n_MG_0939

鎌倉デートにおすすめのカフェとは? 気軽なスタンドで、ハンドドリップのスペシャルティコーヒーが楽しめる!鎌倉のおいしいコーヒー専門店をチェック! Learn 2018.06.18

気軽なスタンドでスペシャルティコーヒーが楽しめるこだわりの新店が、鎌倉に続々オープン!Hanako『老舗も、新しい店も。ずっと、のこってほしい場所 鎌倉遺産。』「街を繋ぐコーヒーショップの新しい世代の担い手たち。」より、デートにもおすすめのおいしいコーヒースタンドをご紹介します。

1.〈THE GOOD GOODIES〉/御成

MG_0798

自身が焙煎する豆は現在2種。店内で販売も。

スタンディングでドリップコーヒーを出すスタイルを鎌倉でいち早く始めた一軒。店主は大学で建築設計を学び、スチール家具の製作も手掛けていた内野陽平さん。内装はもちろん、ドリッパースタンドや看板も自身がデザインしたものだ。

MG_0919

ドリッパーに直接、ミルクと氷を入れた耐熱グラスをセットして作るアイスカフェオレ550円。何とも涼しげ!

一滴ずつ点滴するドリップの所作も、抽出中にまめに声をかける接客も、なんと誠実なこと。

MG_09391

新登場のバタートースト。カルピスバター使用、ヨーグルトとフルーツ付き。390円(+ドリンク代)。

そして昨年から自身で焙煎にも着手。2013年のオープン以来、一歩ずつ前進していく店は、彼の人柄そのものだ。

〈THE GOOD GOODIES〉
■神奈川県鎌倉市御成町10-1 
■0467-33-5685
■7:00~18:00 水、最終火休 
■なし/禁煙 

2.〈CASA. Kamakura Espresso. CAFFÉ〉/長谷

MG_0384

Mac愛好家の菅原さんは、歴代の機種をカスタマイズしてディスプレイ。

長谷に2016年に登場したエスプレッソバーが、今年3月、ハンドドリップのカフェにリニューアル。店主の菅原利光さんは、サーフィンをきっかけに東京から鎌倉へ拠点を移した人物。設計事務所を営む傍ら「地元の人々が集える場所を」とカフェを開いた。

MG_0295

ドリップはハリオV60で。

豆は自身が惚れ込んだニュージーランド発「ALLPRESS」のもので、キバブレンドとシングルオリジンの2種。ドリップの時間が、より居心地のいい場所に進化させている。

MG_0359

バランスの良い風味のキバブレンド400円、自家製レアチーズケーキ480円。近くにはゲストハウスとエスプレッソカフェを併設した新店舗〈PUB & BED〉がある。

〈CASA. Kamakura Espresso. CAFFÉ〉
■神奈川県鎌倉市長谷1-14-19 
■0467-55-5710
■11:00~17:00 月休(祝の場合は翌休) 
■14席/禁煙

Hanako『鎌倉遺産。』特集では、鎌倉のコーヒーショップを多数ご紹介しています。

HANAKO1158_001

(Hanako1158号掲載/photo : Kenya Abe text : Yoko Fujimori)

Videos

Pick Up

SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ホテルインディゴ東京渋谷時代と共に変わりゆく街・渋谷を表現!〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が誕生大型複合施設〈道玄坂通 dogenzaka-dori〉の上層階に、〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が8月29日(火)開業。ここでしか体験できない、クリエイティブな渋谷を感じられる施設とは?気になる魅力をご紹介します。(PR/ホテルインディゴ東京渋谷)Travel 2023.08.29 PR