料理 セイロンインスリランカ専門料理店として今年25周年を迎え、インテリアを一新。スリランカの職人にオーダーした家具が、現地の風を運んでくれている。スリランカ人が必ず食べるという「コットロティ(マトン)」(奥・1,300円)は、パンを刻み肉や野菜と炒めたおかず。スリランカスパイスのゴラカでカツオを煮込んだ「アンブレティヤル」(前・735円)は酸味の効いた家庭料理。
和食 鍋 水炊き しみず京町家をイメージした落ち着いた店内。窓際のお座敷からは目黒川の眺望が広がり、情緒たっぷり。人気メニューは「地鶏の水炊きとスープ炊きのミックス鍋」。鶏ガラ・鶏肉・野菜など、約10種類の素材を丁寧に煮込んだこだわりの白濁スープに、骨付きぶつ切りもも肉、もも肉、胸肉、レバー、ハツ、砂肝、つくね、野菜を入れて楽しむ。 人気メニュー7品が楽しめるコース「しみず」は4,300円。
カレー FORRESTER Spice & Music
フレンチ calme役割は「オーナーというよりコンダクター」と芸術家肌の佐野さん。有楽町〈アピシウス〉時代からの気心知れたシェフにオペレーションを視線で指揮する。ワインはフランス、イタリア、オーストリアなどから状態のいいものを見極めセレクト。