OLYMPUS DIGITAL CAMERA

リキュールメーカーのコンセプトショップ。 【期間限定】カクテルとお料理が7色に輝く〈HOUSE OF BOLS IN VENIRE GARDEN〉。 LEARN 2018.09.12

9月10日(月)〜10月19日(金)の間、世界中のバーテンダーから高い支持を集めるリキュール 〈BOLS(ボルス)〉のコンセプトショップ、〈HOUSE OF BOLS IN VENIRE GARDEN(ハウス オブ ボルス イン ベニーレ ガーデン)〉が、期間限定オープン!初日のオープンレセプションに参加してきました。

世界中のバーテンダーが愛用するリキュール〈BOLS〉。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

〈BOLS〉は、オランダのルーカス・ボルス社のリキュールブランド。1575年に創業し、現存する世界最古のスピリッツ&リキュールメーカーといわれています。今では、110カ国のバーテンダーに愛用され、ボルスを使ったカクテルが、なんと年間5億杯も世界中で提供されているんですよ!みなさんの中には、〈BOLS〉を使ったカクテルを飲んだことがある人もいるのではないでしょうか。

〈HOUSE OF BOLS IN VENIRE GARDEN〉を思いっきり楽しもう!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

〈HOUSE OF BOLS IN VENIRE GARDEN〉は、原宿にある〈リストランテ・ベニーレベニーレ〉のテラス席で、期間限定オープンしています。日本初展開の「アロマディスプレイ」や、ボルスリキュールを使った7色のカクテル、ボルスカラーのアンティパストミスト、ベニーレ自慢のお料理などを楽しむことができます。

日本初展開の「アロマディスプレイ」とは?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

オランダのアムステルダムにある〈BOLS〉の博物館〈HOUSE OF BOLS〉にもある「アロマディスプレイ」が、日本初展開!
設置されているボルスリキュールは、フレーバー名が隠されていて、ポンプをプッシュするとリキュールのアロマが漂います。香りとリキュールの色からフレーバーを予想して楽しめますよ!
私も体験してみましたが、予想以上に難しくて半分ぐらい間違っていました。とほほ。仲間とフレーバー当てをしたり、自分のお気に入りのフレーバーが見つかったり、新しい発見があるかも!

7色の〈BOLS〉カクテルは2時間飲み放題!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今回の〈HOUSE OF BOLS IN VENIRE GARDEN〉で提供されているボルスリキュールは、パンプキンスパイス、ブルー、サワーアップル、マンゴ―、ライチ、ヨーグルト、カシス、ピーチの7種類。カクテルには、各々相性のよいフルーツが添えられています。2時間たっぷり楽しむことができますので、1種類ずつ試してみたいですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

レセプションでは、ボルスの世界大会『BOLS AROUND THE WORLD』のアジア代表、宮ノ原寿美礼さんと渡邉由希子さんのオリジナルカクテルも振舞われました。
こちらは、宮ノ原寿美礼さんの「RED LIGHT SPRITZ」。イタリアの国民的カクテルであるスプリッツァーをオランダの人が作ったらどうなるだろう?というところから生まれています。ボルスのカシスリキュールとジュネヴァをベースにし、ビールで割ったさわやかなカクテル。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらは、渡邉由希子さんの「FRAPPE STROOPWAFEL」。オランダの伝統的なお菓子のストロープワッフルをイメージしたデザードカクテル。ボルスのコーヒーリキュールとジュネヴァをベースに塩キャラメルミルクで仕上げています。
どちらも自宅で試してみたくなるほど美味しい!

7色に輝くアンティパストミスト。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

提供されるコースのお料理も盛りだくさんで、大満足の内容。
オープニングレセプションでは、ボスルカラー×野菜の色をコンセプトにした「7色に輝くアンティパストミスト」を試食してきました。お料理は光るディスプレイの上で提供され、おしゃれできれいでした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

桃「ビーツと自家製チキンハムのヨーグルトサラダ」
ピンク色はビーツの色。ヨーグルトの爽やかな酸味とチキンの旨味が、口の中でじゅわっと広がります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

黄「南部一郎かぼちゃとスイートコーンのタルト」
岩手県産の南部一郎かぼちゃとスイートコーンの野菜本来の甘さにびっくり!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

橙「八幡平サーモンのオレンジマリネ」
八幡平サーモンの中に、サクサクのオレンジマリネと濃厚なクリームチーズがイン。“THEおつまみ”な一品です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

