HOME > LEARN

LEARN
知る、考える
SNSで人気の“ゆっくりレシピ”TOP5!おうち時間が楽しくなる、こだわりレシピをお届け。Hanako「あの人に聞いた、家での最高な過ごし方」号でお届けした“ゆっくりレシピ”。時短料理もいいけれど、家にいられる時だからこそ、寝かせれば寝かせるほどおいしくなる料理を。今回はHanakoの公式Instagramで人気だったレシピ順にご紹介。LEARN 2020.06.07
プロ伝授「基本のチキンカレー」のレシピ。スパイス使いで体の内側からキレイにしよう!再びお出かけできる日を心待ちに、 鎌倉で“おいしい”を作り出すあの人の味に挑戦。巣ごもりが楽しくなる、とっておきのレシピを大公開!今回は〈アナン〉3代目 メタ・バラッツさんに「基本のチキンカレー」のレシピを教えてもらいました。LEARN 2020.06.06
埼玉県坂戸市〈五千頭の龍が昇る聖天宮〉へ。【前編】初めてづくしの道教寺院をリポート!モデル・本山順子が神社仏閣、教会や寺院を国内外問わずご紹介する本連載。第50回目は埼玉県坂戸市を街詣で。記念すべき50回目にあたる今回は、初の道教寺院〈五千頭の龍が昇る聖天宮〉にお邪魔してまいりました!道教とは、中国の三大宗教(儒教、仏教、道教)の一つで、「老師の学」とも呼称されているのだそう。それでは早速!詣でましょ〜う!LEARN 2020.06.06
【鎌倉】心をリフレッシュできる神社&お寺5選。四季折々の花や鎌倉の海に癒されて。鎌倉の自然あふれる神社とお寺は、ずっと昔から この地域を見守ってくれる、生活に根付いた場所でした。 なかでも足を運ぶたびほっとする「なにか」に出合える 親しみ深い神社とお寺をご紹介します。鎌倉の神社とお寺のよいところは、建造物や庭園のみならず、 自然がつくり出す美しさにも触れられること。 めいっぱい空気を吸い込めば、心の奥からリフレッシュできます。LEARN 2020.06.06
コスメもエシカル時代へ。注目すべきエシカルコスメブランド5選Hanako本誌連載「Hanako Beauty Skin Care Editor's Pick-up!」1185号よりお届け。今回のテーマは「エシカルコスメ」。自分がキレイになれるだけじゃなくて環境や社会に貢献もできる注目コスメを紹介します。LEARN 2020.06.05
【鎌倉の暮らし】ヘアサロンオーナー・横田千明さん「自由で明るくたおやか。鎌倉の景色と人に癒されます」山と海に囲まれて、のんびりしたこの場所には、暮らしを大切にする人達が集まっています。鎌倉だからこそできる特別な時間の過ごし方や、生活や仕事の輪でつながった信頼できるお店を9組のみなさんに教えてもらいました。今回はヘアサロンオーナー・横田千明さんの鎌倉の暮らしをご紹介します。LEARN 2020.06.05
名店9店舗が連携した「銀座玉手箱」プロジェクトを発足!6月5日から販売スタート。外出自粛による観光客の激減で大きな影響を受けた街・銀座。街の復興と伝統の継承を目的に、銀座の名店9店舗が立ち上がりました。6月5日から販売がスタートされる、銀座の魅力が詰まった 「玉手箱」の中身とは一体⁉︎ LEARN 2020.06.05
ご近所レストランのテイクアウトグルメ。品川編新型コロナウィルスの感染拡大が続くなか、注目されるフードアクションのひとつが、飲食店が新しくはじめているテイクアウトメニュー。そんなおいしいテイクアウトをエリア別にピックアップ!自宅や勤務先からほど近い「ご近所レストラン」のメニューをチェックして!!こちらの記事では品川周辺エリアのお店をご紹介します。 【Hanakoからのお願い】 ・自宅、勤務先から徒歩や自転車で行ける「ご近所」のお店に行きましょう。 ・事前に注文方法などをしっかり確認しましょう。 ・受け取りに行く際は、最少人数で行きましょう。 ・マスクの着用、手指の消毒も忘れずに!LEARN 2020.06.05
ご近所レストランのテイクアウトグルメ。月島編新型コロナウィルスの感染拡大が続くなか、注目されるフードアクションのひとつが、飲食店が新しくはじめているテイクアウトメニュー。そんなおいしいテイクアウトをエリア別にご紹介!自宅や勤務先からほど近い「ご近所レストラン」のメニューをチェックして!今回は、月島周辺編をお届けします。 【Hanakoからのお願い】 ・自宅、勤務先から徒歩や自転車で行ける「ご近所」のお店に行きましょう。 ・事前に注文方法などをしっかり確認しましょう。 ・受け取りに行く際は、最少人数で行きましょう。 ・マスクの着用、手指の消毒も忘れずに!LEARN 2020.06.04
