月島 テイクアウト

あのお店もはじめました! ご近所レストランのテイクアウトグルメ。月島編 Learn 2020.06.04

新型コロナウィルスの感染拡大が続くなか、注目されるフードアクションのひとつが、飲食店が新しくはじめているテイクアウトメニュー。そんなおいしいテイクアウトをエリア別にご紹介!自宅や勤務先からほど近い「ご近所レストラン」のメニューをチェックして!今回は、月島周辺編をお届けします。
【Hanakoからのお願い】
・自宅、勤務先から徒歩や自転車で行ける「ご近所」のお店に行きましょう。
・事前に注文方法などをしっかり確認しましょう。
・受け取りに行く際は、最少人数で行きましょう。
・マスクの着用、手指の消毒も忘れずに!

地元で愛される喫茶店〈スプーンハウス〉でヘルシーな名物カレーをテイクアウト。【月島】

「生姜焼きカレー」650円。
「生姜焼きカレー」650円。
「チーズハンバーグカレー」750円。
「チーズハンバーグカレー」750円。
「チーズカレー」600円。
「チーズカレー」600円。
「オリジナルカレー真空パックお持ち帰り用」300円 ※ご飯は別。
「オリジナルカレー真空パックお持ち帰り用」300円 ※ご飯は別。
「坦々麺真空パックお持ち帰り用」750円(スープと麺)。
「坦々麺真空パックお持ち帰り用」750円(スープと麺)。

月島にオープンして25年間、地元住民に愛されてきた家族経営の〈スプーンハウス〉には下町らしいアットホームな空気が流れています。最近の看板メニューは野菜の旨味が凝縮したカレー。肉を使わずスパイスと野菜のみで作るため、胃もたれしにくいさっぱりした風味が特徴です。

一度で2つの味が楽しめる「生姜焼きカレー」(650円)や「ベーコンエッグカレー」(650円)、「チーズハンバーグカレー」(750円)は特に人気。また、トッピングのない「ワンコインカレー」(500円)と、上にのった野菜の彩りが女性に人気の「季節の野菜カレー」(650円)ならばベジタリアンでも安心して食べられるそう。自宅で簡単に〈スプーンハウス〉のカレーを楽しめる「オリジナルカレー真空パックお持ち帰り用」(300円、ご飯は別)もあります。

「水曜日は“担々麺の日(数種類のカレーもあります)”でして、こちらは出来上がった状態なのでご近所さん限定ですが、『水曜日限定坦々麺』(750円)のお持ち帰りもオススメです。地元で愛されるヘルシーなカレーと担々麺をぜひ味わいに来てくださいね!お待ちしてます〜!」(スタッフ・鈴木さん)

★受付・ピックアップ方法
店頭にて注文。
受け取り時間:11:30〜15:00

★お店からの注意事項・メッセージ
基本は店頭販売ですが、
カレーは事前に在庫の電話確認をいただけるとスムーズです。
 TEL: 03-3531-2815
Instagramもチェックしてみてくださいね。

★住所
東京都中央区月島3-13-6

text:Riyua Joe

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR