鎌倉 明王院

Hanako週末美容 鎌倉幕府の祈願所〈明王院〉で年始メッセージをもらおう! Learn 2019.01.11

こんにちは。ハナコラボの福本敦子です。年始の初詣はもう終わりましたか?今発売中のHanakoでもたくさんの神社が紹介されていますね。プチスピリチュアル好きの私としては気になる情報がいっぱいなのですが、私も僭越ながらおすすすめの祈願スポットを紹介させていただきます。

鎌倉にある〈明王院〉

鎌倉 明王院

鎌倉駅からバスかタクシーで行けるところにある小さなお寺で、鎌倉在住のお友達に教えてもらった穴場的なところ。

なんとこのお明王院は鎌倉幕府の祈願所、そして将軍家の祈願所として知られていて、簡単に言うと「幕府がめっちゃ願いを叶えたいときにお願いしていたところ」です。なんだかこのフレーズだけでもすごそうですよね。笑

漢字一文字で教えてくれる今のメッセージ

「腕輪守」3,000円
「腕輪守」3,000円

実はこのお寺にはちょっとしたアクティビィ的なお守りがあります。それは、お経の一文字一文字から作られた「腕輪守」というもの。

ターニングポイントや今の自分を知りたい時におすすめ

このお守りから何がわかるの?というとお守りに記された漢字一文字がいまの自分へのお不動様からのメッセージ、と言われているのです。

鎌倉 明王院

明王院に着き「腕輪守りをお願いします」と言うと、お堂の中に通してくれて、お坊さんがお経を唱えてくれます。私も何度も体験していますが、毎回背筋が伸びてスッと不思議な感じがする時間。

お堂の中は写真が撮れないのですが、お不動さまを前に聴くお経はなんだか身体に響くものがあり、ちょっとしたリセット感もある貴重な時間です。

お経が終わったら、お坊さんが平たいお皿に並べられた白い袋を出してくださいます。その中で「これかな」と思うものをひとつ選ぶと、中に漢字一文字と、手彫りのちいさなお守り(漢字によって表情が実はひとつひとつ違うんです!)が入っています。毎回、ハッとする文字が描かれているので、開ける前はちょっとドキドキします。笑

みんなの漢字一文字エピソード

鎌倉 明王院

私の最新の漢字は、去年フリーランスになった時に「観」。ネットで意味を調べてみると「よく見る。わきからながめる」「心中に思い浮かべて本質をさとる」などと書いてありました。うーん、深めなメッセージ?

「解釈はこころのなかにあるもの」として自分で答え合わせをするのが醍醐味なのですが、「まさに!」という時もあるのでぜひ試してみてほしいです。

他にも、お友達でこんなエピソードがあります。

鎌倉 明王院

・人間関係のちょっとしたしがらみを感じていたとき……「脱」
・恋人の浮気を知って怒っていたお友達……「許」
・新たなパートナーとの行く末を思ったとき……「愛」「温」「縁」
・悩み事でモヤモヤしていたとき……「清」
・特に悩みはないけど日々に大切なことが知りたいというとき……「笑」
などなど。

思わず、「お不動さま、センスある!笑」と言いたくなるようなエピソードがいっぱい。

私も、「そろそろかな」と思う時、年始や年末、仕事やプライベートでなにか節目を感じたときに行くようにしています。鎌倉へ行く用事がある人はぜひトライしてみてください!

腹ごしらえ&美味しい朝食で素敵な時間を過ごすならここ!

鎌倉駅から銭洗弁天のほうへ向かう途中にある朝食のお店、「喜心」。最高に美味しい朝ごはんが食べられるおすすめスポット。こちらの記事でも紹介しているのでチェックしてください!

こちらもおすすめ

yuji「神さまと顧問契約を結ぶ方法」

最後におすすめの本を。カリスマヒーラーyujiさんの「神さまと顧問契約を結ぶ方法」。年始に読みたい一冊で、お金、仕事、人間関係など日常のいろんなことを「神様目線」で見れる一冊です。「魂レベルで見てどうなの?」という新しい目線をくれる一冊です。

ではでは、素敵な年始のスタートを過ごしてください!

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR