Timeline / Page 703
- 銀座の古き良き「珈琲」美学を体験できるコーヒー専門店3軒ネルドリップに自家焙煎…伝統を受け継ぐ珈琲専門店がひしめく銀座。そんな銀座の珈琲文化の歴史をつくった老舗珈琲専門店をはじめ、コーヒー好きなら是非訪れたいお店をご紹介します。 FOOD 2017.11.21
- 話題のあんスイーツ店であんこ×クラフトビールのペアリングを体験~ハナコラボミーティング with Craft_vol.1~ビールの新しい楽しみ方を提案する〈スプリングバレーブルワリー 東京〉と〈ハナコラボ〉が「クラフト」をテーマにコラボレーション!クラフトビールの新しい体験ができるワークショップを開催する「ハナコラボミーティング with Craft」。第一回はあんことビールのフードペアリングがテーマです。LEARN 2017.11.20
- こう見えて個性派!…〈グリオット〉と〈ポワンタージュ〉毎朝のコーヒー、毎朝のパン。なにげない日常の一コマに、さりげなく個性を光らせ、「おおおっ!?」と好奇心をくすぐり笑顔にさせてくれるパンがあります。今回はそんな刺激を与えてくれたパンを紹介します。 LEARN 2017.11.20
- 【自由が丘】コスパ良し!使い勝手のいいお気軽フレンチ3軒一人用メニューがあったり、グラスシャンパンが1杯500円だったり、名店出身シェフのフレンチがビストロスタイルで楽しめたり…今回ご紹介するのは、まさにこんなお店がほしかった!というような気軽にフレンチが楽しめる自由が丘のお店です。 FOOD 2017.11.20
- 佐賀のよかとこ!フォトスポット♪第4回目となる「東京さんぽ道」。今回は私が生まれ育った佐賀県をおさんぽ。…果たして本山順子は東京をさんぽする日がやってくるのかという感じになって参りましたが、佐賀県にお越しの際には是非に立ち寄っていただきたい! そんなフォトスポットを4つご紹介して参りたいと思います♪ LEARN 2017.11.19
- バラエティ豊かな京都の隠れ家グルメ3軒おばんざい&洋食、オリジナリティ溢れる各国アジア料理、イタリアンや和のエッセンスを取り入れたフレンチ…今回ご紹介するのは、そんなボーダーレスなおいしさが楽しめる京都グルメ3軒です。 FOOD 2017.11.18
- 箱根は温泉だけじゃない!ロマンスカーで魅惑のかまぼこ&激レアのツナサンドを食べに。ぽっかり予定が空いた1日。どこか知らないところへ行ってみませんか?電車で行けて、日帰りできて、もちろんおいしいものがあるところ。そんな気楽な旅が大好きな食いしん坊・ツレヅレハナコが、お腹いっぱいになる楽しい1日電車旅をご案内します!第5回は温泉だけじゃない、魅惑の美味しい街・箱根へ! LEARN 2017.11.18
- いま注目の3大グルメエリアで行くべきお店はここ!代々木上原ならではのおしゃれなオーガニックビストロに浅草観音裏の星付きフレンチ、目黒通りのカレーの名店…『300人に聞いた!いま東京で、絶対に行きたい店』「代々木上原&八幡ローカル!地元に即した進化が目覚ましい。」「観音裏が美食エリアに変貌!グルメ店がひしめく浅草へ。」「新星シェフも先取りする!目黒通り、躍進の予感。」より、今注目の3大グルメエリアで行きたいお店をご紹介。LEARN 2017.11.18
- 今、話題のゆるくてキュートな張り子で福を呼ぶ!いま行っておきたいアツいイベントを独断と偏見で紹介する連載。毎週金曜夜更新中♡FOOD 2017.11.17
- 週末はすこし足をのばして。伊豆グルメをさがす旅。伊豆には伊勢海老や金目鯛、みかんなど、温暖な気候に育まれた自然の恵みがたくさんあります。加えて、東京からアクセスもしやすいので、小旅行にぴったり!今回はハナコラボの桑原慶子(くわばらけいこ)さんと眞鍋都(まなべみやこ)さんの2人が伊豆グルメを探しに行ってきました。(PR)LEARN 2017.11.16
- 吉祥寺にクラフトビアレストラン〈シュマッツビアダイニング吉祥寺〉がオープン!ゆったりと落ち着いた空気が流れ、おしゃれなカフェやこだわりのレストランが多く立ち並ぶ吉祥寺。そんなおしゃれな街・吉祥寺の中道通り沿いに11月16日(木)、本格ドイツ製法のクラフトドイツビールとおいしい料理やスイーツが楽しめる〈シュマッツビアダイニング吉祥寺〉がオープンしました。LEARN 2017.11.16
- 〈渋谷ヒカリエ〉で絶対に食べたい王道グルメ以下の記事は2017年11月16日配信の記事となります。2018年1月17日配信の「〈渋谷ヒカリエ〉のスイーツとおいしいもの」の正しいリンク先はこちらになります。お詫びして訂正いたします。 ※以下の記事は2017年11月16日配信の記事となります。 エリアを代表する食のトレンド発信地〈渋谷ヒカリエ〉。多彩なお店が集まり、気分が上がる絶品料理のオンパレード。そこで一度食べたら誰もが虜になる王道グルメを選りすぐり!【PR】LEARN 2017.11.16
- Hanako特別編集『ハワイ ここでしか味わえないこと。』本日発売。雑誌Hanakoに掲載されたハワイ情報をまとめ、さらに最新情報を盛り込んだムック本がいよいよ本日発売。グルメやショッピングは勿論、注目の街巡りから魅惑のホテルステイまで、旅の参考にしたいハワイの情報が満載!LEARN 2017.11.16
- 『300人に聞いた!いま東京で、絶対に行きたい店』特集、本日発売。『300人に聞いた!いま東京で、絶対に行きたい店』特集がいよいよ発売。注目シェフ待望のレストランからひとりごはんにぴったりなおしゃれ定食、SNSを席巻したフォトジェニックなスイーツまで、食の専門家・愛好家300名に実施したグルメアンケートより、東京の旬のグルメシーンを探りました。さらにBook in Bookでは、クリスマスに贈りたい選りすぐりのフードギフトをお届け!LEARN 2017.11.16
