


レ・コパン ドゥ ドミニク・ブシェ
- 東京都中央区銀座5-1-8 銀座MSビルB1
- Phone: 03-6264-6566
- 30席禁煙
- 11:30〜14:00LO、18:00〜22:00LO
無休
Related Posts
仕事帰りデートにもおすすめ。【銀座】いま話題・穴場のおしゃれレストラン3軒選りすぐりの美食が集まる銀座。星付きフレンチシェフ監修といった誘う口実となる話題性や、距離を縮めるのにぴったりな穴場感など、初デートにぴったりな銀座のレストラン3軒をご紹介します。Food 2019.10.14
ミシュランの味を気軽に楽しめる東京の名店3軒敷居が高いように思える、憧れのミシュランの味を肩肘張らずに楽しめるお店をご紹介。女子会やデートに、そしてひとりでも入れちゃう名店を押さえておきましょう!Food 2018.06.30
銀座ランチは、ミシュラン二ツ星シェフが手掛けるビストロがおすすめ!ハイレベルな美食がひしめく銀座で食べたいランチとは?今回は憧れフレンチの味をカジュアルに楽しめる、ミシュラン二ツ星シェフが手掛けるビストロのランチをご紹介します。Food 2018.06.21
No. 1142

夢見る銀座!
2017年09月21日 発売号
三浦や千葉の農家から直送される無農薬野菜をたっぷり使ったランチが自慢。市場を経由せず直送される朝採れ野菜は糖度、ミネラル、栄養分が市販の品と比べて倍以上もあり、驚くほど甘い。またパンやハム、パスタも自家製にこだわるランチは日々の野菜不足を解消してくれそう。
試し読み周辺のお店
和菓子 トラヤカフェ・あんスタンド 銀座店真っ赤にペイントされたブースの佇まいがかわいい。小倉あんやこしあん各648円~、白ごまときな粉864円~(各税込)など通常版(110g)のあんペーストも販売。
料亭 銀座 すが家日本料理一筋20年。かつては金沢の名旅館〈加賀屋〉でも料理長を務めた店主の菅谷義則さんが、古巣でもある銀座で始めた店。全国のおいしい魚を熟知する彼はここで天然鯛のおいしさを前面に打ち出した鯛茶漬けを用意。こだわるのは生きたまま空輸される広島県産の天然鯛。まだピクピク動くほど新鮮な鯛のお刺身7〜8切れを、松の実や胡桃を加えた自家製胡麻ダレと煎茶と共に提供する。まずはお刺身で2、3切れ。その後八女茶を注いでいただく鯛茶漬けは懐石料理のように上品。小鉢や抹茶まですべてが行き届いている。 ミニ懐石6品3,800円、昼懐石8品5,500円は要予約。
ラーメン SHIBIRE-NOODLES 蝋燭屋仕込みの関係で麻婆麺は販売数を限定。夜は売り切れ次第終了。
その他専門店 和菓子 銀座 松﨑煎餅 本店東京・魚籃坂で1804年創業後、65年に銀座に移転。江戸時代から伝わる瓦煎餅「三味胴」は、小麦粉に卵、砂糖を加えた生地を鉄の鋳型で焼き上げたもので、さっくりとした食感とやさしい甘みが特徴。本店には瓦煎餅が一堂にそろう「瓦煎餅専門フロア」があり、職人による焼きの工程や絵付け作業を映像で見ることができる。写真は春絵柄から(季節で異なる)。三味胴8枚入り1,080円(税込)。
スペイン料理 ワインバル Gourmetería y Bodega
ショコラトリ― 〈 和光アネックス ケーキ&チョコレートショップ 〉のマロンショコラ&マロングラッセ厳選した大粒の栗の端正な姿が美しい、30年を迎えるチョコレート専門店の人気の品。マロンショコラにはイタリア北部産を、マロングラッセにはトリノ産を使用。ともにフランスの伝統的な製法でシロップにじっくりと漬け込み、マロンショコラは仕上げにビターチョコレートでコーティングをしている。マロンショコラ4個、マロングラッセ2個入り4,428円(税込)。
バー バル TOKUOKA WINE & GOURMET GALLERY GINZA創業140年を誇る、老舗インポーター〈徳岡〉が手がけるフードバル&ワインショップ。
アイス・ジェラート 紅茶専門店 ベッジュマン&バートン
寿司 銀座寿司幸本店
しゃぶしゃぶ すき焼き 花大根