あみに乗りきらないくらいボリューミーな北海道食材。

お台場屈指のオーシャンビュー! 超絶景!北海道BBQが楽しめる〈北海堂BBQデックス東京ビーチお台場店〉がオープン! LEARN 2019.04.16

東京・お台場〈デックス東京ビーチ〉の、シーサイドモール6Fに、レインボーブリッジや東京湾などを眺望しながらバーべキューが楽しめる〈北海堂BBQデックス東京ビーチお台場店〉期間限定オープン!!屋根付きなので雨の日もOK!飲み物や食べ物も持込みOK!女子会やデートにおすすめのBBQスポットをレポートます。

昼も夜も絶景!!お台場屈指のロケーションでBBQが楽しめる。

利用料金に+1,000円でリザーブできる海側の席。
利用料金に+1,000円でリザーブできる海側の席。

お台場の人気商業施設、〈デックス東京ビーチ〉のシーサイドモールの屋上に、ジンギスカンや海鮮が楽しめるBBQ施設がオープン。大型連休などを目前に、お台場の新しいグルメスポットとして注目が集まっています。

夜はアーバンでラグジュアリーな夜景を眺めつつ、北海道のBBQを味わえる。
夜はアーバンでラグジュアリーな夜景を眺めつつ、北海道のBBQを味わえる。

昼間は輝く東京湾、夜はお台場周辺のイルミネーションなど東京を代表する絶景スポットで、北海道直送の海鮮やジンギスカンをBBQで味わえます。

北海道食材がいっぱいのお得なセットがあるから手ぶらでOK!!

「北海道レギュラーコース」(1人前4,980円/2人前から)。
「北海道レギュラーコース」(1人前4,980円/2人前から)。

メニューは、北海道コースの他、お手軽なプラン、単品メニューなどがあります。
北海道気分を楽しむなら、ジンギスカンや海鮮など、北海道直送の食材が存分に味わえる「手ぶらBBQコース」(2名より注文可)がおすすめ。
・北海道お手軽コース3,980円
・北海道レギュラーコース4,480円
・北海道堪能コース4,980円
・北海道贅沢コース5,980円
の4種。

その他キッズプラン1,980円は1名より注文可。
コースは全て、ソフトドリンク飲み放題&レンタル機材付きです。

北海道食材をピックアップ!!
北海道食材をピックアップ!!

北海道レギュラーコース4,480円の「北海道食材」を広げてみましたー!!
これだけでもスゴイボリュームですが、この他に「牛カルビ」「豚MlXホルモン」もついてきます。

「本日の北海道直送メニュー」で単品もオーダーできる。
「本日の北海道直送メニュー」で単品もオーダーできる。
「ラクレットフォンデュ」(500円)。
「ラクレットフォンデュ」(500円)。

せっかくなので「ラクレットフォンデュ」(500円)をオーダー。北海道産のラクレットチーズをたっぷり使用したフォンデュは、濃厚で美味しい!いろんな食材につけて楽しめます。

北海道直送の海鮮やジンギスカンで北海道グルメを満喫!!

あみに乗りきらないくらいボリューミーな北海道食材。
あみに乗りきらないくらいボリューミーな北海道食材。

炭も準備されているので、パッとあみに乗せたらあとは焼けるのを待つだけ。手間いらずでまるで北海道の市場のよう。

牡蠣は貝が開たら食べごろ!
牡蠣は貝が開たら食べごろ!

牡蠣もホタテも大粒でプリプリ!!水分が飛び過ぎると縮んでしまうので気を付けて!

柔らかくて臭みのない「ジンギスカン」。
柔らかくて臭みのない「ジンギスカン」。

北海道といえば「ジンギスカン」。ヘルシーフードとして注目されているラム肉もたっぷり味わえます。

チーズをたっぷりつけて!!
チーズをたっぷりつけて!!

食材を焼いている間に「ラクレットフォンデュ」を温め、トロトロなったらチーズの中にラム肉をドボン!!口いっぱいに濃厚な北海道の味が広がります。

50種類のドリンクが飲み放題、北海道のローカルドリンクも。

飲み放題がリーズナブルなのが嬉しい。
飲み放題がリーズナブルなのが嬉しい。

私のおすすめドリンクは「北海道メロンハイボール」、「身体リセット昆布サワー」。そして北海道民なら誰もが知っている乳酸菌ドリンク「カツゲン」も!!