- メキシカンダイナー〈Guzman y Gomez(グズマン イー ゴメズ)〉渋谷店が11月15日(水)ニューオープン!新鮮食材と手作りにこだわるオーストラリア発祥のメキシカンダイナー〈Guzman y Gomez(グズマン イー ゴメズ)〉の渋谷店が、11月15日にオープン。「ブリトー」や「タコス」、「ナチョス」などの人気メニューはもちろん、渋谷店限定の「柚子チキンブリトー」や、夕方17時以降はバルスタイルでお酒に合う夜限定のメキシカンバルメニューも味わえます! LEARN 2017.11.15
- ウニ料理専門店〈UNIHOLIC〉が六本木にオープン!高級食材としてのイメージの強いウニ。そんなウニを、気軽にバルスタイルで楽しむことのできる新しいウニ料理専門店〈UNIHOLIC(ウニホリック)〉が、11月15日(水)六本木にグランドオープン!今回は、ここでしか味わえない絶品ウニ料理をいち早くご紹介します。 LEARN 2017.11.15
- グルテンフリーが、アフタヌーンティーの新定番に!?Hanako本誌で毎号紹介しているスイーツのページから、最新ニュースをお届けしています。ニューオープンやリニューアル、ウワサのアイテムなど、甘いお菓子の情報をお楽しみに! 今回は表参道〈エル カフェ〉のアフタヌーンティー。LEARN 2017.11.15
- 自由が丘・中目黒・三軒茶屋で、いま行くべきお店まとめ。おいしいお店が集まる自由が丘・中目黒・三軒茶屋。そんなグルメ激戦区でいま行くべきお店とは?Hanakoのこれまでの特集からピックアップした記事をまとめました。※画像をクリックすると記事にとべます。LEARN 2017.11.15
- 寿司に割烹、カニ…【日本橋】ならではの和食ランチが堪能できる名店6軒日本橋で食べたいものといったら、やっぱり粋な和食。江戸前割烹の彩り豊かな御膳など、日本橋・三越前の名店ランチをご紹介。 FOOD 2017.11.15
- 扉を開けたら異空間!ショートトリップできる京都のおいしいお店4軒扉を開けた先はまるで別世界!そんな非日常感が味わえる京都のおいしいお店を、ハイセンスなリノベレストランからモダン喫茶までご紹介。 FOOD 2017.11.14
- コーヒーがもっと楽しくなる!【三軒茶屋】こだわりのコーヒーショップはここ!ロースターやバリスタに相談できたり、コーヒーカルチャーが盛んなポートランドの空気感を感じられたりと、三茶にあるコーヒー専門店はさらにコーヒーを深められるお店ばかり!コーヒー好きなら是非訪れたい、三軒茶屋のコーヒースタンド&カフェをご紹介。 FOOD 2017.11.14
- 【浅草・根津・千駄木】甘味処がひしめく下町で食べたい絶品和スイーツ6選甘味処がひしめく下町には名店がいっぱい!元祖豆かんや抹茶尽くしのあんみつなど、浅草を中心にあんこ好き必食の逸品をご紹介。 FOOD 2017.11.13
- Alice’s TOKYO Walk vol.2〈Coci la elle〉at Kiyosumi-Shirakawa「あれ?こんなお店あったっけ?」 馴染みのエリアから少し足を伸ばせば、そこには私の知らない'TOKYO'がたくさん。そんなまだ見ぬ'TOKYO'との出会いを求めて、お散歩へ出かけました。今回の街は新しいカルチャーの発信地として注目を集める東京の下町「清澄白河」。 "Oh...I never knew there was a place like this!" If I go a little farther from my favorite areas, there is so much more 'TOKYO' that I haven't yet found. So, I go out in search of new discoveries. This time I went to 'Kiyosumi-Shirakawa' where an old part of town attracts attention as one of the most trendsetting areas of a new culture.LEARN 2017.11.12
- エコなタクシー「シクロ」に乗って横浜イタリアンの名店へみなとみらい、大桟橋、馬車道に赤レンガ倉庫と、港町横浜にはロマンティックな景色がたくさん。でも、歩いて回るとなるとなかなか大変。そんな横浜散策で活躍するのが「シクロ」、フランスのリヨンで生まれた自転車タクシー。シクロに乗れば、のんびり景色を眺めている間に目的地へ到着。LEARN 2017.11.12
Hanako Magazine
最新号No. 1241 2025年01月28日 発売号No.1241 『最旬! スイーツハント。2025』Hanakoの人気企画、スイーツ特集の時期がやってきました! 2025年は何が来る? Hanakoは今年もスイーツトレンドを追いかけます。皆に愛され親しまれるスイーツ界の次世代女王、フランとミルクレープ。さらに定番お菓子の進化や、一流品が集まるホテルスイーツ、特別な体験をさせてくれるデザートコース、バレンタインにチェックしたいチョコレートまで。今を彩る最新スイーツを徹底ハンティング。さらにスペシャルエディションの表紙には、SixTONESの松村北斗さんが登場。「甘いもの、好きだよ」と語る彼の、甘い日常を猫目線でお届けします。丸ごとスイートな1冊とともに、甘いひととき過ごしませんか。RANKING