紫「鴨ロースと紫野菜のピンチョス」
食べ応えのある鴨のロースと紫野菜が、ブルーベリーのソースととても合います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

白「帆立と大根ピクルスのブルスケッタ」
レモン風味の大根ピクルスとホタテ。仕上げにのせた、金のとびっこのプチプチの感触もよく、レモンの風味がさわやか。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

緑「緑野菜のジュレ寄せ」
ジュレのお出汁の香りと、ブロッコリーとオクラと枝豆などの緑野菜の香りの掛け合わせが楽しめます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

赤「高リコピントマトと天然エビのガスパチョ」
酸っぱくてパンチのあるトマトのガスパチョ風味は、お酒がすすみそう!

今年の秋は、おしゃれなテラス席で本格リキュール〈BOLS〉を使ったカクテルと、7色に輝くお料理を堪能してみませんか?

『HOUSE OF BOLS IN VENIRE GARDEN』
■期間限定オープン 2018年9月10日(月)〜10月19日(金)
■03-5775-5333
■渋谷区神宮前4-31-10 YMスクウェア原宿5F リストランテ・ベニーレベニーレ
■17:00〜23:00(日・祝 〜22:30)
■コース 5,000円(税抜)/人 2時間飲み放題
・7色に輝くアンティパストミスト
・豪快!肉バルプレート(USプライム牛/岩手そらくもポーク/スパイシーグリルチキン)
・ベニーレ自慢のピッツァ“クワトロフォルマッジョ”
・岩手の小麦「ゆきちから」の生パスタ ズワイ蟹のトマトクリーム
・デザート
■飲み放題メニューはボルスリキュールを使ったカクテルの他、各種アルコール、ソフトドリンクも用意
■雨天時は室内にて開催
■分煙

Videos

Pick Up

夏の風物詩、鵜飼鑑賞を〈星のや京都〉専用の屋形舟「翡翠」で。三味線の生演奏が流れる、1日1組だけの雅な「プライベート鵜飼鑑賞舟」は9月23日まで。忘れられない、 ふたりだけの 夏のバカンス。〈星のや京都〉東京を拠点にする料理家と京都を拠点にするアーティスト、ふたりは数年来の友人。はじめてのふたり旅、選んだ場所は、京都の奥座敷・嵐山。喧騒から離れ、ひっそりとした地で、季節を味わい、いつもとは異なる会話とともに過ごす。TRAVEL 2023.08.31 PR
SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)LEARN 2023.08.31 PR
ヘアメイクアップアーティスト・草葉妙子さん 〈+CEL〉ランドセル〈+CEL〉インタビューvol.3 (後編) ヘアメイクアップアーティスト・草場妙子さんが受け継ぎたいメイクアイテムのケアの仕方。ランドセルブランド〈+CEL〉と子どもたちへ受け継ぎたいものについて話を聞くインタビュー企画。シリーズ3回目に話を伺ったのはヘアメイクアップアーティストの草場妙子さん。前編で受け継ぎたいものとしてあげてくれた「メイクアイテムのケアの仕方」について、どんなことを知っておくといいのか、教えてもらう。そして〈+CEL〉のランドセルもチェック。普段、使用するメイク道具も試供品はほとんど使わず、必ず店頭でみてから購入して選んでいるという草場さん。もの選びにこだわりを持つプロの視点、そして6年間の小学生ママ経験者として、〈+CEL〉のランドセルはどう評価する?MAMA 2023.08.17 PR
ヘアメイクアップアーティスト・草葉妙子さん〈+CEL〉インタビューvol.3 (前編) ヘアメイクアップアーティスト・草場妙子さんがみつけた、 子育てと仕事のちょうどいいバランスの取れる場所。日常使いできるナチュラルなメイクと、メイクをすることのシンプルな喜びを教えてくれる、ヘアメイクアップアーティストの草場妙子さん。彼女でなくては、と指名する女優やモデルも数多い。日々撮影を抱え、スケジュールに追われる中でも新しいコスメアイテムの探求にも余念がない(その様子は彼女のインスタグラムでもおなじみ)。仕事にいつも真摯に取り組む一方で、草場さんは家族を愛するひとりの母でもある。 ランドセルブランド〈+CEL〉と一緒に“子どもに受け継ぎたいもの”を訊くインタビュー企画。今回は、今、中学1年生だという娘さんに草場さんが受け継ぎたいものについて、そして草場さんの子育てに対する今の気持ちを訊く。MAMA 2023.08.12 PR