飲み放題はセルフサービス。単品もドリンクカウンターでオーダー。
飲み放題はセルフサービス。単品もドリンクカウンターでオーダー。
「北海道メロンハイボール」「身体リセット昆布サワー」で乾杯!!
「北海道メロンハイボール」「身体リセット昆布サワー」で乾杯!!

「身体リセット昆布サワー」は、豪快に刺さっている昆布で梅干しをつぶして飲みます。
飲み終わったら、昆布を炙って食べても◎。パリパリおつまみ感覚で2度楽しめます!お試しあれ。

〆は炙った「焼きおにぎり」をラクレットフォンデュにつけて。
〆は炙った「焼きおにぎり」をラクレットフォンデュにつけて。

沢山食べて飲んだ〆は、炙った「焼きおにぎり」をラクレットフォンデュにつけてもいいし、崩してリゾットにしても◎。
醤油はチーズとの相性がいいので、あとを引く美味しさです。
あー、思い出したらまた食べたい!最後までとっても美味しいBBQでした。

〈北海堂BBQデックス東京ビーチお台場店〉
■東京都港区台場1-6-1 デックス東京ビーチ シーサイドモール6F
■070-2424-8546
■11:15~22:15(3部制)
1部 11:15~14:15
2部 15:15~18:15
3部 19:15~22:15

Videos

Pick Up

夏の風物詩、鵜飼鑑賞を〈星のや京都〉専用の屋形舟「翡翠」で。三味線の生演奏が流れる、1日1組だけの雅な「プライベート鵜飼鑑賞舟」は9月23日まで。忘れられない、 ふたりだけの 夏のバカンス。〈星のや京都〉東京を拠点にする料理家と京都を拠点にするアーティスト、ふたりは数年来の友人。はじめてのふたり旅、選んだ場所は、京都の奥座敷・嵐山。喧騒から離れ、ひっそりとした地で、季節を味わい、いつもとは異なる会話とともに過ごす。TRAVEL 2023.08.31 PR
SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)LEARN 2023.08.31 PR
ヘアメイクアップアーティスト・草葉妙子さん 〈+CEL〉ランドセル〈+CEL〉インタビューvol.3 (後編) ヘアメイクアップアーティスト・草場妙子さんが受け継ぎたいメイクアイテムのケアの仕方。ランドセルブランド〈+CEL〉と子どもたちへ受け継ぎたいものについて話を聞くインタビュー企画。シリーズ3回目に話を伺ったのはヘアメイクアップアーティストの草場妙子さん。前編で受け継ぎたいものとしてあげてくれた「メイクアイテムのケアの仕方」について、どんなことを知っておくといいのか、教えてもらう。そして〈+CEL〉のランドセルもチェック。普段、使用するメイク道具も試供品はほとんど使わず、必ず店頭でみてから購入して選んでいるという草場さん。もの選びにこだわりを持つプロの視点、そして6年間の小学生ママ経験者として、〈+CEL〉のランドセルはどう評価する?MAMA 2023.08.17 PR
ヘアメイクアップアーティスト・草葉妙子さん〈+CEL〉インタビューvol.3 (前編) ヘアメイクアップアーティスト・草場妙子さんがみつけた、 子育てと仕事のちょうどいいバランスの取れる場所。日常使いできるナチュラルなメイクと、メイクをすることのシンプルな喜びを教えてくれる、ヘアメイクアップアーティストの草場妙子さん。彼女でなくては、と指名する女優やモデルも数多い。日々撮影を抱え、スケジュールに追われる中でも新しいコスメアイテムの探求にも余念がない(その様子は彼女のインスタグラムでもおなじみ)。仕事にいつも真摯に取り組む一方で、草場さんは家族を愛するひとりの母でもある。 ランドセルブランド〈+CEL〉と一緒に“子どもに受け継ぎたいもの”を訊くインタビュー企画。今回は、今、中学1年生だという娘さんに草場さんが受け継ぎたいものについて、そして草場さんの子育てに対する今の気持ちを訊く。MAMA 2023.08.12 PR