納豆+豆花=「納豆花」!押上〈台湾甜商店〉の豆花を納豆カスタム。鈴木真由子24歳。納豆が好きでライブ配信を趣味で始めたところから始まり、今の「なっとう娘」という活動を仕事にすることを決める。納豆のより幅広い楽しみ方を一人でも多くの方に届けたいという想いで始めたコラム、ぜひ覗いてみてください♪ 今回は押上にある〈台湾甜商店〉のメニューを〈Uber Eats〉でデリバリーしました。LEARN 2020.06.04
ご近所レストランのテイクアウトグルメ。蔵前編新型コロナウィルスの感染拡大が続くなか、注目されるフードアクションのひとつが、飲食店が新しくはじめているテイクアウトメニュー。そんなおいしいテイクアウトをエリア別にピックアップ!自宅や勤務先からほど近い「ご近所レストラン」のメニューをチェックして!!こちらの記事では蔵前周辺エリアのお店をご紹介します。 【Hanakoからのお願い】 ・自宅、勤務先から徒歩や自転車で行ける「ご近所」のお店に行きましょう。 ・事前に注文方法などをしっかり確認しましょう。 ・受け取りに行く際は、最少人数で行きましょう。 ・マスクの着用、手指の消毒も忘れずに!LEARN 2020.06.04
おうちパンの救世主…〈Picard〉と〈馬場FLAT〉緊急事態宣言が解除され少し柔和な空気が街にも漂い始めましたね。ここ2回はStay Homeの楽しみになるパンのお取り寄せを取り上げてきました。私が購入した時はまだ普通に受け付けてもらえる感じでしたが、この所、色々なお取り寄せパンを見ていると、売り切れとの戦い!というお店も多くなってきたような(気のせい?)。SNSをこまめにチェックしつつ、発売開始前からスタンバイして、時間になったと同時にオンラインショップへ。だがしかし、すでにソールドアウト…そんなことも珍しくないように感じます。美味しい幸せな気持ちを味わいたくてお取り寄せをしたいのに、気づけば、よーいどんに少し疲れている私がいました。なので、今回は比較的オンラインや店舗でもゲットしやすく、一度買っておけば安心!な冷凍庫で保存できるパンにクローズアップします。LEARN 2020.06.04
人気ホテルを続々オープンさせるリノベーションホテル、〈THE SHARE HOTELS〉。旅慣れたツーリストたちが注目する魅力とは?見知らぬ土地でもローカルのように街を歩きたい。そんな旅人の思いを叶えてくれるホテルが今、旅慣れたツーリストを中心に話題です。そこで今回は、その土地に色濃く残る歴史文化や建物を活かしたリノベーションホテル〈THE SHARE HOTELS〉をご紹介します。日本全国に展開する〈THE SHARE HOTELS〉に注目してみては?LEARN 2020.06.03
スタイリストがセレクト!この夏手に入れたいかごバック6選【Hanako Something Good vol.10】スタイリスト、山口香穂さんによる新連載【Hanako Something Good】。存在感を大きく強調することはないけれど、毎日の暮らしにそっと寄り添うアイテムを彼女の視点を通して紹介します。LEARN 2020.06.03
「湘南レモンと白身魚のセヴィーチェ」のレシピ。オイルを使わず柑橘でさっぱり爽やかに!再びお出かけできる日を心待ちに、 鎌倉で“おいしい”を作り出すあの人の味に挑戦。巣ごもりが楽しくなる、とっておきのレシピを大公開!今回は料理家・副島モウさんに「アボカドとしらすのグワカモレ」のレシピを教えてもらいました。LEARN 2020.06.03
悩める女性のために選んだ一冊とは?/木村綾子の『あなたに効く本、処方します。』木村綾子さんがさまざまな業界で活躍する「働く女性」に、今のその人に寄り添う本を処方していくこちらの連載。前回に引き続き、今回もハナコラボ・パートナーから寄せられたアンケートをもとに、木村さんがご自宅の本棚からピッタリの一冊を提案してくれました。LEARN 2020.06.03
ご近所レストランのテイクアウトグルメ。調布編新型コロナウィルスの感染拡大が続くなか、注目されるフードアクションのひとつが、飲食店が新しくはじめているテイクアウトメニュー。そんなおいしいテイクアウトをエリア別にピックアップ!自宅や勤務先からほど近い「ご近所レストラン」のメニューをチェックして!!こちらの記事では調布周辺エリアのお店をご紹介します。 【Hanakoからのお願い】 ・自宅、勤務先から徒歩や自転車で行ける「ご近所」のお店に行きましょう。 ・事前に注文方法などをしっかり確認しましょう。 ・受け取りに行く際は、最少人数で行きましょう。 ・マスクの着用、手指の消毒も忘れずに!LEARN 2020.06.03
食べて応援!『全国おいしいお取り寄せ』特集おうち時間が増えた今こそ楽しめるグルメがたくさん。注文が殺到する知る人ぞ知る名店が始めたオンライン販売から、デイリーで食べたいお手軽なパンまで、食卓で堪能できる“おいしい”をリサーチしました!LEARN 2020.06.02
【鎌倉の暮らし】コーヒー店オーナー・長谷川瑞穂さん「土地勘もなかったが、地元のお客さんたちとコミュニティが生まれる。」山と海に囲まれて、のんびりしたこの場所には、暮らしを大切にする人達が集まっています。鎌倉だからこそできる特別な時間の過ごし方や、生活や仕事の輪でつながった信頼できるお店を9組のみなさんに教えてもらいました。今回は〈BREATHER COFFEE〉オーナー・長谷川瑞穂さんの鎌倉の暮らしをご紹介します。LEARN 2020.06.02
火を使わず簡単に作れる!パンや冷奴に合う「アボカドとしらすのグワカモレ」レシピ再びお出かけできる日を心待ちに、 鎌倉で“おいしい”を作り出すあの人の味に挑戦。巣ごもりが楽しくなる、とっておきのレシピを大公開!今回は料理家・副島モウさんに「アボカドとしらすのグワカモレ」のレシピを教えてもらいました。LEARN 2020.06.02
ご近所レストランのテイクアウトグルメ。高知編新型コロナウィルスの感染拡大が続くなか、注目されるフードアクションのひとつが、飲食店が新しくはじめているテイクアウトメニュー。そんなおいしいテイクアウトをエリア別にピックアップ!自宅や勤務先からほど近い「ご近所レストラン」のメニューをチェックして!!こちらの記事では高知県エリアのお店をご紹介します。 【Hanakoからのお願い】 ・自宅、勤務先から徒歩や自転車で行ける「ご近所」のお店に行きましょう。 ・事前に注文方法などをしっかり確認しましょう。 ・受け取りに行く際は、最少人数で行きましょう。 ・マスクの着用、手指の消毒も忘れずに!LEARN 2020.06.02
メディアで話題沸騰!〈プリン研究所〉の最高級プリンをお取り寄せ。テレビや雑誌で数多く紹介されている、インターネット通販専門の高級プリン店〈プリン研究所〉。今回はおすすめの4種類のプリンと、プリンにぴったりの8種類の味変ソースが詰まったとっておきのセットをお取り寄せ。その味と人気の秘密を実食レポートします!LEARN 2020.06.01
ご近所レストランのテイクアウトグルメ。福岡編新型コロナウィルスの感染拡大が続くなか、注目されるフードアクションのひとつが、飲食店が新しくはじめているテイクアウトメニュー。そんなおいしいテイクアウトをエリア別にピックアップ!自宅や勤務先からほど近い「ご近所レストラン」のメニューをチェックして!!こちらの記事では福岡周辺エリアのお店をご紹介します。 【Hanakoからのお願い】 ・自宅、勤務先から徒歩や自転車で行ける「ご近所」のお店に行きましょう。 ・事前に注文方法などをしっかり確認しましょう。 ・受け取りに行く際は、最少人数で行きましょう。 ・マスクの着用、手指の消毒も忘れずに!LEARN 2020.06.01
鎌倉在住歴10年、写真家・長野陽一さんが選ぶ“鎌倉暮らし”の定番スポット&アイテム。鎌倉で暮らす人、育った人ならではの好きなもの、好きなこと。彼ら、彼女らにとっての日常から見えてくること。ちょっとした憧れを持ちながら、のぞき見させてもらいます。今回は写真家・長野陽一さんの暮らしの定番を教えてもらいました。LEARN 2020.06.01
Pick Up
Hanako Magazine
最新号
RANKING
